
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕事中なのに、オネエチャンはないですね。
まして、幾つになっても他人から「おばさん」と呼ばれるのは女性にとっていい気分のものではありません。
ニュアンス的に女性を見下し、しかも年齢が上であればあるほどバカにしている、低次元で呼びかけている人だけが楽しい悪い冗談です。
そういうことは社会的常識ですから、まして人にお願いをするときに使う単語ではありません。
充分、セクハラに値すると思います。
社員の教養程度がその程度の人たちばかりなんでしょうか?
意味のない精神的屈辱を感じたときも立派なセクハラです。
上司に相談して(その上司がその人なら、その上の上司に)、社内の問題として取り上げ、改善した方がいいと思います。
お客様がいたら、きっとビックリしますよ。
なんて会社なんだろうってね。
お礼が遅くなってしまいすみません。
先2件のアドバイスを受け、後輩が派遣会社を通じ抗議をしたようです。
派遣先の会社は有名な大手企業のため、派遣会社からの抗議はかなり効き目があったようで、社内での呼称について、男性女性に関わらず見直しをする動きになってきたようです。
上長は役職名で、社員は名前をきちんと呼びましょうというメールが回ってきました。
当の上司はメールを無視して相変わらず『お姉ちゃん』と呼んでいますが、後輩も負けじと「メール見ましたぁ?」と冗談交じりに返しています。
これから少しずつ、改善されていくといいですね。
どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
やはり「親しき仲にも…」で、そう呼んで問題ない仲になれば良いと思いますが。
「おねえさん」であれば、名前がわからないときとか、呼ぶことはありますね。私も工場でバイトしたときに、「おにいさん。これはこうして~」などと呼ばれてたことはあります。
しかし、「おじさん」と言われたらカチンとくるでしょうね。やっぱり。
「おばさん」は駄目でしょう。くだけた言い方よりは「おねえさん」がいいのでは。名前がわかるなら。名前のほうがいいと思いますけれど。
No.6
- 回答日時:
セクシュアルハラスメントに該当するかどうか?
という聴き方は
結局その人が悪か否かというシロクロ判断になってしまうんじゃないでしょうか。
あなたがカチンと来るのは何故か?
女の場合、同じ会社の一社員としての意識より、
まず「オンナ」という性別で判別されることが
この発言ひとつに集約されてるからじゃないですか?
そして女が「そこの兄ちゃん」だの「オッサン」だの言う逆は成り立たないですよね。
十分たいした問題ですよ。
私もANo.5 さんと同じでまずは
名前で呼ぶように頼んだほうがいいと思います。
これからの世の中、女子社員=補助的業務の腰掛という概念はどんどん薄れていきます。
このおじさん(と仮定)はいままで
お姉ちゃん、オバサンと呼び、呼ばれたほうも
誰も注意しないまま特に悪意も無く使ってきたのかもしれません。
でもこういう所から世の中の意識って変わっていきます。
ここで不快に思わない人もいるというのは関係ありません。
要はシロクロでなくその人に公の意識がどれだけあるかなんです。
いままでは女社員は公ではなかったかもしれませんが
これからはそうはいきません。
No.5
- 回答日時:
仕事をする場でその呼び方はちょっとひきますね
女性側から「ちょっと、おじさん」とか「そこのおっさん」と呼びかけられて初めて不快さに気がつくのでしょうか(笑
たしかにその程度のことに目くじらたてるのもなぁ、とは思いますが
そういった所から意識改革していかないとダメなのかなとも感じます
知人が職場(地方の公務員)でまさに「ねぇちゃん」と呼ばれ、呼称から想像される扱いを受けたそうです
「女は仕事ができたって愛嬌がなきゃな」
「気ぃきかして茶くらいいれろ」などの発言とともに
彼女は心療内科に通院する程、悩み
上司に訴え、裁判を起こすと言うまで追い詰められた時に転勤が認められました
ここまでの過程で5年
新天地に移った今も薬がないと不安だそうです
どういった意図でそう(おねぇちゃん・お嬢さん・おばさん)呼ぶのかはわかりませんが
不快に思っているのであるならば、それを伝え
「こう(苗字など)呼んでください」とお願いしてみては?
それでも改まらないようでしたら、そこから訴えるなり考えても遅くはないと思いますよ
No.4
- 回答日時:
悪気はないのでしょうけど、質問者さんがカチンとくるならセクハラでいいと思います。
私が以前勤めていた会社で、私のことをかなり可愛がってくださった上司の男性が、他の女性にはきっちり苗字の呼び捨てorさん付けで呼んでいたのに、私のことだけ「おねぇちゃん」と呼んできました。
この場合は純粋に親しみを持って呼んでもらえている、と思っていたのでちっとも不快ではなかったですね。
普段実家でも「おねぇちゃん」と呼ばれているので抵抗がないのと、全体的にアットホームな会社だったからかもしれません。
でも「そこのねぇちゃん」とか「よぉおばさん」なんて言い方はひどいですよね。
「今度から私たちも同じように呼ばせていただきますね♪」と伝えて、
「そこのおじさーん、○番にお電話ですー」
「おじさん方、お茶飲みますかー?」
「お兄ちゃんお疲れ様ー」
と日常で使ってみましょう。
不自然&不快に感じると気づくかも知れませんよ。
No.2
- 回答日時:
「おばさん」と呼ばれたら「なあに?おじさん」
「お嬢さん」と呼ばれたら「なあに?お兄さん」
と言う風に返事をしてもいいでしょうね。
安物のスナックみたいですが、、、。
>これってセクハラになるんじゃないでしょうか?
うーん、どうでしょうかねぇー。
セクハラかどうかより、結局はあなたが「おばさん」とか「お嬢さん」と呼ばれるのがイヤなのでしょ?あなたがそれほど気になるんだったら、「気に食わんのでちゃんと名前で呼んでください。」と言えばいいんじゃないですか?
何でもかんでもセクハラって言うと、「ああ、またなんか言ってるよ。」ってセクハラの意味が軽く取られて、本当に深刻なセクハラ被害も軽く見られる世の中になっちゃいますよ。
早速のご回答ありがとうございます。
下にも書きましたが実際にそう呼ばれているのは私の後輩の子で相談を受けた形です。
因みに私はというと20代後半ですが子持ちなので「おかあちゃん」と呼ばれています。
子どもからもそう呼ばれているしとくに気にせず返事してますが嫌な人もいるんだぁ、ぜひ世間の意見を聞いてみたいと思って投稿した次第です。
そうですね。毅然とした態度を見せるのも必要かもしれないですね。後輩には派遣会社を通じて抗議してみるようにアドバイスしてみるつもりです。
ただ私が「おかあちゃん」と呼ばれていることを一緒に抗議されてしまうと立場上微妙ですが(^_^;)
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
男性に向けてはどうですか?
「おい!そこの若いの」とか「兄ちゃんとか」言っていませんか?
男性と差別しているのならセクハラですが、男性もこんな風に扱っているならその人の「社会的常識」の問題です。
そう呼ぶ人たちって名前を覚える気がないのか、頭が悪くて覚えられないのでしょうね。
一度、名前で呼ぶように注意した方がいいと思います。
あらためて自己紹介してみるとか。
直接いい難かったら、その人の上司や人事に抗議を申し入れてみたらどうでしょう?
早速の回答ありがとうございます。
男性に対しては苗字を呼び捨てが主な呼び方のようです。
実際にそう呼ばれているのは私の後輩の子で相談を受けた形です。
私たちは派遣社員で呼んでいるのは社員の上長にあたる人です。
派遣会社を通じて抗議してみるのが良さそうですね。後輩にアドバイスしてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 【女性・特にフェミニストの方に質問】職場におけるセクハラの定義について 2 2022/10/15 22:18
- 会社・職場 逆セクハラ 2 2022/07/05 19:26
- その他(恋愛相談) 40代の女性のことも好きになりますか? 3 2022/04/10 23:22
- 婚活 金のことしか考えてなくて料理も下手な年増の女の婚活 5 2022/08/27 09:15
- 会社・職場 自分だけ奢りじゃなかった(長文すみません) 6 2022/06/27 00:38
- 会社・職場 40代独身女性の就職先 7 2022/04/21 12:08
- レディース 今から20~30年くらい前、女性はシャツの下にインナーを着ないのが当たり前だったのですか? 3 2022/10/27 17:36
- 会社・職場 若いイケメンには態度を変えるおばさん 1 2023/07/12 19:40
- その他(恋愛相談) 好きな人からのセクハラ発言について 26歳女社会人です。 ここ最近職場の先輩(28歳男性)の発言の意 4 2023/04/30 21:34
- 大人・中高年 セクハラについての質問です。 ①男性的には、もし職場でセクハラがあった場合、正直黙ってろよと思います 4 2022/06/11 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社で「ネエちゃん」呼ばわり
モテる・モテたい
-
若い女の子の事を「姉ちゃん」って呼ぶ男どう思いますか???(複数回答可。)
その他(悩み相談・人生相談)
-
男性にお聞きしたいのですが、 年下の女の子に対して「おねえさん」と呼ぶのはどういった心理なのでしょう
その他(恋愛相談)
-
-
4
男性が女性に対して「お前」や「おねーさん」と呼ぶ
会社・職場
-
5
職場で「ねえさん」とよばれることについて
会社・職場
-
6
上司からの呼び方について。悩んでいることがあります。
会社・職場
-
7
お姉ちゃんと呼ばれる 彼氏が同い年の彼女のことを、お姉ちゃんと呼ぶのはどう言う心理なのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
男性の方に質問です。お姉さんって呼ぶのって?
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の、15歳以上年上の、パー...
-
おじさんとのライン交換、正直...
-
女性の方に質問です。 もし凄く...
-
職場の人にあだ名で呼ばれるの...
-
職場の既婚女性の下ネタ
-
職場に、一度でいいから抱きた...
-
仕事中、女性の下着が見えてし...
-
上司が部下を下の名前+さん付...
-
PCを教えてもらう時 密着され...
-
会社の席替えで嫌いな人の希望...
-
会社の上司(男)が気持ち悪いです
-
あの子彼女女の子と呼ぶ上司
-
職場で頭をなでる
-
彼女がセクハラを受けました。
-
言葉のセクハラあなたならどう...
-
上司って女性部下に気軽にボデ...
-
役所の臨時職員を一週間で辞め...
-
彼女がセクハラされました。
-
同僚の大きなおっぱい
-
視線によるセクハラって認めら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でよくいじられている女性...
-
おじさんとのライン交換、正直...
-
同僚の大きなおっぱい
-
上司が部下を下の名前+さん付...
-
PCを教えてもらう時 密着され...
-
女性の方に質問です。 もし凄く...
-
上司って女性部下に気軽にボデ...
-
職場の人にあだ名で呼ばれるの...
-
職場の、15歳以上年上の、パー...
-
仕事中、女性の下着が見えてし...
-
職場に、一度でいいから抱きた...
-
役所の臨時職員を一週間で辞め...
-
タイトスカートを履いてる事務...
-
もし上司の男性とかに彼氏いる...
-
職場の異性からいい匂いがした...
-
職場で、上司(男性)が部下(女性...
-
会社の上司(男)が気持ち悪いです
-
童貞いじりをして傷つけてしま...
-
視線によるセクハラって認めら...
-
彼氏いるの?実際にセクハラに...
おすすめ情報