
No.3
- 回答日時:
そうです。
友人に教員やっているのがいますが、彼は野球をやってきて野球部やりたかったそうですが、異動先では空いていたのが女子体操部だけで顧問をやらされたそうです。
「体操なんか全然わからないのに。練習している時に手を差し伸べて介助みたいなやった方がいいんだろうけど、女子生徒にそれやってセクハラ教師とか思われないかと心配で見てるだけにしているんだ。」と言っていましたね。
まあ、教員になる人は根が真面目なので、初めての競技でも本を取り寄せたりして勉強して、それらしく指導します。
ボクの中学の時、柔道部顧問は経験者の社会の先生がやっていたのですが、異動してきた体育の先生も柔道を長くやってきたので柔道部希望だったそうですが、埋まっていたので陸上部顧問をやらされていました。この二人、互いの言動から仲が悪いことは生徒の間でも知れ渡っていましたが、修学旅行の時に飲酒していて口論から取っ組み合いの喧嘩にまでなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本は何故少子高齢化なんですか?昔の日本人は、直ぐに結婚したら、赤ちゃんを沢山産んだと思います、何故
社会学
-
明後日指定校推薦の面接があります。 法学部なのですが、最近気になったニュースを聞かれたらなんと答えた
大学受験
-
マスコミは官僚の犬ですか? 前にも国民民主党の玉木さんや執行部 みたいに、 庶民の生活なんとかしなく
政治
-
-
4
スマホで撮影したら通報、逮捕される?
防犯・セキュリティ
-
5
マイナ保険証を使って受診を受ける際、『同意する』を押しても受付の人や看護師さんには、必要な時以外ic
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
学校でのことです。笑いたくても笑えません。 グループの話し合いとかでみんなが面白くて笑ってるのに自分
学校
-
7
電車で座ってる時全く当たってないのにひじてつしてくる女はなんなんでしょうか? 自信過剰ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
地方公務員の面接(専門系)で、最後に「選考を受ける上で不安や気になることはあるか?」と聞かれ、「どの
国家公務員・地方公務員
-
9
教員不足と言われて久しいのに、職業が教員と言うと尊いと思ってる時代錯誤のやつはどう思いますか?
教師・教員
-
10
彼氏が私に勤務先を嘘ついてます。 先ほど友人からの助言で分かったのですが、数日後に彼氏と旅行に行く予
カップル・彼氏・彼女
-
11
こんにちは。 退職をするにあたっての話です。現在22歳の女です。 今の職場を3年半ほどパートで働いて
会社・職場
-
12
なぜ、決選投票で過半数にならないのにそれで決まるの? 【速報】石破茂氏を103代首相に指名 決選で野
政治
-
13
薬を飲み忘れないようにするには? 毎週木曜日朝食後と夕食後に、土曜日の朝食後に飲んでいる薬があります
その他(病気・怪我・症状)
-
14
内科は基本、患者の体を触らないことが多いですか?
病院・検査
-
15
日本の国や日本人の心情を象徴する曲で、国歌「君が代」以外のお勧めはありますか?
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
16
石破茂の支持率ってかなり低いようですがなんでですか? 増税しようとしてるから?
政治
-
17
日本の人口減少が、速すぎるそうですが、原因はなんでしょうか?
医療・安全
-
18
本気で悩んでる質問者に対して心無いアドバイスをしたり痛烈な皮肉を言って自己陶酔に浸る一部の人達って、
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
石破内閣支持率・・・何もしなくてもただただ下がり続けてますね。 みなさん5~6年前の石破さんの
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
サッカー部高校一年です チームでは、5位くらいに上手いとコーチから言われています ポディションは、真
サッカー・フットサル
今、見られている記事はコレ!
-
卒業シーズン到来!お祝いのメッセージはどうすればよいか、専門家に聞いた
春は卒業や送別が多く、別れの季節でもある。それぞれのステージに進んでいく人には、心のこもったメッセージを送りたい。でも、どうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるのでは? 「教えて!goo」にも「先輩へ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
経験がないスポーツの顧問の場合は部長に丸投げですか?
ただ見ているだけ?