重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先程、スタバのバイトに合格しました。

面接ではクリスマスは無理だと答えたものの、年末年始は入れると答えました。
そんな中父の会社の売り子を年末だけしないかとお誘いを受けました。

今後も長く働くことを考えたらスタバ入るべきだとは思うのですが、父の方は年末確定でバイトに入れ6万稼げます。
2月までに学費が欲しいので6万確定が自分の中ですごく大きいです。

スタバは研修も80時間あるそうなので今年の年末は私求められていない気がします。
かと言って店長に「今年私要りますか?」って聞くのも変化感じだなと思っています。

もしかしたら年末ライブ入るかもしれないからそれなら父のほう断ろうかなとか、学費欲しいよなとかで中々決めかねていますが父の売り子の方に大分と傾いてはいます。
でもやっぱりこれは失礼でしょうか

皆様ならどうするか是非
教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

バイトだって契約です。


契約を優先しなければなりません。
シフトが決まって余裕があれば考えましょう。
売り子を優先することはありえないです。
    • good
    • 3

それであれば、一度年末年始に入れると既に答えてしまっているので責任持って入りましょう。

    • good
    • 1

採用担当の方に確認するしかないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのように確認したらいいのでしょうか?
1度入社日までに店舗に行くのですがその時だと父の方の返事遅いかなと思いつつ、メールだと入りたくないというふうに見えてしまって送れなかったんです。文章打つのもすごく苦手でよろしければどのように送ったらいいもしくは聞いたらいいか教えて欲しいです。

お礼日時:2024/11/06 16:28

スタバの研修日程は、決まっていないのでしょ。


ちゃんと情報を集めてから決めましょう。
日程によっては、売り子できるかもしれないでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

研修日程というか、入社したらシフト希望出してそこで研修みたいな感じだという風にネットで見ました!
売り子の方が1週間毎日入ってるのでこの日売り子、この日スタバみたいな感じが難しくて

お礼日時:2024/11/06 16:22

スタバの方に入ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうのってシフト希望て通るものなんですか?
以前やっていた飲食は仕事慣れるまで平日夜に数時間みたいな感じだったので繁忙期の人手不足に研修期間の人って入れるものかわかんなくて。

お礼日時:2024/11/06 16:21

バイトは仕事です。

お父さんのお誘いはいわばファミリー行事で、しかも後出し。
仕事を二の次にするのも、「年末年始入れる」という約束を破るのも、いい大人として駄目なことだと思います。
あなたにとって6万が大きいことはわかりますが、これだけは確かなのは、長い人生で見れば大したことはありません。

ただ、「年末年始は入れる」と言ったとしても、決まったわけではないのですよね? もし「入れるか?」とスタバに聞かれたわけでもないなら、「年末年始にシフトがあることはもう決まってますか?」と聞くのは変ではないと思うのですが。どちらでもいいと言われたらお父さんを選べばいいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

父のもバイトなんです。
父の会社とはいえども社長ではなくただ紹介だから面接飛ばしてもらえるし時給ちょっと色つけて貰えるよみたいな感じで。

学費が2月末までにいるので、年末も結構稼げるというかシフト入れそうならもちろんスタバに行くのですが、シフト希望て通るのかなと思いまして。
以前やっていた飲食は仕事慣れるまで平日夜に数時間みたいな感じだったので繁忙期の人手不足に研修期間の人って入れるものかわかんなくて。

聞き方についてもありがとうございます!

お礼日時:2024/11/06 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!