
Amazonでブラックフライデーやってます。
プリンタでブラザーのDCP-J528N買おうと思ってます。値段も安いし。
ただ、ここで購入前に振り返ってみようと思ってます。欲しいSPECを満たすものでよりよい製品がないかどうか教えて欲しいです。
今はCanonの15年前の製品、MP550今でも使ってます。
・このMP550と同じサイズ約453 mm(横)× 368 mm(奥行き)× 160 mm(高さ)以下であること
・インクコスト・・一色ものより、4色、6色の方がいいはず。さらにエコタンクがいい?交換頻度が少ないほうがいい。
・両面印刷可能
・Wi-Fi接続とスマホから印刷可能
・混信に備えUSBでPC接続可能
・A4やハガキサイズのものは前面カセット二段が望ましい
・スキャナ勿論可能
・背面使って封筒印刷可能。長型3号封筒印刷可能。A4角2封筒印刷可能。
です。今なら付け加えておくべき機能他にあったらそれ満たす製品教えてほしいです。
調べたところ、ブラザー>エブソン>Canonの序列と聞きました
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エプソンかキヤノンオススメですね
確かにブラザーは通常のインクは少し安いですが、使い勝手や品質が大きく劣ります
それこそエプソンやキヤノンのエコタンクタイプと比べても悪いくらいには
プリンターは10年以上使うと思いますので、少しいいやつの方がオススメです
エプソンのEP-887や、キヤノンのTS8833など
参考になれば
No.2
- 回答日時:
インクの印刷コストとしては、キヤノン・エプソンよりも圧倒的にブラザーの方が安価
キヤノン・エプソンは、新しくなるにつれて、一般家庭向けは徐々にインク容量を減らしている気がする
ただ、写真の印刷となると、やはりキヤノン・エプソンの方がよい
資料とかの一般的なものならブラザーでも十分である
全面セットで二段のものがあるが、主に印刷が多い法人向けの商品となる
それなら、インク容量も多いとか、詰め替え方式のためにコストが安価になる。ただ、あくまでも印刷コスト重視ってこともあり、写真印刷はあまりよくない
そもそも、はがきとか封筒であまり印刷頻度がないものなら、後ろからの印刷出来るものが楽ですけどもね・・・
全面の二段のものをもっているが、一番使うのはA4のみ。B5、B4、A3ってあまり使わないからね・・・ 長形3号の封筒の印刷のときに詰め替えるの面倒w
そもそも、インクジェットで両面印刷って用紙が厚くなければ後ろに透き通ってしまい、いまいちですね・・・
両面印刷は結果的に使わない機能だから、個人的にはあってもなくてもどちらでもよい。
両面印刷なら、レーザーの方がよい
そもそも、両面印刷をもとめて、印刷コストも重視するなら、レーザーの方がよいのではないですか?
レーザーによっては、二段の前からのものも一部ありますから
No.1
- 回答日時:
15年とはうらやましい。
今は、Cannonを使ってますが、Cannon、Epson とも
ほぼ2年で故障。最近のは、前面カセットから紙を取り出す
際のトラブルが2台続いたので、後背からの給紙のものに
しました。スペックで分からないのが、故障の確率。
高価だから確率が低いというわけでもない。
インクも高価ですよね。
ご質問の回答になってないのですが、幸運を!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートPCの液晶パネルを現状のWXGAからFHDの液晶パネルに換装したいと考えています
ノートパソコン
-
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
ノートパソコン
ノートパソコン
-
-
4
中古のwin11の購入について教えてください
ノートパソコン
-
5
https://kakaku.com/item/K0001645962/ と https://kak
ノートパソコン
-
6
PCについて
デスクトップパソコン
-
7
素人質問ですが、よろしくお願いします。 Panasonic CF-SX2は、ACアダプターの代わりに
ノートパソコン
-
8
職場のノートPCです。今までWi-Fiだったんですが、そのサービスが今日までということで
ルーター・ネットワーク機器
-
9
追加 パソコンの画面が真っ暗
デスクトップパソコン
-
10
ルーターについて 賃貸に住んでいまして無料WiFiを開通してます。 ps4で対戦ゲームをしていて回線
ルーター・ネットワーク機器
-
11
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
12
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
13
大至急お願いします!! PCがフリーズして強制シャットダウンしたのですが、 その際に「メモ帳」を保存
ノートパソコン
-
14
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
15
ハイスペックPCをどうやって買えばよいのか悩んでいます。
デスクトップパソコン
-
16
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
17
PCのBluetoothが使えない
ノートパソコン
-
18
パソコンの買い替えを検討しています
デスクトップパソコン
-
19
約10年使用しているパソコンを買い替えようと、計画中です。機種はDELLのInspiron3647で
デスクトップパソコン
-
20
PCのミドルクラスってどのくらいの値段のどんなスペックのPCなのでしょうか? 3年くらい前にドスパラ
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
ペイントでの印刷(余白が大い...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
キヤノンMG3630の互換インク エ...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
キャノン インクジェットプリン...
-
GT-S650のケーブル(USB)について
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンターでスキャン出来ない
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
印刷(プリント)
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
インクが不足している訳ではな...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
エプソンプリンターで印刷する...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
家庭用のコピー機はコピー用紙...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
エプソン PX105 プリンター イ...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
普段プリンターはコンセントか...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
大量の名刺サイズの用紙を一番...
おすすめ情報