
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ父親籍にする必要があるのですか?
まずはそこから考えると良いと思います。
普通の場合、戸籍は結婚する時に様々な書類提出と一緒に新たな住所に分籍する事が多いですが
分籍は成人している人なら誰でも自由に出来、
住所がある所になら住んで居なくても、その住所に籍を移動出来るものなので
はっきり言えばどこに籍を置いても良い問題です。
父親の所に行くというのであれば住所変更だけでも問題ありませんし
本籍はどこに置いておいても良いので
特別な理由が無い限り、東京の母親の所にしたままでも
支障は無いと思います。
逆に父親の所に席を移すのも問題は無く自由です。
車などの免許更新に関しては
住民票だけ移しておけば地元の市役所で住民票を取れるので
本籍地も書かれた住民票を取れば良いだけなので
本籍を移す必要は特にありませんし、住所が青森になっていれば
本籍は東京のままでも問題はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍附票について 4 2023/04/22 10:45
- 戸籍・住民票・身分証明書 国籍の変更についての質問です。 母 韓国籍(日本永住権持ち、父とは離婚済み) 父 日本籍 私 17歳 1 2022/10/01 17:33
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 健康保険 扶養(所得・保険)について 3 2022/05/14 07:48
- 戸籍・住民票・身分証明書 父の戸籍から抜けて母の戸籍に入りたい。 3 2023/03/28 12:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- その他(結婚) 婚姻届後の新本籍について 私は、結婚して1年経ちました。それで、ちょっと皆様に聞きたい事があるんです 7 2023/03/06 17:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
義両親との付き合い方について
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
叔母と甥の関係を証明できる書...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
本籍地とは・・・?
-
子の氏の変更
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
先程彼女に別れて欲しいと言わ...
-
戸籍と住民票で、名前に使われ...
-
戸籍と住所と本籍
-
原に点がない
-
歯に「はさかる」? 「はさが...
-
心を開かない親を持つ子供の方へ
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報