
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
うちは毒餌を仕掛けて退治しました。
天井裏には基本的に食料、水は無いから、どこか降りてきて食料を調達して、巣に持ち帰って子にも食べさせてるはずです。見かけたところに通じる、通路に毒餌を仕掛けます。ネズミは隅っこが目立たないと思ってるみたいですから、隅っこに仕掛けます。昔、机の引出しに入れておいたチョコレートを齧られたことがあります。この時は通路になりそうな壁の隅っこにゴキブリホイホイを仕掛けたら翌朝にはかかってました。
外で十分に餌を調達できそうな場所だと、天井裏を単なる寝床にしてるかもしれませんね。この場合は天井裏への侵入口を探して塞ぐしか無さそうです。奴らは入りたいとなったら齧って穴を空けることもできますから、いたちごっこですけど。家が立て込んできたら、そういうケースは少なくなりますね。
No.11
- 回答日時:
ネズミって人が考え付かない所からでも侵入します。
細いコードでも起用に綱渡りします、こんな小さな穴から入るのと言う所からでもはいこみます。
屋根裏はネズミ、やアライグマ、コウモリなどにとってはかっこうの住み場所です雨風が防げ温度が高く寒くないからです子育てに向いている事もあります。
ネズミなどの嫌がる匂いや食べると死ぬ、動物の嫌がる電子音のでる機械など売ってますがほゞ効果はありません。
ごきぶりホイホイのネズミ捕りようもあります。
食べると死ぬは屋根裏で死なれると今度今度は腐り虫が湧き厄介です。
ネズミを粘着(ごきぶりホイホイの様な感じ)は意外と良く捕らえられますが今度は其の物事態を処分するのが難しいです。
自分ならゴム手をして中が見えないビニール袋に入れてから燃えるゴミにすてますが殆どの方が出来ないと思います。
害虫駆除業者に依頼すればいくらでもやってはいただけます。
但しえらい金額がかかりますよ。
安くとも30万とかが最低だと思います。
No.10
- 回答日時:
無理です。
というのも、どこかにネズミが入り込める穴があるんですよ。
それを塞がない限り、今いる奴らを撃退したところでまた入ってきます。
いっぺん業者に頼んで調べてもらった方が良いと思いますよ。
まずはその穴を塞ぐことが先です。
No.9
- 回答日時:
超音波は効果がなかったです。
遅効性の毒エサは、なかなか効かず、結局は、即効性の毒エサで、駆除しました。目が悪くなり、明るい方へと誘導されるとのことで、外に行ったみたいです。No.7
- 回答日時:
ウチはミサワホームの2階建てで、2階に寝ていて、多分スズメ辺り
が天井裏を走る音が気になり、天助点検口探すもない。
ミサワに聞いたら、天井裏は仕切ってあるので追加2か所6万円とか、
自分でアマゾンで3000円位の点検口アルミ枠購入、のこぎりで
押し入れ天井に設置、百均で忌嫌餌?買って天井裏設置で納まり
ました。
湿気ってるのも感じて、屋根塗装が20万もした(足場が高い)けど、
10年過ぎたが無事です。
No.6
- 回答日時:
一般的なのは殺鼠剤を撒く事でしょうね。
雑誌広告などにある超音波でネズミを撃退すると言う物に於いての効果は色々言われても
居ますので確信が持てないです。
後は侵入口に為りそうな所を塞ぐ事ぐらい。
No.5
- 回答日時:
ねずみ取り、毒餌、市販の忌避剤は自力でできる。
忌避剤は、燻煙タイプ、屋根裏に投げ入れるだけで匂いを発生させるもの、超音波系、肉食動物の尿(キツネや山猫の尿が売ってます)などの種類があります。
あと、猫を飼う。
でも、一時駆除にしかならないかも。
業者は侵入経路を塞いでくれるのがメリットなんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 質問失礼します。 築50年程の一軒家に住んでいるものなのですが、数ヶ月前に 屋根裏から音がしてネズミ 3 2024/11/19 23:16
- 虫除け・害虫駆除 屋根裏へ入ってネズミ対策置いてくれる人いますか? 得たいの知れない便利屋以外で 屋根裏にネズミ対策置 3 2022/12/10 20:56
- 虫除け・害虫駆除 冬のネズミ対策教えてください!! 屋根裏にネズミ対策置いてもらうだけ ってなったら、相場はいかほどで 3 2022/12/10 20:43
- その他(暮らし・生活・行事) 天井裏に何かがいます。一戸建の1階と2階の間の天井裏で足音がします。室内飼いの猫が一匹おりその何かが 3 2023/11/25 23:32
- 一戸建て 正直者がなんとやら 2 2024/01/21 10:19
- 生物学 屋根裏のネズミが外に出るタイミング 3 2024/03/11 22:49
- リフォーム・リノベーション 中古住宅のリフォーム頻度についていつどのくらいでリフォームをしたらいいのか? 3 2023/09/08 15:07
- 流行・カルチャー かつて、北海道の漁業関係者からは「海のギャング」と呼ばれ有害鳥獣と目されていた。1960年代には、有 3 2023/11/17 12:16
- 猫 猫を外に出しませんか? 2 2023/06/01 00:35
- 一戸建て 一戸建てを建築中のものです。 窯業サイディング18mm、通気金具工法で取り付けた外壁に、建築引き渡し 4 2023/10/06 15:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
近視や乱視は治せますか?
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
車の保険で車両保険加入してない方いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
-
4
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
5
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
6
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
車のバッテリーの寿命ってどれくらいでしょうかざっくりお教え下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
8
ガソリン価格リッター10000円すれば自家用車減りますか?商用車は据え置き。
貨物自動車・業務用車両
-
9
松本人志は、需要ありますか?僕はもう年齢的にも若くは無いしそろそろ引退でいいと思います、松本人志が出
タレント・お笑い芸人
-
10
石油ファンヒーター初心者です
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
11
不倫相手から振られてしまいました。よくわからない振られ方で毎回別れ話を切り出されていたのでいつものこ
失恋・別れ
-
12
女の方がメンタル強いとか、女のほうが我慢強いとかって嘘ですよね?女って明らかに器小さくないですか?ど
レディース
-
13
お前は嫁に来たんだから、義実家の法事に出たり、家事したりしろ!と旦那から言われました。姑に洗脳されて
その他(家族・家庭)
-
14
乗りやすい軽自動車を、教えて下さい。 乗り心地の良い軽自動車を、教えて下さい。
国産車
-
15
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
16
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
17
ホンダ、日産自、三菱自経営統合。 今時、自動車買う人なんているの?? 田舎の人か . . . 。
国産車
-
18
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
19
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
20
こちらの回答者はいじめられる人にも問題があるかのように、質問者を攻め立てる人多くないですか? 多分こ
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家にネズミが出るんですが、友...
-
虫は大嫌いで触れません⦅カメ...
-
ゴキブリが出たをオブラートな...
-
ブロッコリーの病気
-
ボウフラを食べてくれて食用と...
-
シリコンオイル以外ありますか?
-
南京虫、ダニ、カメムシ、など...
-
シロアリ駆除について
-
これはマダニですか? #ダニ #害虫
-
部屋にネズミが出ます。 発覚し...
-
桃の木について
-
熊、イノシシ、鹿が増えすぎ
-
庭に砂糖水まくとありとか虫が...
-
都内一人暮らしです。 部屋にネ...
-
自宅でメガネをかけ、PCを操作...
-
ネズミ捕りシート効果ある?
-
これは何の虫ですか? わかる方...
-
ゴキブリが出ました。 今までゴ...
-
ドカドカ大きな騒音で40cmはあ...
-
親が家の西側と北側にキッチン...
おすすめ情報