
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
「証人」になれるのは,その届け出の当事者のことを(熟知とは言えなくともそれなりに)知っている人です。
離婚届の証人になるということは,直接は証明はしないけど,当事者に離婚の意思があることを黙示的に証明しているようなものです。スジから言えば,仲人になってくれた人に頼むのが本当かなと思わなくもないですが,それはある意味において仲人の顔をつぶすことにもなるので,むしろ避けたほうがいいかもしれません。
会社の上司の方が,そういうことを理解したうえで証人になってくれるのであれば頼んでもかまわないと思いますが,そうですね,結果的に離婚当事者に本籍を明かすことにもなりますし,それは離婚当事者も証人になってくれる人に本籍や離婚後の住所,離婚当事者の父母の氏名等,普通であれば他人には教えないことまでも明かすことになります(離婚届の用紙を見てみるとわかります)ので,そういう意味では相当に近しい人に依頼するべきですし,そうでない人に依頼するのは避けたほうがいいでしょう。
No.8
- 回答日時:
あなたと上司の関係に依ります。
上司との関係がプライバシーに関して常々話し合っていたとか、あなたの夫婦の実情をご存じで、頼めば引き受けてくれそうに想われたら頼んでもいいと思います。頼むのが非常識に当たる場合は、単なる部下と上司という関係だけなのに、そこにあなたのプライバシーな頼み事を差し挟むことが非常識な行為になります。上司があなたのことを十分ご存じなら何の問題もありません。
No.6
- 回答日時:
結婚する時に仲人をしてもらったとか特別な関係でない限り、他人でしかないんですから非常識ですよ。
会社を出れば個人なんですから、何で個人情報を渡さなきゃならんの?って話になります。
逆の立場ならあなたは快く証人になるんですか?
それを考えれば分かると思うんですが。
No.4
- 回答日時:
非常識ではなく恥さらしなので、お止めになったほうが。
離婚する事はまわりに隠したほうが良く(聞こえが良くないため印象を悪くする可能性大)、証人を頼む相手が上司は、何だか誤っていると思います。
友人のほうが、まだマシです。
同じ姓の身内の名前を借りて、印鑑を変えたらどうですか。
No.3
- 回答日時:
現在婚姻関係がある2人と、その会社の上司の
双方の人間関係によりますね。
会社の上司とありますが
たぶん、男性か女性の、どちらかだけの上司だと私は想像しました。
あなたが心配するのは 上司の個人情報 を上司に書いてもらうことが失礼に当たるか?
ここに興味があるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
価値観や上司と部下の関係性変わっていそうなのでやや自信ないですが、以前だったらごく普通にお願いし、承知してくれる上司いました。
ご両人ともに部下だったりしたら、承諾されるのではないでしょうか。まず先輩に尋ねてみてはどうでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
国籍と本籍の違いについて教え...
-
義両親との付き合い方について
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
原に点がない
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
減失の虞とは?
-
戸籍と住民票で、名前に使われ...
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
叔母と甥の関係を証明できる書...
-
別生計の意味のとらえ方について
-
離婚した父親の住所を知るには・・
-
親権者を証明するために、戸籍...
-
名前に長音記号「ー」は使って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
書きたくないと思う人が多数でしょうか。