
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マイナンバーカードと保険証の紐付けができている状態です。
マイナンバーカードだけで病院も行けるかどうかは、病院によります。
カードリーダーのトラブルなどもありえますので、健康保険証も持っていく方がベターです。
No.2
- 回答日時:
殆どの病院と薬局では使えると思いますが未導入だと無理と思います。
また、そもそもシステム導入からまだ日が浅いですので、念の為、紙の保険証も持っていけば安心かと思います。紙の保険証は今も有効ですので紙の保険証の有効期限が切れるまでは2枚持ちが安心だと思います。マイナンバーカードで済む話でも担当者が慣れていなければ時間ロスの被害を被るのは利用者ですし無用なトラブル対策のためにも2枚持ちかな。
以下、厚労省からの引用です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40406.html
Q10.マイナンバーカードを持参すれば、健康保険証がなくても医療機関等を受診できますか。
A10.オンライン資格確認が導入されている医療機関・薬局では、マイナンバーカードを持参すれば健康保険証がなくても利用できます。オンライン資格確認が導入されていない医療機関・薬局では、引き続き健康保険証が必要です。そのため、お手持ちの健康保険証を自身で破棄することがないようお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナーポータルの保険証の使い方について 2 2024/11/12 16:08
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバー保険証 3 2023/03/07 21:05
- 政治 マイナンバーカードは健康保険証と言う名前に変えたらどうですか? 9 2023/08/14 09:01
- ポイントサービス・マイル マイナンバーカードと健康保険証を紐付けするには、名前と生年月日だけ登録すれば良いのですか? 3 2023/02/04 07:27
- ポイントサービス・マイル マイナポイントって結局25000ポイント貰えるのですか? マイナンバーカード登録5000ポイント 健 5 2023/01/16 18:02
- 健康保険 マイナンバーカードに国保の健康保険証を登録しましたが、 社保に切り替わりました。変更は必要なのでしょ 3 2022/12/14 13:39
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの健康保険証紐付け後は、元々持っていた健康保険証(社会保険)は返却するのでしょうか 2 2023/02/01 20:45
- 健康保険 マイナンバーカードに健康保険証を登録しておくと、限度額適用認定証は不要になるのでしょうか? 4 2024/03/03 07:42
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて 7 2023/06/27 03:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帰化したら、本籍地が設定され...
-
銀行印を紛失してしまいました...
-
マイナンバーカードというのは...
-
マイナンバーカードを更新しな...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
知らない間に保険証を落として...
-
離婚した妻との間の娘の住所を...
-
印鑑証明書ですが、印鑑カード...
-
マイナンバー保険証
-
戸籍、名前と生年月日でいける?
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
マイナンバーカードの5年ごとに...
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
運転免許証裏面の備考欄および...
-
2023年9月末以前にマイナンバー...
-
耳鼻科の受付で、マイナンバー...
-
今って会社にマイナンバーカー...
-
コンビニで住民票コピーで300円...
-
マイナンバーカードや住民票の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
住民票の原本とは
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
同居人の住民票を入手したいの...
-
コンビニで住民票コピーで300円...
-
名字という概念のない国の人が...
-
マイナンバーカードで住民票を...
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
離婚した妻との間の娘の住所を...
-
世帯分離時の住民異動届の書き...
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
マイナンバー保険証
-
携帯契約の審査基準のゆるい会社
-
2023年9月末以前にマイナンバー...
-
運転免許証裏面の備考欄および...
-
耳鼻科へ行った際にわざわざ歩...
-
印鑑証明書ですが、印鑑カード...
おすすめ情報