
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近の進化はすごく目を見張るものがあります。
ほとんどのプログラミングの仕事は、AIに奪われてしまう可能性が拭いきれません。
特に、企業においては、就職した新人にプログラミングを教えたとても、転職してしまうリスクが避けられないため、そういった分野においては、AIに学習させていくことで、企業としてのノウハウを蓄積することが可能なだけでなく、技術流出などの防止にも役立つことでしょう
また、それと同時に、社内で蓄積したAIの学習能力を、他社にもライセンス(考え方は人材派遣と同じ)で、より、多く学習が望まれます
それに気がついた企業は、AIに本格的に取り組むでしょうし、乗り遅れると、足元を掬われてしまうような、時代ですね
そんなことにはならない。と考えている人もいるとは思いますが、その一歩、出遅れることで、淘汰されてしまう、そんな時代だと思います
AIがAIに教えるといった時代も、さほど遠くない世界だと思います。
No.3
- 回答日時:
No.1 です。
たしかに、No.2さんの回答にあるように、ChatGPTを初めとしてAIの進化って凄いです。
プログラム作成等で、疑問点をネットで探してもヒントが見つからないとき、ChatGPTに聞けば、詳細な解説付きで、例文のソースが返ってきますからね。
「そんな安易な考え方でAIが作れるの?」という初期のAIの理論が、高度な数学を取り入れたり、さまざまなアイデアを加えることで、想像をはるかに超える進化を遂げてきているように思います。
幸福の科学の大川総裁の書籍で、宇宙人リーディングを見ていると、「地球みたいに遅れているAIは使ってないよ」なんて宇宙人の発言もありました。
そういうAIが発達した時代になったとき、人間の仕事って何になるのだろう、何をしているのだろう?なんて思ったりしますね。
No.1
- 回答日時:
>>プログラミングの仕事のうちAIによってなくなるのはどれなのでしょうか?
さしあたり、プログラマが判らないこと、疑問点を調べるため、こういうサイトに質問するようなことは無くなって、AIに問い合わせることになりそうですね。
>>Webサイトを作成する仕事はノーコードによって消えますよね
ノーコード、ローコードで大きな省力化はできると思います。
でも、新車購入時、いろんなグレードがありますよね?また、同じグレードでもオプションをイロイロ選びます。
戸建てでも、分譲マンションでも似たような感じでしょう。
だからWebサイトでも、同様にカスタマイズ作業が発生すると思うので、Webサイトに限りませんが、プログラマの仕事は消えないと思います。
もちろん、「うん?カスタムなんてイラン!ノーコードで生成された素のWebサイトでいいんだよ!!」ってお客様ばかりだと、プログラマの出る幕は無くなるでしょうけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 動画が多い(容量が多い)Webサイト作成 1 2023/04/08 17:42
- IT・エンジニアリング SEとWebエンジニアの業務内容の違いについて 3 2023/06/22 23:23
- フリーソフト イラスト作成ツールについて 2 2024/04/25 20:25
- その他(プログラミング・Web制作) 楽しくて最高のプログラミング言語を作りたいのですが、そもそもプログラミング言語を作る意味なんてないと 5 2024/04/23 22:43
- システム ディープラーニングの知識は需要ある? 4 2024/04/26 21:24
- 哲学 全米脚本家組合ストライキの憂鬱 2 2023/05/08 07:37
- AI・ロボット AIが漫画書くようになったら賛成ですか? 漫画家の仕事が奪われるから反対!って人もいるんですけど 漫 8 2023/03/10 09:56
- インターネットビジネス webライターになる為に、記事作成の勉強の他にSEO対策の勉強は要りますか webライターになる為に 2 2022/12/12 01:27
- その他(ビジネス・キャリア) 生成AIは割りと使いますが、仕事では禁止となっています。まあ、内部情報の流出を考えると当然かなと思い 1 2023/06/30 13:34
- その他(ニュース・時事問題) 実はこれからの時代はプログラミングを学ばなくて良くなる? 5 2024/02/27 20:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
C/C++って何ですか?C言語やC++とは別物なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
C言語やC++はRustに取って代わられるのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
C言語はbashやcmd.exeを使わずにファイルを削除する事は出来ないって本当ですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
「PythonはC言語並の速さに出来る」と言っている人がネットに沢山いる一方で「Pythonは遅いか
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
Linuxはハッキングされにくいって本当なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
サーバが何か分からないのですが以下の認識であってますでしょうか? サーバはコンピュータ。パソコンはコ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
Cのプログラムからアクセスできないファイル名の一括変更方法
C言語・C++・C#
-
8
シェルではコマンドと呼ぶものはプログラミング言語では何と呼ぶのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
Pythonをbashやコマンドプロンプトの代わりに使うとコードの量はどちらの方が何倍くらい多くなる
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
DNCL(共テ用プログラミング言語)について 写真の(12)のプログラムにおいて、解説によると(12
C言語・C++・C#
-
11
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
12
WindowsにはエクスプローラーがありMacにはFinderがありますが Linuxには標準のファ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
コマンドプロンプトやPowerShellは100年後にも残っていると思いいますか?消えていると思いま
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
上りとアップロードは同義語なのでしょうか?下りとダウンロードは同義語なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
フリーソフトに「終了」というボタンがある場合はそのフリーソフトのウィンドウを「✕」で閉じるのはダメな
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
PythonとPowerShellってどちらの方が習得に時間がかかるのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
プログラマーの優劣って何で決まるのでしょうか?習得しているプログラミング言語の数なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
LinuxはオープンソースなのでLinuxにもしウイルスをLinuxを作っている組織であるLinux
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
c++の勉強方法を教えてくださいプログラミングをやった事がなく1から勉強を始めようと思います1日1時
C言語・C++・C#
-
20
ZIPってフォルダなのでしょうか?それともファイルなのでしょうか? ZIPのプロパティをエクスプロー
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
スマートフォンの進化はもうこ...
-
LPIC1を受験予定です。 記述問...
-
GooglePlayストアやAppStoreで...
-
Androidのシステムファイルの整...
-
Androidはroot化しない限り世界...
-
自動再生がオフの状態のLinuxデ...
-
サーフェスで「再起動していま...
-
AndroidのアプリはLinuxで使え...
-
セキュリティのためにログを見...
-
「脆弱性で攻撃されないようにす...
-
LinuxやWindowsよりAndroidやiO...
-
Webサイトはhttpsなのかhttpな...
-
サンドボックスをアプリごとにA...
-
Linuxデスクトップでクラッシュ...
-
ファームウェアが攻撃者に改竄...
-
Linuxデスクトップでクラッシュ...
-
Intel Core M5-6Y57 vs Intel C...
-
デバイスドライバはOSに依存す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Linuxは周辺機器に対応していな...
-
Intel Core M5-6Y57 vs Intel C...
-
「脆弱性で攻撃されないようにす...
-
Window11
-
USDターボチャージUSD(パ...
-
改行コードは何ごとに変わるの...
-
ウイルスに感染しないようにす...
-
ファイル名の文字コードは何に...
-
Linuxではキーボードやマウスは...
-
再度の質問です。
-
Ubuntuでオススメのテキストエ...
-
何が起きた…
-
デバイスドライバはどこに保存...
-
ファームウェアはどこに保存さ...
-
デバイスドライバはOSに依存す...
-
ファームウェアが攻撃者に改竄...
-
Linuxではファイルシステムは何...
-
SSIDが近所の人と被っている場...
-
Linux初心者がLinuxデスクトッ...
-
パーティションとボリュームっ...
おすすめ情報
11月16日の10時以降にこの質問のベストアンサーを選びます!