
450mlのボスのカフェオレを飲んでから
動悸、吐き気、手の震えが続いています。
普段、ネスカフェのまろやかミルクを家で飲んでいますが、きらしていたので、コンビニで買いました。
数年前まで、どのコーヒーでも飲めたのに
現在は、合わないコーヒーがあります。
栄養ドリンク、紅茶などを飲んでも何もならないので
カフェインが原因ではないと思うのですが、
カフェイン以外でしたら、何が原因なのでしょうか?
ボスのダブルカフェラテ
ファミマのカフェラテ
ローソンのレジで買うコーヒーは同じ症状になります。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
動悸や胸騒ぎは家庭の危篤の知らせや職場の会社倒産でもう働き口が無いとかの計り知れない心配ごとが
わしに起きた時がそうです
質問者の動悸や胸騒ぎは たとえば会社から帰るともうお母ちゃんはこの先もずーといなくなったとかだね
No.3
- 回答日時:
カフェイン含有量
ボスカフェオレ 40mg/100ml = ざっくりx5倍なので200mg
普通のコーヒー 60mg/100ml=ざっくりx5倍なので300mg
カップコーヒーなら、120mlなので、せいぜい70mg
https://x.gd/SeQ6f
1日最大400mgまで。
https://x.gd/VcxDL
ただし、ご質問内容から察すると、
せいぜいカップコーヒー1杯程度の120mgが限度なのでは??
そう感じます。m(__)m
カフェイン以外の原因ですかぁ・・・
寝不足+カフェインの相乗効果?とか??でしょうか。。。
お大事になさってください。m(__)m
詳しくありがとうございます。
確かに量は関係してるかも!!
と、思いましたが、ファミボスのカフェラテなど、平気なのもあるんですよね、、。
謎です……^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報