許せない心理テスト

パソコンの再起動を短時間のうちに繰り返すとパソコンがどうにかなってしまいますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

再起動とかって負荷がかかりますから、いずれかは、寿命に達する



頻繁に行っていると高負荷ですから、常時連続して常に再起動を行っているならメーカーが想定している設計寿命よりも短い可能性があります。

連続のON/OFFを朝から晩まで常に連続しての試験なら、数日程度なら、実際に行っていると思いますけどもね・・・
    • good
    • 0

パソコンに電源は、一旦切ったら 5 秒程度待ってから、再投入するように先輩方言われていましたね。

これは、内部の電気回路の電化が消えるの待ってから、電源を入れた方が問題が少ないからです。中途半端に電気が残っている状態で、電源を再投入すると、デバイスによっては電源 OFF となっていない可能性があり、それがシステムに悪影響を及ぼすことがあるからです。

再起動は、電源が入りっ放しですので、デバイスにはリセットが掛かるだけです。しかし、これも電源再投入と同様に、ソフトウェア的にリセットが掛かっていないデバイスがあると、誤動作を引き起こす原因となります。

Windows での再起動は、画面上はそんなに連続して再起動はできませんが、再起動後正常に立ち上がる前に再度再起動するような使い方をすると、HDD の立ち上がりなどにストレスを与えることになるでしょう。

それ以外では、リセットボタンのあるパソコンで、リセットを連打してもこの問題は同じだと思います。

多分、質問者さんの 「再起動を短時間のうちに繰り返す」 と言うのは、再起動をある程度間隔を置いて行うことだと思います。正常に起動してからの再起動は、通常問題になりません。強いて言うならば、HDD が一番ストレスが掛かる程度ですね。
    • good
    • 0

ダメージは微々たる物ですが、


チリツモで、寿命自体を
切り売りしている状態です。
実際、HDDは廻しっぱのほうが
壊れる確率が減るらしい。
    • good
    • 0

パソコンの基盤はHDDやSSDから送られた信号を受けているだけですから


普段どおりの作業なだけです。
が、HDDやSSDは再起動のたびに信号を読み出していますから
それが壊れやすくなることはあります。
なので「パソコンの一部」がどうにかなる可能性は高いです。

倉庫で入出庫を繰り返すと
建物や製品ではなくまずはリフトやコンベアが壊れるようなものです。
    • good
    • 0

東芝ダイナブックですがなりませんよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報