重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学面接で文を考えているのですが、高校で頑張ったことがありません。どう答えればいいでしょうか?

A 回答 (5件)

「頑張ったことがない」ではなくて「頑張ったと自覚している事がない」と言う見方もできるでしょうから「頑張ったこと」にできそうな事柄を取り上げて書いてみてはどうかと思います。

    • good
    • 0

受験までの数ヶ月、付け焼刃で何かをすれば 書けますよね

    • good
    • 0

正直ない人が続くのかと思う。

嘘をついても教科書的なことしか言えないのですぐわかる。何かひねり出さないといけないと考えないの?他人に聞いてどうするねん。「自分を採らないと損だぞ」と思わせてくれない学生はいらんよ。
    • good
    • 3

文化祭、体育祭(練習や準備活動も含む)


修学旅行
委員会活動
クラスでの係
班ごとの授業
その他、クラスの役に立ったこと等。

こういう観点から、話を広げてみて下さい。
    • good
    • 0

ならば頑張ったエピソードは外して他の文を考えましょう。

貴重な経験談とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!