重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の地方では消防車の夜の火災予防運動の巡回している。どこでもやっている。それがかなり音がうるさい。なんの意味があるの?単なる暇つぶしですか?うるせいとは言えませよね。

A 回答 (3件)

>なんの意味があるの?


普段何気なく過ごしてる夜の時間帯に
そういう音が聞こえて来て「はっそういえばうちの防火体制は?」と
思い起こさせる効果を期待しての事です。たぶん。知らんけど。

>うるせいとは言えませよね
ご近所さん含めたメリットデメリット考慮の上で言いたいならやれば?
自己責任でね
    • good
    • 0

地域の消防団が行っている行為で放火や災害、強盗や強姦などの抑止効果も有ります。

不満なら理由をつけて抗議しましょう。安全は只では有りません。見守ってくれる人がいるからです
    • good
    • 0

常に気を付けろ!と警告しているのです



大きな意味があると感じました
恐らく23区内では無い活動です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A