重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうかれこれ3年ほど前から、手のひらと肘の皮膚がかさついて痒くなり、たまにひび割れて出血します。冬でも夏でも時期は関係なく同じ症状が出ていて、どの皮膚科に行っても同じ塗り薬を出されるのですが、指示通り塗っても全然治りません。むしろだんだんと悪化してかさつきの範囲が広がっています。
どこか大きな病院できちんとした診断を受けたいのですが、どのようにして診断を受けたらいいでしょうか。受診している皮膚科に全然治らないのでどこか別の病院を紹介してほしいと要求すれば大きな病院を紹介してもらえるのでしょうか。
より良い診断をしてもらう方法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ごめんなさい、回答からは少し外れますが、もしかしたらセラミドや潤い成分不足かも…?


https://www.chocola.com/component/ceramide-08

お風呂などでごしごし洗いすぎないことと、お食事で補給することで、もしかしたら身体の中から改善するかな?と思います。

セラミドは、主に生芋こんにゃく、米類、麦類、豆類、キノコ類、牛乳などに含まれてるそうです。
https://luna-beauty-clinic.com/column/2018/

私も寒い季節は手荒れが酷くなったりしますが、ハンドクリームだけでなく、食べ物を意識したり、サプリメントを補給すると、ずいぶん良くなるように思います♪
ヒアルロン酸を合わせると、より効果的なようです(⁠^⁠^⁠)

ちなみにヒアルロン酸が含まれてるのは、ウナギ、魚の目、フカヒレ、鶏の手羽、鶏のトサカ、鶏の皮、スッポンなどですが、鶏の手羽元のさっぱり煮、簡単で美味しいのでおすすめですヨ♪
https://beauty-clinic.or.jp/blog/hyaluronic-acid …

*手羽元のさっぱり煮
https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?men …

*セラミド モイスチュア 30日分【機能性表示食品】
https://www.dhc.co.jp/sph/goods/goodsdetail.jsp? …

*ヒアルロン酸 30日分
https://www.dhc.co.jp/sph/goods/goodsdetail.jsp? …
    • good
    • 0

当てずっぽうですが「乾癬」。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!