重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。
今日もB型事業所に通う私です。
エクセルで日報を作成しました。
スタッフさんの仕事に負担をかけないため、スタッフが書く欄はありません。
昨日、現場の責任者に見せて印鑑をいただきました。
日報を書くことはよいことでしょうか?

A 回答 (2件)

エクセルで日報を作成しました。


偉いですね!
日報を作成することで、本日行った業務に対しての振り返りができます。
そこで何ができたか、何が出来なかったが明確にわかり、明日のやならなければならない業務もわかります。なので自分が作成した日報を一度スタッフさんにも点検してもらう意味でも確認してもらっても良いかと思います。第三者さんに見てもらうことで、改善点とかもあるかもしれませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
日報、いいですね。
私は書く時に漢字をなるべく入れるようにしています。
まあ、反省してみることはいいですね。

お礼日時:2024/11/21 08:19

ともこんちゃん毎日元気やねぇー。



日報って毎日の報告のことやろ?
誰に提出するための日報なの? そして保管は誰が責任者で、保存期間に法的決まりなどの存在するものなの?

パソコンで書くのはともちゃんで、紙に印刷して現場責任者に提出すると『読みました 印』を押してともちゃんに戻す、それを持ってともちゃんは社長さんに報告に行くのかな。
それが出勤と、予め想定していた作業を全うしました。の証明になるのかな?

ということは、よいこと・わるいこと というよりも日報は規則なんじゃないの。
その辺はわかりませんけれど、ともちゃんの文章はキチンとしていると私は思いますよ。

(思いますよ、なんて偉そうに書いてしまいましたがワシは年寄じゃでねえ、日本語の文章にだけはうるさいんじゃよ)

きょうも皆さん、事故なく安全にお励みください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
日報、大変ですが今朝も書いて提出済みです。
今日もよろしくお願いします。

お礼日時:2024/11/21 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!