重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

就職の面接会場までの車の運転は親なんですが印象悪いですか?

A 回答 (8件)

悪くないですよ。

私は男ですが、産業団地のような車が便利なところへ、
親の車で送られて、面接・筆記試験に合格しました。
こういうことより、どんな会社で、どういうテストに受かって、
どういう社会人生活を送りたいか、考えてみた方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/18 22:17

面接官によっては良くない印象を持つ方もいる可能性はあると思いますが、交通手段の指定が無ければ大丈夫でしょう。


親が何かのついでに送ったりすることなどもありますからね。
心配なら少し離れたところで降りればいいかと思います。
    • good
    • 0

交通費が出ることが有りますから最寄りの公共交通機関を利用しましょう。

    • good
    • 0

誰からの印象でしょうか?


そんなの、言わなければ他人にはわからないことでしょう

親が運転しなければならない理由があるなら、しょうがないんじゃない?
    • good
    • 0

正直な感想は、



寝坊したから、親か誰かに車で送ってもらったのかなあ?

通勤するたびに、会社の前に駐停車されるのは迷惑だなあ

身体的にハンデ有る方なら問題無しですが、
    • good
    • 0

面接官に見られたら、親離れしてないと思われます。


会場から見えない場所で降りることをお勧めします。
    • good
    • 0

質問者さんは男性ですか、女性ですか。



男性の場合、車で面接会場というのは「なんだかなぁ」と思いますね。
面接会場になんだか親がついてきているようで印象はよくないでしょう。
女性の場合、親は大事に育てているんだろうなと思います。

もっともこれはジジイの感想ですので全く気にならない人もいるでしょうね。
    • good
    • 0

駐車違反といった感じで会社に迷惑かけなきゃ誰も気にしない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムッ

敬語使えよ!

お礼日時:2024/11/18 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!