
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>>会社員が年末調整を提出せず
特定(給与が2000万以上など)の社員を除いて、会社の年末調整は義務。
「年末調整を提出せず」は違法行為。
>>本来会社から還元される
何が本来? 国から還付されるのです。
会社は仲介してるに過ぎない。
違法で勝手に年末調整を提出せずに自分で確定申告した場合は、本来通りに国(税務署)から還付。

No.6
- 回答日時:
>会社員が年末調整を提出せず個人で確定申告した場合
本来会社から還元される過払金??などはどうなるのでしょうか?
年末調整をすれば返ってきたはずの所得税は、確定申告をすれば返ってきます。
No.4
- 回答日時:
>本来会社から還元される過払金?
会社から所得税を納税した証も源泉徴収票に記してあります
確定申告すれば既に納税した金額と12月末日まで収入の有った金額で再度所得税を計算して、納税した金額が多く収めた場合に超過金額分を指定した口座に戻されます

No.3
- 回答日時:
年末調整の場合は会社が税務署に還付分を請求して本人に返す。
(実際は納税分と還付金で相殺されることが多いですが。)確定申告の場合は会社が請求しないで本人が直接税務署に還付分を申告(請求)する→本人口座に振り込まれるって感じです。
No.2
- 回答日時:
>会社員が年末調整を提出せず…
って、なんでそんな気ままを言うのですか。
給与支払者には、年初または入社時に「扶養控除等異動申告書」を預かっている社員の年末調整をする義務が課せられているのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
それを勝手に拒否したら、会社が税務署からお小言を食らう可能性を否定できません。
>本来会社から還元される…
そもそも年末調整のいわゆる還付金は、会社が還付しているのでありません。
簡単に言えば、国からの還付が会社経由で来るだけです。
今年最後の給与日より前に退職したとかで、年末調整の対象にならない場合は、確定申告後に国から納税者本人の預金口座に振り込まれます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 個人事業主が正社員になった場合、確定申告ですか?年末調整ですか? 私は一人親方として特定の会社の下請 5 2023/12/06 21:44
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 年末調整 年末調整と申告書等について 4 2023/10/31 10:33
- その他(暮らし・生活・行事) 会社員か年末調整をして、副業分を確定申告する場合に忘れていた場合は、 罰でいくら多く払うのですか? 1 2022/12/22 04:09
- 確定申告 年末調整後の確定申告のやり方について教えてください 4 2024/01/18 23:14
- 確定申告 小規模企業共済について、新規で利用する際確定申告の控えが必要とありますが当時会社員だった場合 3 2022/12/13 20:55
- 厚生年金 確定申告 年金の追徴金 4 2024/02/23 21:22
- 住民税 かつて、所得税の確定申告をして、区民税を普通徴収で支払ってきました。転職した会社が年末調整後に「給与 1 2023/10/03 20:44
- 確定申告 去年1月から3月まで1社目の正社員 4月から9月末まで2社目の正社員で、 源泉徴収票が1枚1枚ありま 3 2023/01/21 14:27
- 年末調整 確定申告について。パート社員で年末調整は出してます。 国保は証明いらないとありましたので見込み額を記 3 2024/02/20 11:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙
年末調整
-
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
住宅ローン控除
減税・節税
-
-
4
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
5
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
6
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
7
確定申告で経費計上するには領収書が必要になるけど、収入(売上)に関しては覚え書でも問題ないと聞きまし
確定申告
-
8
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
9
住民税の一括納税
住民税
-
10
令和6年の定額減税ですが、6月1日以降無職の方でも受給できたのですか?
減税・節税
-
11
年末調整廃止は困る
確定申告
-
12
ざっしの経費について教えてください
確定申告
-
13
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
14
年末調整の申告書の記入で、配偶者の有無ですが、亡くなっている場合にはどちらを選んだら良いですか?
年末調整
-
15
定額減税補足給付金申請者という書類が届きました。届くまで調整給付のことを全く知りませんでした。 申請
その他(税金)
-
16
年間所得の見積額はどうだしますか? パートで年末調整で この額はわかってます 住宅控除で、書くのが分
年末調整
-
17
『税法上の扶養になった日』を調べる方法はありますか? 無知で申し訳ございませんが有識者の方、何卒ご教
減税・節税
-
18
年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額
年末調整
-
19
住民税
住民税
-
20
年末調整についてです。 現在の会社に2月から働き始めたのですが、その前に1月から1月末までアルバイト
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
確定申告での納付所得税計算結...
-
確定申告について
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
会計ソフトの見方について。
-
固定資産の耐用年数
-
確定申告の住民税滞納金につい...
-
税務調査について。私は美容室...
-
法人県民税申告書の提出先
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
税務署について教えてください...
-
銀行振込の領収書の書き方
-
税務調査が終わらない
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
法人 自家用車の事業使用について
-
税金対策のお店について
-
議員への顧問契約料の勘定科目
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
同族会社の通勤にかかる経費
-
法人の解散清算に伴う法人税な...
おすすめ情報