重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「友人3人で運転」埼玉栄高校のグラウンドで車横転…高校2年の男子生徒が死亡 運転していた生徒ら2人はケガなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/919ba866a5831c …

一般道路に面していなかったり、人の出入りがなければ、まあ無免許運転にはならないんだと思いますが、だとしても生徒に車を運転させてグラウンド整備させる学校なんてあるんでしょうか?

グラウンド整備用ということは学校が用意したんだと思いますが・・・
普通、生徒が勝手に車を運転してたら教員に叱られますよね?
それがないということは学校も認めていた?

もしかして授業の一環で車を運転させるということがあるんでしょうか?

A 回答 (3件)

ありえません



真夜中に勝手に運転したんでしょう
モノの性質上、鍵に関しては誰かが管理するとか、あるいは校舎内に保管するとかという感じではなく
必要な時に直ぐに作業できるように、関係者(監督?コーチ?保護者会役員?)なら誰でも分かる場所(車の座席下とか用具室の中とか)に置いてたんでしょう

だからそのグラウンドを使っている生徒なら鍵の在処は知っているということ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/19 10:17

>もしかして授業の一環で・・・



そんな訳は 無いでしょ。夜中の 11時ですよ。
道路ではないので 道交法違反には なりませんが、
お咎めなし は無い筈です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/19 10:17

>生徒に車を運転させてグラウンド整備させる…



夜中に起きた事件ですよ。
学校がそんなことをさせるわけありません。

>授業の一環で車を運転させるということが…

授業時間中とか放課後の部活時間帯なら、絶対ないとは言い切れません。

少なくとも今回の事件は、運転に興味を持った生徒が勝手に起こした事件です。

それでも、キーを付けたまま車を放置していた、学校の管理責任は問われるでしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/19 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!