重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

奈良の南生駒地域で中古物件を探していました。

とりわけ築25年ほどの一戸建てで1200万くらいなら、金額的に予算内ですし建物はまだ綺麗ですし、周りが同じくらいの年式の家が多そうなので、世代も同じくらいかな?と想像して、SUUMOなど観て、色々考えてました。

突然掲載終了になったり、チャンスを逃したなと思っては、また、良い物件が出てきたり。それと突然掲載が復活したりします。

半年ほど見ていたら、掲載終了の家は再掲載が多い事、現地に行ったら売れてないがほとんどでした。

色々な事情があると思いますが、築25年ほどの家など人気が無いのでしようか。

30年以上経ってる家や1981年以前の耐震基準に達していない建物は、格安の家以外皆無ですね。

確かに築25年ほどでは、中途半端に新しいのでリフォームされてない(壁も、キッチン、風呂など)が多いのでこれから費用がかかるからでしょうか。

A 回答 (1件)

ジモティーです。

おっしゃる通りであったり、プロパンガスだったり、汲み取りが要ったりもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

汲み取りがまだあるのですね。浄化槽とは違うんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/27 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!