
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
嫁姑問題って、結局男が悪いと思う。
結婚したら嫁の立場に立ち、実母から嫁を守るのが男のするべき事。
マザコンとか論外。
つまり、折り合いが悪いのは旦那の責任。
それで旦那と子どもだけ会わせる事に、あなたが気に病む必要なし。
でも私なら子どもは会わせないかな~
旦那だけ帰れってなる
No.7
- 回答日時:
あなたのお気持ちはよくわかります。
お姑さんと折り合いが悪いのは嫁のあなただけです。私自身もマザコンの夫に呆れ果ててしまいました。(結婚した時、お前のお母さんは俺のお袋1人だけと思えと言いました。昭和の男です)また、私にだけお正月食べるものが用意されていなかったことの悪意?も感じて、ある時からお盆とお正月の訪問は夫1人に行かせました。無理してあなたが行くことはないです。よく思われなくてもいい、と腹をくくりましょう。あなたを大切にしてくれないことがわかって、そんな環境に我慢して身を置いたら、あなた、精神的に病んでしまいますよ
旦那さんがいれば、嫁と折り合いの悪い姑には本来痛くも痒くもないの。ただ、世間体を気にするお姑さんなら、嫁の不在を周囲に悪く言うかもしれませんね。
信じられないかもしれないけど、嫁が来なくなっても自分の言動に問題があるから、という発想にはならないみたい。経験して言うのよ。とにかくあなたが居ても居なくても悪いのは嫁、あなたの言動を良きものとして解釈出来ないんだから、来ない理由をあなたのわがままと受け止めるかもしれません。でも、いいじゃないの。どちらにしてもよく思われないなら、あなたのお好きにやってみなさいよ。直接そばにいてネチネチ言われるより、あなた1人たまにのんびりすればいい。
人生には予期しないことがたくさんあります。状況によっては嫌でも、お姑さんの病気などで好き嫌いに関係なく、駆けつけなければいけない時が来るかもしれません。その時までの猶予期間と思えばいいでしょう
私がそうでした。私をいじめた記憶を無くした姑は、晩年世話をした私に、すがって頼ってくるばかりでした。先のことはわかりません。姑さんはいつまでも元気ではないし、相性の良くないあなたに頼ってくることもあるかもしれません。だから、そういうことになるまでは、あなたの自由をご自身で尊重してあげましょう
義家族に顔を出さない非常識な嫁、と思うかどうかわかりませんが、好きなように思わせておいてあなたはご自宅で過ごせば良いのです。もしかしたら、もう少し大きくなった子供さんが、お母さんが来ないならばあちゃんのところへ行かないと言う日が来るかもしれません。その時は旦那様1人でご実家へ行けばいいじゃないですか。
良い嫁はやめましょう。
子供さんが行きたくないなら、旦那様1人で行ってもらえばいい。子供さんに慕われるおばあちゃんなら、子供さんはあなたが止めても出掛けるはず。
もう10年以上旦那様1人での訪問、お姑さんも少しは、慣れたでしょう。
最後に私の経験からこの言葉を贈ります。
義実家と仲良くしようと無理に思わないこと。
義実家とケンカしなければいい、争っていないなら上等、と思えばいいです。
とにかくご自分を
責めないでください。
ありがとうございます♪
全く自分が悪いとは思ってませんし、
子供にと旦那経由でもらってくるお祝いも、旦那が義実家に通った3年分のガソリン代にもならんのに、写真まで要求するんかい!と思ってますw
そういや昔、一応言っとくけど、姑が癌でICUに入院し、2回手術したけど、患部が完全に取り切れてないと言われました。
しかもわざわざ姑宅から片道30分以上かかる、我が家の市内にある病院に入院してました。
勿論、旦那1人で毎週着替え持って通い、義弟一家は洗濯したり、姑の犬を預かったりしてたようです。
数年後ふと思い出し、旦那に聞いてみたら、手術入院は本当だけど癌ではありませんでした。何がしたいん?って感じでした。
実は姑と同居中、ばあちゃん(姑の姑、当時90代)より自分の方が先に、、、と言われたことがあります。
そのばあちゃんも、13年前に他界したようなのですが、姑は未だに元気なようです。
数年前、ガソリン代と、勝手に我が家のことをベラベラ姑に喋るのが気に入らず、旦那と揉めたことあります。
感覚が違うから離婚だと言われ、私を病院に送る途中だというのに、反対方向の義実家に行き、離婚届を取ってくると言うので、車内でスマホ見ながらノンビリ待ってましたが、旦那は役所の出入り口を2、3回往復して、恥ずかしいから夜中に!と言って、未だに取って来ません。
今でもたまに出て行くと言われるけど、出ていくのは勝手だけど生活費よろしく!と言ってます。
子供も、どうせ売り言葉に買い言葉なんだから、ほっときなよwと言ってます。
子供たちも、赤ちゃんの時と小学校低学年の時に会ったのが最後なので、姑には全く情がありませんし、私が小さい頃あら姑の文句を吹き込んでるので、姑からのお金は迷惑だし、葬式も行かないと言ってます。
私の両親には小さい頃から頻繁に会わせたので、大事にしてくれたから恩返ししたいと言ってるし、上の子に関しては高校入学当初から私の実家に引っ越しました。私も、しっかり者の上の子が両親と住んでくれた方が安心です。
姑は、謝罪してくれたら、様子見て、子供にも会わせてあげたかも知れませんが、言うてないぞ!とすっとぼけ、旦那もあっさりそれを信じて、お前が子供に会わせないから!と言わしめたので、このまま一生子供には会えないままにしますw勿論、姑の老後なんぞ知りませんw
No.5
- 回答日時:
それで全然問題ありません。
どうもならないですよ。
あなたが望まずとも、姑さんは先にお亡くなりになります。
思う存分、旦那とお子さんに会わせてあげればいいのです。
そして、あなたの気持ちを優先してください。
あなたの人生なのですから。
No.4
- 回答日時:
別にいいのでは?
結婚しても相手の親とは他人です。
法律的に何の関係もないです。
助け合う義務も世話する義務もないです。
あくまで結婚相手の親だから社会的なつながりができているだけです。
折り合いが悪いならわざわざ付き合う必要ないです。
子供にとっては祖父母なので、会わせないなどというのは子供の権利侵害になります。
夫が子供を連れて会いにいくのなら好都合です。
それでうまく回ってるのならそれでいいです。
妻親と夫も関係が良好なら夫も一緒に行けばいいし、悪いのなら行かなくていいです。
厳密には自分の家族は「親と子」だけです。
結婚したらまず自分の家族を守ることが第一。
自分の親との付き合いは、それぞれがすればいいです。
お互いに相手の親とは、良好なら付き合う、悪いのなら付き合わない。
ムリヤリ付き合う必要はないです。
配偶者と自分の親との関係が悪い時は、自分が間に入ってうまくやる。
親の面倒は自分が見る。
結婚相手に自分の親のことで面倒をかけない。
それは当然のことです。
No.2
- 回答日時:
家庭全体の関係を
良好に保つには、
あなた自身も姑との関係を整理しつつ、旦那としっかり話し合うことが大切です。
「子供に悪影響を与えたくない」「家庭内のバランスを保ちたい」
という点を旦那に理解してもらうため、少しずつ
話し合って下さい。
No.1
- 回答日時:
子供が親の所に自分の子供を連れて遊びに行くのはごく普通の事、茄子の種を植えれば出て来るのは茄子。
親が亡くなったら孫まで遺産相続の権利が行きます。血族です。他人の嫁には関係の無い話。近所や親戚からはマナー知らずの鬼嫁と思われているかも知れません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 姑が嫌味ばかり言うので、同居解消。 別居後も嫌味ばかり言われたので、6年間行かなかったら、姑のサイン 6 2024/11/11 12:32
- 父親・母親 息子の嫁に対して姑はいじわるするものですが、婿取りのような状態の場合、娘の旦那に対して母はどういう態 5 2022/12/31 07:54
- その他(家族・家庭) 姑が大した用もないのに毎日LINE送ってくる。1日50通越えることも。私は3ヵ月の子供がいて子育てし 9 2023/04/01 10:14
- 親戚 小姑の言動に不快を感じて 旦那に言っても、私の味方にもならず 小姑の肩をもち非常に腹が立ちます。 元 5 2023/01/22 05:56
- 夫婦 旦那がまるで姑みたいです…。 うちの旦那の事です。 家事が得意です。 休日にも早起きです。 仕事が昼 16 2023/04/13 00:41
- 夫婦 味方のいないママ…両親も他界しています。 小さい息子のママをしています。 両親は他界しています。 兄 8 2023/04/11 00:48
- 子育て・教育 主婦って、昼間何してるんですか?パートも年間100万位、あと余った時間、炊事、洗濯、、あとは、 3 2024/01/31 12:36
- 浮気・不倫(結婚) 博士号とりたいから離婚したい28女性、5年交際し、自分から彼氏に結婚を催促し結婚の目的は 6 2024/01/20 10:06
- その他(家族・家庭) いつも義母がいきなり アポなしで家に来ます それが嫌で子供も6ヶ月なので 昼寝とかの時にこられてもい 7 2023/01/21 02:11
- 離婚 元旦那は、なに考えてる? 5 2023/09/09 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚と同時に姑と同居してましたが、姑が結婚前の約束を反故にした挙句、私が家事しないと逆ギレしてきたの
その他(家族・家庭)
-
元嫁との再婚について
その他(家族・家庭)
-
容姿も学歴も年収も、何もかも中途半端なのに自信満々な人が羨ましい。 自分は上位の大学を出てますが、最
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
姑が嫌味ばかり言うので、同居解消。 別居後も嫌味ばかり言われたので、6年間行かなかったら、姑のサイン
夫婦
-
5
妻のストレス発散を目の前にした時、夫ならどうするのが良いですか? 僕(夫)は、妻の話しを聞いてるだけ
夫婦
-
6
「アナタは、まだ、子供の学費が要らないから 子供の学費の心配をしないで良いから。
その他(家族・家庭)
-
7
娘の件でモヤモヤしています。お願い致します! 本論に入ります。 昨日娘が仲良し友達と遊ぶから遅く帰る
その他(家族・家庭)
-
8
24歳女です。社会人5年目。 私の親は他の人よりも高齢なのでずっと毎日家にいます。 私は休みの日よく
その他(家族・家庭)
-
9
実母に「孫をちょうだい」と言われたら何て返せばいいですか?本気で言われた場合です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
仕事帰りが遅い私が悪いのでしょうか。 妻、4歳、2歳の子供がいる男です。妻は専業主婦です。私自身は家
その他(家族・家庭)
-
11
義弟嫁には実母がおらず、父子家庭で育って、家事もテキパキ。 姑はそれを、義弟嫁は辛い目して来たのねと
その他(家族・家庭)
-
12
お前は嫁に来たんだから、義実家の法事に出たり、家事したりしろ!と旦那から言われました。姑に洗脳されて
その他(家族・家庭)
-
13
車で片道30分の義実家に呼ばれ、行ったら私は無視で、ベビーカーのカバーを勝手に上げられて、子供だけ拉
その他(家族・家庭)
-
14
離婚を切り出されている妊婦です。主人の気持ちが分かりません。
離婚
-
15
慎重162は女子から見ても第一印象え、ちっちゃ!てなりますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
住居について夫と意見が合わない(長文です)
その他(家族・家庭)
-
17
嫁姑の仲が最悪になって、嫁が家出してまで、やっと姑と別居に成功したのに、別居後、普通に嫁姑が仲良くで
その他(家族・家庭)
-
18
1️⃣折り合いが悪い姑でも、息子と孫だけが付き合いを続けていたら、何かしらくれたと思いますか? 10
その他(家族・家庭)
-
19
毎週毎週、旦那が家に通ってるのに、子供のお年玉や入学祝い、成人祝いぐらいしかくれない姑。 法律的に、
その他(家族・家庭)
-
20
義実家に行って、孫は義両親にひったくられ、自分だけ家事しまくりでも義両親から嫌味を言われ、旦那はその
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまに家族とご飯を食べに行く...
-
娘が変です、、、
-
なんだかんだで、子供が家庭で...
-
産後の実母のサポート体制につ...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
障害者施設で70代くらいのおじ...
-
今日は、彼女と付き合った記念...
-
祖母と音信不通になりました
-
そんなにダメですか? うちは共...
-
老人ホーム
-
20代後半の自分の子供が学生の...
-
私の食卓には、テレビを置いて...
-
男尊女卑
-
義務教育に行かせない親。
-
何もしない母親について。 更年...
-
どう思いますか?
-
いつも机の上をそういう風にき...
-
睡眠時間について
-
もし親を怒らせてしまい、画像の...
-
主人との関係について相談があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ありがとうございます♪
旦那が子供の世話も一切やらないし、遊んだりもないので懐いてなくて、この10年以上、旦那しか具実家に行かせてません。
私はともかく、子供も会わせてないとなると、話が違って来ますか?