重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

旦那が女友達の結婚式に呼ばれました
行かせたくないです

旦那は男女の仲良いグループが何個かあります

私は男友達がいないので、女友達と遊ぶってなったらいい顔をしない事を旦那も分かっていて

付き合ってる時から何回も嘘をつかれて遊んでいて
それがバレて何回も大喧嘩をしました

確かに男女で遊ぶのも私は嫌だなと思いますが
きちんと誠実に伝えてくれていたら
行かせていたかもしれないですし
こんなに喧嘩なんかしていません。

喧嘩により女友達の付き合い方を制限しました
男女のグループで遊ぶのもNGです
男友達だけなら全然OKです

私達は今年結婚式をして、そこで女友達を呼んで
区切りをつけると旦那が言っていたので
じゃあそれでいいよという事で和解しました


今回、来年女友達が結婚式をするということで
LINEが来ていました

私は行かせたくないです
女友達の結婚式ということは新婦側の女の人が多い席に
座ることになるだろうし
その呼ばれる予定の男女グループのある女友達が
私はすごく嫌いでその子と会わせたくないのです

その嫌いな女友達は、既婚子持ちですが、
頻繁に連絡を取りあっていて、
私に隠れて女友達の家にも遊びにも行っていました

嘘ついて遊ぶ行為を私は許せません
でも好きだから信用したいから結婚しました
でも女友達と会うことはやっぱり許せないです

ですが、グループの他の男友達(既婚)は
男女で飲みにいったり結婚式も参加すると思うので
旦那だけ行けないというのは可哀想でしょうか。

男女グループのLINEも旦那だけ返信をしていません
飲みに誘われても旦那だけ返信していません

本当はすごくすごく嫌です
女友達に会われるのが。
でも可哀想な気持ちもあります

結婚式に参加させてあげた方が
良いのでしょうか。

A 回答 (9件)

行かせてあげましょうよ。

旦那様が不憫でなりません。お2人の結婚式にお呼びしたのにそちら様には行かせないのは、旦那様自身の立場を厳しくさせますし、了見の狭い奥様として貴女様評判を落とす事にもなりかねないと思いますよ。
 人には色々な考えがおありなので否定はしませんが、昔から旦那様の友人関係を規制していたのですね。貴女様のお気持ちはとてもよく分かります。小生も昔、貴女様の様な姫方とお付き合いさせていただいた経験があるからです。
 当時はサークルのいつメン男女グループがあり、よくつるむ連中がいました。当時の彼女は交際初めからその事に良い心象を抱いていませんでした。そんな彼女に少しでも理解を得ようと小生は当初から彼女を連れグループと一緒に遊んだり、飲みに連れていったりしました。
 グループ内でも相方を連れてくるメンバーも多くワイワイやっていましたが、ある日、あるきっかけで彼女と喧嘩になったのです。それは彼女がメンバーの前で度々、執拗にスキンシップを取る行為に小生が苦言を呈した時でした。
 彼女は其れ迄の不満を堰を切ったように訴え、グループの姫方に嫉妬して嫌っている事実を打ち明けられました。その方も貴女様の様に異性の友達がいないから理解出来ないと仰っていました。それからは考え方の相違に埋められない溝も深まり、グループとの遊びにも参加しなくなり、更にはグループとは遊ぶなとの束縛をし始めたので、喧嘩が絶えない関係になりました。 
 結局のところ自分に対する自信の無さからくる独占欲、依存性によって、正常な信頼関係を築ける訳はなく、常に猜疑心を抱えて恨み辛みを訴えられる事に疲れてしまい、お別れするしかありませんでした。
 
 このまま貴女様の道理を貫き通し旦那様の御友人の結婚式に行かせないのであれば、恐らく今後のお二人の結婚生活にも少なからず遺恨の種になりうると思います。
 貴方様にとって1番大事な方は旦那様であるはずなのですが、稚拙な嫉妬心によって旦那様を信用せず、更には旦那様の交友関係を壊す権利は何処にもないはずですし、逆の立場で考えたら反感を抱きませんか。人生の伴侶として選んでくれた旦那様に対するある意味冒涜に値する行為なのかなと感じてしまいます。それでも気持ちが収まらないのなら離婚覚悟で自分の道理を通すしかないのでしょう。
    • good
    • 0

そんなこと結婚する前から分かっていたのに


結婚するときにちゃんと話し合わなかったのですか?
付き合ってる時から嘘つかれてて
それでも結婚した以上覚悟はしてたんじゃないんですか?
旦那はいろいろ我慢してるみたいなのに
なんでもかんでもダメではかわいそうです。
行かせてあげなさい。
    • good
    • 0

あまり縛ると逆効果…


変な話、結婚式やグループの遊びに出ようが出まいが
浮気する人はいつでもどこでも
チャンスを見つけてするのです。
    • good
    • 2

長期的な視点で考えた場合、旦那さんを快く結婚式に参加することを受け入れてあげた方が、質問者さんと旦那さんとの夫婦の関係が良い方向に向かうのかなと思います。


自身は男です。カミさんから攻めてきたら、逃げたくなります。カミさんが落ち込んでいたら近づき声を掛けたくなります。

ここからは、憶測のコメントになります。(自身が旦那さんの気持ちになったとして)
質問者さんの意向を踏まえ、旦那さんが結婚式に欠席したら、その日やそれ以降、旦那さんは質問者さんとの他愛もない会話をしなくなり事務連絡だけになる。
質問者さんが、旦那さんの結婚式参加を承諾したら、その日は質問者さんに「ありがとう」の気持ちになる。今後、気配りし、もっと寄り添っていこうと気にかけるようになる。

ただ、これまでの経緯を明記されていますが、夫婦間でしか感じ取れない文面だけでは読み取れない互いの微妙な感情もあると思います。旦那さんを結婚式に行かせないことで、旦那さんは周囲よりも質問者さんに目を向けるようになると見込まれるなら、それで行きましょう。
    • good
    • 0

ちょっとわかりますわ。


二次会もありますし、あなたの目がないと、旦那さんうぇーいって調子にのってハメ外しそうですよね。
男ってその場の空気に流されて変なことしますから。

あなたも結婚式行けませんか?

あとは、

>その嫌いな女友達は、既婚子持ちですが、

その嫌いな女友達の旦那さんと連絡先交換してみてください。
どこかで会うチャンスないでしょうか。
「友達」なんだから、何もやましいことないですよ。

遊び人って、自分のパートナーだけは安心と思ってます。もっと言うとなめてかかってます。
そこを突いてやりましょう。

旦那は一生治らないですから、毎回許さずにしっぺ返しをしたほうがいいです。
    • good
    • 0

〈その呼ばれる予定の男女グループのある女友達が


私はすごく嫌いでその子と会わせたくないのです
その嫌いな女友達は、既婚子持ちですが、
頻繁に連絡を取りあっていて、
私に隠れて女友達の家にも遊びにも行っていました

不倫する可能性があるので、
行かせない方が良いかも知れないですね。
そういうタイプは。女側も肉食系だから、
既婚者子持ちでも、誘ってくる可能性はあります。

そういう相手と結婚したら疲れませんか?
常に女の心配してないといけませんよね。


女友達が多くても、既婚になれば、
普通は疎遠になっていくものですよ。
    • good
    • 0

離婚で良いのでは?



貴女が男友達が居るか居ないかは知らないですが、それを理由に束縛や禁止は違うかと。

信じれない人間と結婚しても仕方がありません。
    • good
    • 0

あなたのやってる事はモラハラです。


女性からならモラハラしてもいい訳ではありません。
新婚さんなので今は可愛いヤキモチで済んでいますが、そのうち深刻な夫婦の問題になります。
いつまでも我慢できるものではないのです。
・・と言っても今のあなたには分からないでしょうが。
    • good
    • 2

旦那、可哀想。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A