
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
受給額の平均が14万もあるなら良いのでは?
というのも、以下のURLを見ると、貯金が平均2,230万円もありますし、不動産なども含めると実際の平均は若者よりも良いような気がします。
ちなみに、若者の場合、平均307万円の貯金で、手取りは老人よりも7万円ほど多い程度です。しかも、持ち家は少ないですし車のローンなどもあれば7万円の差額などあっさりと出ていきますよね?
https://www.resonabank.co.jp/kojin/column/shisan …
https://www.bk.mufg.jp/column/events/newlife/001 …
仮に、どちらの生活が良いかといわれれば、老人の生活のほうがリッチな生活ができるように思います。
No.3
- 回答日時:
老齢基礎年金は、2024年度で、816,000円(月額68,000円)です。
なので、「老後2,000万円問題」が話題になったのです。
自己防衛が必要なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 52歳で年金受給開始年齢を60歳にすべきかどうか? 年金事務所の相談窓口に電話が1番? 7 2024/07/08 15:58
- その他(家計・生活費) 夫婦で、月平均26.5万円も使っているでしょうか 10 2024/06/02 16:12
- 国民年金・基礎年金 専業主婦の将来の年金について 専業主婦38歳、年金定期便で老齢基礎年金は254,405円でした。 年 4 2023/05/16 14:41
- 住民税 家族4人暮らしです 非課税世帯です 父、母、兄がいます 自分は障害基礎年金2級を受給していて父、母は 4 2023/08/17 23:37
- 国民年金・基礎年金 年金の平均受給額は、14万円と言うのは、本当でしょうか?もっと低いと思います。 5 2023/11/25 08:32
- 厚生年金 お疲れ様です。 相談したい。 私が来年に10月で定年なります。 定年後、継続し再雇用するつもり ★老 2 2024/05/21 07:20
- その他(年金) 高齢者が働くと年金をカットされると聞いたのですが、どのくらいカットされるんですか?(´・ω・`) 5 2024/04/02 19:22
- その他(年金) お疲れ様です。すみませんが、 聞いたい事があります。 老齢厚生年金をもらいながら厚生年金に加入にて。 4 2024/05/21 11:10
- 国民年金・基礎年金 年金について教えてください。 夫 60歳で死亡 老齢基礎年金 600,000円 老齢厚生年金 1,0 3 2023/03/29 15:43
- 厚生年金 おはようございます。 お疲れ様です。 質問ですが、 私は大手企業を勤めて定年後、再雇用でパートタイム 1 2024/05/24 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急です 社会保険について。 会社で、健康保険は入れるけど、厚生年金はできないなんてことありますか?
厚生年金
-
年金の請求用紙が来ました
国民年金・基礎年金
-
公務員って年金が高いと言いますがそんなに多く貰えるのですか?友人が公務員夫婦なのですが年金制度がこれ
国民年金・基礎年金
-
-
4
厚生年金の全額停止のしくみと不明点について教えて下さい。
厚生年金
-
5
年金受給の手続き
国民年金・基礎年金
-
6
厚生年金も、国民年金も、ほとんどの人が、年金保険料は、払い損ですか?
その他(年金)
-
7
社会保険の3号が廃止されると聞いたのですがほんとですか? 廃止されるとして、いつごろですか? 2.3
厚生年金
-
8
私は、未婚男性で、平均寿命がたったの、67歳なので、老齢年金は60歳の繰り上げ受給のほうが、得ですよ
国民年金・基礎年金
-
9
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
10
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
11
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
-
12
夫が会社員を定年退職しました。私は年金第3号から第1号になります。マイナンバーカードで手続きできます
その他(年金)
-
13
僕はニートをしてて国民年金を親に支払ってもらってました。最近少しバイトするようになってきて、もし国民
国民年金・基礎年金
-
14
厚生年金保険料について質問です。 次の場合、この者は厚生年金保険料を払わないといけませんよね? 厚生
厚生年金
-
15
在職 老齢 年金 とは 高齢者65 70歳まで働いていく人が得なのでしょうか
厚生年金
-
16
老齢年金を繰り上げ受給しても、働いて年金保険料を納めていれば、繰り上げ受給の老齢年金は、少しは上がり
国民年金・基礎年金
-
17
特別支給の老齢年金の支払通知書について
国民年金・基礎年金
-
18
加給年金
厚生年金
-
19
厚生年金 企業と個人負担について
厚生年金
-
20
主人の年金額が26万くらいだと ねんきん定期便でわかりました。 来年受給開始ですが 年金から引かれる
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません、知的障害があるの...
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
年金
-
精神障害年金の等級変更につい...
-
障害年金と老齢年金
-
年金は、私が2年くらい繰上げ...
-
国民年金について
-
分かる方教えて下さい。 年金定...
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
国民年金の免除が決定すると、...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
生活保護受給者の国民年金保険...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
【国民年金保険料免除理由該当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
分かる方教えて下さい。 年金定...
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
障害年金と老齢年金
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
生活保護受給者の国民年金保険...
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
年金
-
3月20日に退職して、3月分の給...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
【国民年金保険料免除理由該当...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
4月15日障害基礎年金2級、い...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
マイナポータル国民年金について
-
国民年金についてです。 年金定...
おすすめ情報