重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて胃カメラをする事になりました。
とても不安で怖いです
鎮静剤?をして貰えるらしいのですが胃カメラの最中に目が覚めたらどうしよう等考えて不安でたまらなくて泣いてしまってます…

胃カメラをしたことがある方色々教えてくれると嬉しいです…

A 回答 (9件)

まあ、胃カメラ検査時の鎮静法は各病医院により異なり、鎮静剤を


用いると謳っていても、殆ど気休め程度と言う事もあります。

今現在主流となっているのは、全身麻酔の前駆麻酔(導入剤)とし
て用いる麻酔剤を静脈投与し、意識を可能な限り落とし、半分寝て
いる状態にして行う鎮静法が非常に楽に行えます。

上述の鎮静法だと、内視鏡が喉に入った事すら感じ無いほど楽に内
視鏡検査が行えますが、如何せん静脈麻酔(全身麻酔)の導入剤な
ので、検査後直ぐに動く事が出来ず、約30分程度は病医院の休憩
室で休む必要があります。またしばらくは(2~3時間程度)、頭
がボ~ッとした状態が持続します。

>胃カメラの最中に目が覚めたらどうしよう等考えて不安でたまら
>なくて泣いてしまってます…

基本的に意識下(完全に眠ってしまう無意識下では事は無い)で行
いますが、頭が痛みや苦痛を認識しなく(感じ無く)なっています
ので、目が覚めても覚め無くても苦痛を感じる事はありません。

貴方が受ける病医院が、「苦痛のない胃カメラ検査」や「苦しくな
い胃カメラ検査」「痛くない胃カメラ検査」などと謳っていれば上
術の鎮静法で行っていると思います。
    • good
    • 1

毎年一回,胃と大腸を観てもらっています。

若い時に飲んだ胃カメラでは喉の麻酔だけで辛かったので,毎年行くようになったときには大腸も観ることになってたので,病院を選び,全身麻酔でやってくれるところにしました。マウスピースをかんだらすぐに意識を失います。胃のあと大腸に移りますので,目が覚めるころには,ちょうど肛門からカメラが出るころになります。寝ている間にすべてが終わるということです。もし苦手でしたら,次回からそういう病院で上手な先生がいるところをお探しください。
    • good
    • 1

胃カメラは三回やっています。


胃カメラは口から入れる経口内視鏡検査と鼻からいれる経鼻内視鏡検査があります。鼻から入れるタイプはファイバースコープも細くカメラもはるかに小さいですね。

最初は経口内視鏡検査でした。口からファイバースコープをいれるものですね。麻酔薬のようなものを飲んだのですが全くきかず、検査中ずっと「おぇー、おぇー、おぇー」の繰り返しでした。嘔吐をしようとしてもファイバースコープが外にでるわけがありませんので終わるまで苦痛でした。

二回目も経口内視鏡検査、前回の経験があったので麻酔を強くしてもらったのですがやっぱり「おぇー、おぇー、おぇー」の連続です。

三回目は、検査を行う前に「鼻からにしますか。口からにしますか」と聞かれたので迷うことなく経鼻内視鏡検査をしました。こちらの方は喉をとおるときにちょっと違和感があったのですがあとは平気でした。

ただこの胃カメラの経口内視鏡検査であっても何も感じない人もいます。苦しんだ者からいえば信じられないのですが、かなりの個人差があるんですよ。ですのでご心配なら経鼻内視鏡検査を希望されればいかがでしょう。
    • good
    • 1

車で来るなと注意書きにあったのに、車で行ったので喉の麻酔薬を飲んだだけ。


 で、喉を通る時が一番苦しく、思わずカメラを持った医者の腕に掴みかかろうと…。
 医者に「今度同じ事をすると重大な事故が起こりかねないよん」と脅され、周りで体を押さえつけていたナースに男性ナースが加わって手を動かせない様にガチガチに押さえつけられました。
 胃カメラが喉を通るのも、胃カメラが胃壁に当たるのも感じながらの検査。

 5年ほど前入院中に始めての胃カメラは強烈な麻酔で「先生痛くない様にお願い…」と言ってる間に意識が落ちて、目覚めた時には終わってました。

 喉を通る時が一番苦しいので、胃カメラの最中に目覚めても大丈夫でし。
    • good
    • 1

かなり、よくなったとはいえ、私にとって胃カメラは、辛いなんてもんじゃありません、拷問です。

相手が医師ですからあきらめますが、それ以外の人なら、・・・強烈なイジメや政治犯に対する拷問・・・というレベルに感じます。私は、呼吸器の障害で睡眠薬などが簡単に使えないのです。ですから、かなりの間、「おぇー、おぇー、おぇー。」の連続で、それを何度も、「息止めて。」と要求され続け、涙が垂れ流し状態です。まさに死ぬかと思った・・・といった感じです。

でも、本当に殺されるわけではありません。心配せず、貴重な人生経験の一つだと思って、チャレンジしましょう。また、人によっては、大した苦痛のない人、楽な人もいるようです。
    • good
    • 1

喉の麻酔かけてくれますよ。


小さいカップに麻酔入れられて自分で口に含ませるの。

麻酔が効いたら診察台に横になって、鼻の穴または口から胃カメラ&管を入れていきます。
横になった眼の前にモニターがあって、カメラが映す映像を先生と一緒に見られます。
初・胃の中が見られますよ!
大丈夫、あっという間に終わるから。
映像が見れるのを楽しみに待とう!
    • good
    • 2

解ります。



現在の胃カメラ(内視鏡検査)は経鼻型(鼻から入れる)と
思います。従来だと口から入れる(経口型)ので局所麻酔薬を
喉に噴霧してから検査に入ります。

経鼻型も喉を通るときに【オエッ】となりますがその時だけです。
検査中は太いうどんを飲んでいる感じですが痛みとかは無いです。

検査が終わり内視鏡を引くとき、喉を通過する瞬間【オエッ】が
来ますが直ぐ終わります。
    • good
    • 2

5年前に、胃カメラ検査を受けました。


鼻からファイバースコープを通す、経鼻胃カメラ検査でした。
鼻の奥を通る時に、ごく軽い痛みを感じた程度で、苦痛はほとんどありませんでした。
 安心して受けられてかまわないと思います。
    • good
    • 2

胃カメラ凄く辛いです。


眠った状態で受けられる病院だとかなり楽です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A