重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

社長とバイト2名の会社です。
頑張って2年勤めましたが、給料安くて仕事キツイので、
辞めたいです。

社長は高齢で、実質バイト2名で、仕事まわしてたので、おそらく私が辞めたら会社営業できなくなり廃業になるので、辞めづらいです。
それでも、辞めてしまっていいものでしょうか。

辞表出してからの、
辞めるまでの1、2ヶ月が怖いです。
冷酷無責任と社長に怒られ意地悪や仕返しされそうで怖いです。
給料減額されたり、退職書類出してくれなそうです。

裁判なんてできないし、労働基準監査局なんて、実際訴えてもなんもしてくれません。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    給料はまず上がらないでしょうし、
    少し上がったくらいでは 気は変わりません。
    ここ数か月 精神不安定になるくらい辞めたいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/31 07:48

A 回答 (3件)

社営業できなくなり廃業になるので、辞めづらいです。


それでも、辞めてしまっていいものでしょうか。
 ↑
ハイ。
法的には2週間前に、辞める旨を
告げれば
それで
OKです。

廃業云々は会社の問題です。




裁判なんてできないし、
 ↑
何で出来ないのですか。
そんな態度だから舐められるのです。



労働基準監査局なんて、実際訴えてもなんもしてくれません。
 ↑
実際に労基署利用したこと
無いんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社長や上司と戦えるなんて、強い精神お持ちですね。
そもそもそんな強かったら、
仕事も辞めないで済みますが。

人間が怖いんです。

お礼日時:2024/10/31 11:14

給与を上げてもらえないと生活が苦しいから辞める。


という意志をしっかりとつたえ、それでもダメならやめるしかないと思いますよ。
上がらないと推測はされているようですが、実際に社長に相談されましたかね。
まずは、なんでもいいので一度社長とじっくりと相談してみたほうがいいかと思います。
それで、ダメなら強行突破辞めるしかないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
目上の人間と戦えるほど強い精神持ち合わせてないです。
怖いです。
怖くて泣きそうです。

お礼日時:2024/10/31 11:16

給料が上がらないのであれば辞めますとこちらから社長に提示してあげましょう。


社長は恐らく辞められたら困るので話を飲み込むか、辞めるのを止めないかです。
もちろんその際は、今後の証拠のためにボイスレコーダーをポケットに忍び込ませておきましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/31 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!