
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>切削油って軽く見られていませんか?
>
っていうのは作業者がってことですかね?
それとも加工物の設計者が?
まあ加工者であるご自分もそうですってことなので、加工者の意識ということでしょうから、そのまんま「多くの加工者がそうでしょうね」と。
>>加工工場に入社しました。
>>担当の機械で作業することになりました。
>>機械には既に会社で用意した切削油が使われています。
こんな感じでその職に就いたのなら、部品の加工指示書の加工条件の細かな指定がなければ、そのままその機械で加工するしか無いですから、加工者が気にしようもない。
つまり軽く見るも何も意識しないでしょ。
そもそも加工機のメーカー側から使用切削油が説明されてるマニュアルがあるはずですから、そこを逸脱しなけりゃ意識も何も…
切削油まで気にしなきゃならんのならその仕事を請けた上の人間が対応することですし。
その立場に登る気がある人は先んじて勉強してる人は数多居ますけどね。
(あとは単に何にでも興味持って知りたがる人)
気になるなら職場の先輩とかと話してみれば良いでしょう。
すごい詳しい人が居たりするかもしれません。
No.2
- 回答日時:
切削油は加工物の温度上昇を抑え=寸法精度に影響します。
そして工作後の発錆予防に大きな目的があると思います。また、工具の研磨頻度や寿命にも影響します。
他の一例ですが、ネジ切り作業などは高級オイルを使用することにより、切粉のキリコの排出や加工表面の粗さを満足させています。
従ってその液性の種別を選択することは肝心なことでもあります。
研究されてより良い環境で仕事がスムースに運ぶといいですね。
No.1
- 回答日時:
いえいえ、とんでもない。
私の卒業研究は 円筒研削盤における切削液の条件 でした。
研究すると 奥が深い ことが判ります。
ボール盤では 切削油 がですが 旋盤やマシニングセンタ、研削盤では切削液(水で溶かしたもの)が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確認申請が必要な擁壁の高さは?
-
【工具・巨大トルクレンチの正...
-
アップルから見たら、日本は金...
-
電気設備
-
カーポートの建築確認申請について
-
鬼撚線
-
ねじゲージです
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
ドアの部品につきまして
-
橋梁の塗装工事について
-
ボール盤作業時の手袋
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
おすすめ情報