
無料で使用できた「WINDOWSメール」が、今年末でサポート終了します。代わりは、OUTLOOK(NEW)ですが、office365が加入されていないと機能しません。office365は、パソコン購入時から1年間は無償でついてきますが、その後は有料で、家庭用で年間1~2万円の使用料が発生します。なぜ有料で払わなければならないのでしょうか?このままの状態なら、今後、メールが使えなくなり、非常に不便な気がします。パソコンの本体を購入したら、インターネットやメールのプロバイダー使用料やマイクロソフトの使用料など高額な費用が発生します。せめて、自分のメール閲覧だけは、マイクロソフト使用料を無料にしてもらいたいけど、何らかの二重の金取屋です。食料などの生活費需品が相次いで値上げの中、ネット・メール等の費用は抑えることはできないでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>OUTLOOK(NEW)ですが、office365が加入されていないと機能しません。
Outlook(new)は、Microsoft 365を契約していなくても使える
Outlook(classic)(MS Outlook)がMS Officeの購入かMicrosoft 365の契約が必用となる
>なぜ有料で払わなければならないのでしょうか?
MSって、利益企業。WindowsとMS Officeのライセンス費用が重要な収入源になっている。
WindowsとMS Officeは、有償販売のみ。無償提供は行っていない。(MS Officeについては、ディスプレイのサイズが10.1以下が一部機能に限り無料になる。Microsoft 365オンラインだと、ブラウザー上では一部機能に限り無料)
PCについていたとしても、OEM版は、OSやOfficeのライセンス費用として、MSに金を支払っている。そして、OSとOfficeのライセンス費用がついている分、PCに上乗せして金をとっている
Outlook(new)は無料で使える。
M$ってOutlook(new)もOutlook(classic)も全く同じOutlookってMicrosoft Storeで提供なんてやるから混乱するけどもね・・・
Outlook.com(旧Hotmail)ってものも一緒にしている輩もいるしね・・・
>マイクロソフト使用料を無料にしてもらいたいけど、何らかの二重の金取屋です。
Microsoftは、営利企業です。
MS OfficeってM$の大切な収入源(広告がないしね・・・)
M$にしたら、代わりのOutlook(new)ってアプリを無料で提供している。広告を入れていますけどもね
無償のメーラーだと、他が提供しているオープンソースのThunderbirdがあるだろうってことでしょう。
No.4
- 回答日時:
アメリカの公正取引委員会に該当する連邦取引委員会が、OSに無料ソフトを付けて販売することを「抱き合わせ商法」と認定したからです。
そのため、各社とも当たり前にやっていたOSとメール、ワープロ、表計算、簡易画像編集などの基本ソフトを分けて販売するようになったのです。
No.3
- 回答日時:
マイクロソフトのサイトでは、こう書かれています。
Windows を使用するすべてのユーザーが、Windows に組み込まれている Outlook を無料で利用できるようになりました。 サブスクリプションは必要ありません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlo …
Outlook (New) を使うのに、サブスクリプション(有料のOffece365)は必要ないと明記されています。
No.2
- 回答日時:
有償のOffice365はOutlook(classic)の方で、
Outlook(New)は無料アプリです
支払っても支払わなくても変わらないですし、
普通に使えますよ
No.1
- 回答日時:
なぜ?
合法的な詐欺商法だからです
パソコンに詳しい人は365を出す店に怒りを覚えますよ
それは誠意のない売り方だからです
Microsoftはエクセルワードやメールで永続的に金を搾り取る企業です
なお、メールはヤフーメールのようなブラウザのフリーメールものを使えば良いだけです
そもそもパソコンのメール機能は不用な上にセキュリティも甘い最悪なものです。
フリーメールはセキュリティも何故か比較的強固で頼もしいです
もはや世界は情弱は搾取される時代になりました
誰も情弱を馬鹿にはしませんが金は毟り取られます
そして勉強しろとも言われません
凄い時代です
まぁ搾取は合法なんでしょうな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) マイクロソフト365の「無料でサインイン」というところに登録しても、本当に無料なのですか? スマホの 1 2023/12/17 04:11
- 分譲マンション 当分譲マンションでは機械式駐車場の維持管理更新費が利用者負担になっていますが法律違反では? 2 2023/10/03 22:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) AdobeStockの無料体験版で質問です。 無料体験版の1か月だけ契約して素材を10点ダウンロード 2 2023/06/10 17:00
- 電気・ガス・水道 昨年度と比較して電気代が上がっている理由と今後値下がりする見込みの有無を教えてください。 5 2022/12/22 21:44
- 分譲マンション マンション共用部の費用負担について 3 2023/10/04 18:39
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- オリンピック・パラリンピック linux 7 2024/08/08 16:02
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(悩み相談・人生相談) 家計管理について相談です。 わたしがADHDで、毎月、クレジットカードや生活費を多く使ってしまい貯蓄 4 2024/04/26 09:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家庭用無線LAN(wifi)について
ルーター・ネットワーク機器
-
教えて下さい。スマホを代えたらIPアドレスも代わるのでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
〚ニッケル水素充電池〛 ニッケル水素充電池は、充電して電圧を上げてから使用して、使っていくうちに電圧
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
ルーター新規で買うか迷ってます。
ルーター・ネットワーク機器
-
5
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
6
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
Windows11 パリティ」(RAID5)の書き込みが遅すぎる
デスクトップパソコン
-
8
昔のTVにRFコンバーターで映像信号を電波で送る方法はありますか? 下に載っている記事ではRFコンバ
テレビ
-
9
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
10
メルカリでノートパソコンを買おうと考えています。 正直あまりパソコンには明るくありません。 笑わない
ノートパソコン
-
11
スマホとPC を接続してデータ転送をするのにUSB ネーブルを使いますが、そのUSB ケーブルを何回
LANケーブル・USBケーブル
-
12
DVD-VRディスクからBDAVディスクにしたい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
電磁波について
その他(生活家電)
-
14
日本の国産家電メーカーで海外に買収されてなかったり、海外資本が入ってないメーカーはありますか?
その他(生活家電)
-
15
スマホの冷却ファンって効果ありますか? 鳴潮をスマホで始めたのですが、すぐに発熱してカクカクします
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
新しく購入したパソコンを8年以上使った人は、居ますか?
デスクトップパソコン
-
17
身内の名義借りてローン審査通して26万のゲーミングPC購入したいです。 頼みたい人は義理のおばさん(
デスクトップパソコン
-
18
PCへのグーグルアース
ノートパソコン
-
19
Windows1124H2が非対応のpcにWindows1124H2対応pcから クローンしたSSD
ノートパソコン
-
20
ノートパソコン
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この明細って、スマホのお支払...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
ウォークマン
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
至急!ご回答をお願いします!A...
-
KOMPLETE KONTROL S61 を中古で...
-
充電器アダプター2個口で、cタ...
-
Microsoft Teamsとは
-
TikTokライトをしてたのですが...
-
ipadのメールでフラグ外しの操...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
写真のような表が出てきた場合 ...
-
家電量販店等に行くと、HIDISC...
-
【出来るだけ至急お願いします...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
-
携帯不携帯について
-
次の書込可能ディスクは、いつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hdmi 認識しない
-
アレクサに「行ってきます」と...
-
pcのデスクトップにいきなり、...
-
【出来るだけ至急お願いします...
-
ゲーム中などにスタッタリング...
-
この対タイプのディスクってコ...
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
スマホって、落としても戻って...
-
最近の詐欺グループは、自宅や...
-
python学習について
-
CD-RAMという製品は、あるので...
-
fire hd 10 とSwitchbotハブミ...
-
Microsoft Teamsとは
-
少し前から、賃貸のコンセント...
-
chatGTPで無料はありますか? 1...
-
中学生を子どもにもつ保護者の...
-
ボイスレコーダーで文字おこし ...
-
おすすめの板タブについて教え...
-
POVOより安いキャリアは?
-
OPPOReno9aの互換バッテリーで...
おすすめ情報