
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>イグニッションコイル、プラグの事例も見ました。
要するに火花が飛ばないだけ、火花飛ばなければ爆発しません、失火、ですね、当然回転にムラが出て振動する原因になるだけなんです。
一般的には多いとは思えません、その個々の車の状況によります。
NO1さんの回答が妥当のようでもあります。
エンジン冷却時は元々不安定、それを電子回路でリアルタイムで制御?、その範囲を超える不具合。
キャブレター時代のエアブリーダーへのエア供給通路のつまり、と似たようなもの?
?。
エア不足を自動で制御・・なら燃料絞るしか・・・アイドリングでそれやればエンスト、ですね。
ありがとうございます。今調べてたらオイルセパレーターの可能性がかなり高くなりました。
私自身忘れていて以前部品取り寄せて交換していました。
広島の車屋さんの修理ブログにあるように、振動 オイルセパレーターから2次エアー吸い込み
私の車も見てみたら前回同様、オイルセパレーターがカラカラ音がしてました。前回は分解したら中のゴムが破けていて交換したら治りました。
多分今回もオイルセパレーターだと。
なのでお二方からもアドバイス頂きましたが今回はオイルセパレーターの可能性大 現に不具合のカラカラ音がでてますので、要交換は間違えなく、交換することにしました。
ネットで安価で買えるので。純正には耐久性劣るかもですが充分なので。
No.1
- 回答日時:
一般的に、アイドリング不安定で、良くあるパターンは、ISCVアイドリングスピードコントロールバルブの汚れです。
アクセルオフだと、スロットルバルブが閉じて、エンジンに空気が全く入らないので、エンストしてしまいます。
そこで、スロットルバルブをバイパスする、細い通路があり、その空気で、アイドリングしますが、アイドリング回転も、冷えている時、熱い時もあり、一定ではありません。それを制御するのが、ISCVです。

となると、ブルブルなる時ならない時あり。
エンジンマウントというより、iscvが原因の可能性に上げられますか?
それはVCDS診断すればエラー拾うんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エンジン始動にジャンプスターターの使用について
カスタマイズ(車)
-
ブレーキパッドの社外品について 社外品のブレーキパッドはブレーキ鳴きよくあることなのでしょうか??
車検・修理・メンテナンス
-
スライドドアがリモコンでロック解除出来なくなった場合の対処法について
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
【車】についてです。 中古車(タント)で走行距離が17万キロ、ターボ付きで50万は安いですか?高いで
中古車
-
5
この時期の、太陽の逆光になにか良い対策は無いか、皆さんわどうしてますか?
その他(車)
-
6
運転席への乗り降りが楽な乗用車といえば、どんな乗用車ですか。 運転席への乗り降りが楽な乗用車といえば
国産車
-
7
NDロードスターを来年の3月に納車する予定の18歳大学生です。 NDロードスターの維持費をネットで調
国産車
-
8
先日、12か月点検をディーラーに出したのですが、
車検・修理・メンテナンス
-
9
スタッドレスのネット購入について。 全く無知なので教えてください。 購入はネット、交換はカー用品の場
車検・修理・メンテナンス
-
10
車運転中です。信号が青になったの直進しようと思ったら、赤信号の信号で自転車が急に出てきました。この場
運転免許・教習所
-
11
車の純正ナビについて教えてください
国産車
-
12
【中古車】についてです。 2012年式、白タント、走行距離17万キロ、50万円の中古車を買ってしまい
査定・売却・下取り(車)
-
13
車の傷の修理なのですが、この傷だと値段いくらくらいになりますか。 また、凹みもあるのですが、両方直し
車検・修理・メンテナンス
-
14
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
15
スズキの車なんですが、鍵はスペアキーと2つあるじゃないですか?見た目同じでどっちがスペアキーかわから
車検・修理・メンテナンス
-
16
自動車でオイル漏れないためにオイルシールがありますが 長時間使用で漏れてきますか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
マツダの車はたいした買取価格がつかないのは本当でしょうか? 今はどうか知りませんが、昔は「マツダ地獄
査定・売却・下取り(車)
-
18
パートタイム式4WD ソレノイドバルブ不良?
車検・修理・メンテナンス
-
19
【四輪】先頭で信号待ちをしていて、「青」になる直前か、変わってからウィンカーを出す人
その他(車)
-
20
乗りやすい軽自動車を、教えて下さい。 乗り心地の良い軽自動車を、教えて下さい。
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
トヨタアクア
-
注文と同時に支払う?
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
ETC車載器番号 確認
-
中古車購入について
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
中古車購入 車検について
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
車庫証明について
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
トヨタWEC
-
古いミニクーパー
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
トヨタWEC
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
初めての車について悩んでいま...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
おすすめ情報