
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
退職日は概ね月末が妥当です
退職日が決まれば残っている有給を使って最終出勤日以降休むのも有りです
それを認めない会社もあるようなのでここは確認してください
社会保険は退職すると翌月から無保険になります
退職した翌日以降14日以内に国民健康保険の加入手続きを行ってください
お住まいの市役所や出張所で手続きできます
即日発行もされますが日数を要する場合もあります
なお発行手続き中に発生した疾病には医療機関で一旦全額支払いですが
保険証が届けば3割負担分を差し引いた金額が戻ります
その際「国民健康保険の加入手続き中」と話しておくといいです
また再就職先で社会保険に入れたら国民健康保険は脱退します
No.6
- 回答日時:
社会保険料金は1ヶ月遅れで徴収されるのが普通です。
退職月の給料で前月分を徴収します。前月の勤務実績により当月給料が支払われる仕組みなら保険料は前月分が差し引かれます。国保に切り替わると退職月の分は国保側に納付します。社保も国保も日割りはしないので、重複して払いません。医者にかかるときは退職日まで社保で次の日からが国保ということです。国保から社保にかわっても同じことですから、国保と社保で被保険者の保険診療費の負担については保険者(国保・社保)どうしで争いません。
したがって月の中途での退職には保険の手続き上の不具合は生じません。
しかし、職場の後釜の問題が生じる可能性はありますので法令では退職を申し出て2周間以上経過後に退職することになります。
No.4
- 回答日時:
ウチのところも不可能ではないけど、めんどくさいのでできるだけ月末の締め日付け退職になるように調整しています。
正社員であれば、残っている年休を充てれることで調整可能です。ですから、「退職日」と「最終出勤日」が違うという場合が結構あります。No.3
- 回答日時:
退職日は、給料締め日に関係なく、何時でもよいです。
社会保険は、月単位で、月末日加入先に支払います。
そして、半額を会社が負担します。
退職が月末日の場合、会社は当月分の半分を負担しますが、
それ以外の場合は、会社負担(支払い)が不要になるので、
会社は月末日の前に辞めてほしい、と言うのが本音です。
No.2
- 回答日時:
自分の会社は不可能ではありません。
多いのは締め日ですが、月末もよくありますし、他の日でも可能です。
>社会保険関係は、どうなるのでしょうか?
退職したら脱退です。
保険料は月の末日に加入している保険で発生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ フルタイムのパートを退職する時について 引越しの為、3月には辞めるのですが、10日締、25日払いの場 2 2023/02/02 12:13
- 厚生年金 ●会社. 毎月15日•給料締めなのですが。 ○月17日に退職しました…。 同月15日までの給料(先月 4 2023/07/13 11:32
- 退職・失業・リストラ 月末退社以外だと社会保険が高くなると言いますが、給与締め日が15日〆25日支給の会社のような場合でも 3 2023/02/18 12:12
- 健康保険 健康保険と厚生年金の天引きについて教えてください。 先日、6月20日に前職を退社し、翌日21日より新 3 2023/07/02 02:08
- 所得税 12月31日に退職しました。 ※給与締めは20日締めのよく25日払いです。 最終給与は1月20日でし 4 2023/02/20 06:07
- 就職・退職 退職日について適切な日を教えて下さい。 現在、傷病のため半年ほど休職していますが復職の目処が立たず、 1 2024/02/02 18:50
- 労働相談 会社で外国人従業員が入社から4ヶ月で退職しました。 入社時退社時の不備がないか心配です。 1 2024/01/31 20:26
- 就職・退職 友人が悩んでいるのですが、会社を転職するとき給料の締め日15日なので退職日を14日にして15日から新 4 2023/01/16 13:37
- 就職・退職 社保について質問です。 現在の就業の会社は月末締め7日支払いです。 来月15日に退職した場合、7日に 2 2024/04/23 16:52
- 会社経営 会社役員ですが雇用保険加入が出来るのですか? 1 2023/06/19 00:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
高校生です。 バイトについて色々調べててふと思い出したのですが、最近はスーパーとかで試食とかやってな
スーパー・コンビニ
-
マンション総会で可決された議案を後日、理事らに相談なく委任状を盾に理事長が否決にしてしまいました。管
憲法・法令通則
-
-
4
何故、会社は、診断書を欲しがるのでしょうか?
労働相談
-
5
住宅工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです。 工務店と契約してませんが図面作成や現地調査を
その他(住宅・住まい)
-
6
本やネットの一文をパックってsnsに投稿しています。 金儲けは、してません。 趣味の範囲です。 【質
事件・犯罪
-
7
車の横で人がコケたらどうしますか
事故
-
8
コンセントについて
分譲マンション
-
9
自宅前の土地に壊れた車を30台ほど保管
憲法・法令通則
-
10
私は一家の長男ですが、家の商売を継がずに家から出ました。年子の独身の姉が商売を継ぎました。91歳にな
相続・遺言
-
11
不当解雇もしくは退職勧奨であるかどうか確かめていただきたいです
労働相談
-
12
助けて下さい! 結婚したばかりの彼のラインに三人くらいの人とこんなやり取りをしてるのを拝見してしまい
金銭トラブル・債権回収
-
13
法律に詳しい方教えてください。 実の父親と、法律上絶縁することは、可能ですか? よろしくおねがいしま
その他(法律)
-
14
支払いの勘定で数えるふりをして目の前で1000円盗まれました。
憲法・法令通則
-
15
年末に助けて無人駅でキセルしたら 20分後に車でjr関係者がきて監視カメラ見てました したね? と言
事件・犯罪
-
16
友人が高崎に遊びに来ていて、長期宿泊中のビジネスホテルで少年3人組に襲われ、現金40万を奪われました
事件・犯罪
-
17
転職の質問です。入社前です。社会保険の手続き上で直前の会社が判明するのは分かりますが、なぜ社会保険に
会社・職場
-
18
DNA や指紋って前科がないと意味はないですよね
事件・犯罪
-
19
広末涼子、昨日逮捕され、容疑者です。彼女の逮捕時の症状から、薬物が原因ですか?
事件・犯罪
-
20
電子取引について教えてください。 取引先と100万円超えの売買契約を結び、紙の売買契約書を作成しまし
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
▶(会社で)既婚•女性(年上のオバ...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
今年の三月に大学を卒業して就...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
これは、パワハラですか?
-
●よく仕事を休む(休みが多い)社...
-
僕は派遣社員として勤務してい...
-
●若者が居ない会社の特徴をお聞...
-
N国党の人に渡した「竹内議員が...
-
指定管理施設の店主を追い出し...
-
現在スーパーで清掃のパートを...
-
面接での選考基準で優先される...
-
扶養内勤務で派遣で働いている...
-
女性が“手に職”(つまり資格の...
-
賃金について 有給を使い、その...
-
試用期間中は時給だと言ってき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残業手当について。 写真の赤い...
-
試用期間中は時給だと言ってき...
-
労基って一人が言ったところで...
-
5月末に退職予定の者です。最終...
-
会社のおばちゃんが同世代の男...
-
きつい言葉はやめて欲しいです...
-
勤務時間の丸め
-
●「目にゴミが入った。」と言う...
-
女性が“手に職”(つまり資格の...
-
●よく仕事を休む(休みが多い)社...
-
資格詐称についてです。 ふと気...
-
応募した会社が現地面接にしよ...
-
アルバイトてで3年働いてました...
-
老人ホーム勤務の介護福祉士、...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
●”正社員“の求人募集ですが、40...
-
鬱で仕事を休みたいのですが有...
-
昔、ハロワから正社員募集して...
-
有給について 昨年6月に入社し...
-
扶養内勤務で派遣で働いている...
おすすめ情報