No.1ベストアンサー
- 回答日時:

No.5
- 回答日時:
下記、サイトからの引用です。
文系と理系という、わかりやすく強力で、その分、どこか曖昧で危険な思考形態および教養による人間の類形の二分法から見れば、この「とうり」は興味深いものがある。
というのも、正しいつづりの「とおり」を含めて、これくらい理系で使われて文系で使われないことがはっきり分かれそうな言い回しはそうはないからだ。
そして、概して文系の人間が牛耳っている一般の新聞や雑誌で目にする機会の少いことがこの誤用を引き起こしていると考えればミッシンングリングがつながる。
参考URL:http://www.jp.piko.to/V51-199603.html

No.4
- 回答日時:
「通り」=「とおり」なので、‘上記のとおり‘です。
No.3
- 回答日時:
「とおり」になります。
これは漢字で書くと「通り」になり、「上記の通り」というのは、6 同じ状態・方法であること。「予想した―の成果が出た」「私の言った―だ」「今までの―に行う」
の意味になります。
参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%C4%CC%A4%E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
高校2年文系です 数学1Aと2Bは...
-
地方の国公立大学から東京に就...
-
国立大学理系の入学資格について
-
商業科からでも栄養士になれる?
-
今から日本史から世界史に変え...
-
文系弁理士は理系資格を持って...
-
文系で中学数学の塾講師は出来るか
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
高学歴私立文系卒って最高に人...
-
私立文系の偏差値60と国立理系...
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
上記の”とおり”について
-
文系の勉強、理系の勉強、どち...
-
早稲田大学人間科学部は理系な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
関東に一橋より下の国立は筑波...
-
高学歴私立文系卒って最高に人...
-
誰も主張しない事ですが、早慶...
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
今から日本史から世界史に変え...
-
二浪早慶文系だと凄いと思える...
-
私立文系の偏差値60と国立理系...
-
地方の国公立大学から東京に就...
-
文系で一番難しい科目、理系で...
-
March・関関同立は、文系ならそ...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
数学の出来=頭の良さ、ですか...
おすすめ情報