
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
テスト的な回答をすると「時制の一致」?
受験英語的な回答だと、主節I'm sureが現在形だったら従属節も現在形を取らないとならない、って「ルール」に従ってるだけ、だと思うよ。
口語だと別に従属節がwillを含んでてもいいけど、受験英語だと「時制の一致」を重視した方がいい、ってそういうツマラン理由じゃないのかしらん。
うろ覚えだけど。
No.2
- 回答日時:
それは日本語の時点で少々曖昧で、もしテストの問題なら不適かもしれません。
両方の分を明確に区別する日本語で表現すると
I'm sure that they help many people.
「それらが 多くの人を助けている ことを確信しています」
I'm sure that they will help many people.
「それらが 多くの人を助けることになる ことを確信しています」
「それらは多くの人を助けると確信しています」
だと、どっちを言ってるのかわかりませんね。
英語の問題ではなくて、日本語に問題があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/14 18:02
そうなのですね。
この文章は英語の教科書から引用したもので、日本語訳は教科書のガイドブックに書いてありました。後日先生にも確認しようと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
thatの用法
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
英語の職場で雑談
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
Malati is named among ~ の訳...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
この文で正しいでしょうか
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
英会話ができるようになりたい?
-
【英語・ノールール】ノールー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
Keith Richards というなまえ
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
どうしてOEDは
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
last の意味
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
時制について
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
有識者様教えてください
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
英文の意味fを教えてください
-
Snow!で命令文になる?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
おすすめ情報