
働けない体になってしまいました。
地方の零細物流会社で現場で働いているのですが、会社で強制的に受けさせられる健康診断で限りなくC判定に近いB判定が出てしまい、オーナーに呼び出されて「もう雇用出来ない」と。
因みに業界的な話をしますと、物流会社で働く者はアルバイトだろうと正社員だろうと、年に2回強制的に会社に指定医を呼んで健康診断を受けさせられます。
表向きは福利厚生の一環を謳っていますが、これ、「1日16時間ぶっ通し、休憩無しで働けるかどうか」その方面に詳しい医師に見せて判断して貰う、というのが本当の目的。自転車で言ったらAが「問題無く走行出来る」、Cは「故障車」。
そして、仕事中に倒れられて救急車を呼ぶような羽目になると、何時間も現場の全ラインがストップしてしまう為、C、もしくはCに近い判定が出た者は正社員でも「会社の業務に支障を来たす恐れがある」として、強制的に解雇して良い事になっているのです。
体って本当に壊れるんですね。
スポーツ選手などは、言わばわざと体に負荷を掛けてより強くなる訳ですが、強くなる者と壊れる者の違いはどこにあるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
また、家族はとても厳しく、解雇勧告食らってる事などとてもとても言い出せません。「絶対辞めるな」と厳命されていますからね。どう切り出せば良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
来年60歳で定年です。 会社では定年が延びたので、もう3年間は勤務できます。 質問なのですが、退職金
会社・職場
-
いい有給の理由教えて下さい12月25日クリスマス
正社員
-
池袋暴走事故を起こさないためには子供を作る行為を禁止すべきですか?
事件・事故
-
-
4
自転車の罰則をみて、車と変わらない事がわかったのですが、中学生とか、スマホで、罰則受けるんですか?
その他(自転車)
-
5
池袋の暴走事件を含めた中学生の誹謗中傷についてのご意見をお願いします。
事件・犯罪
-
6
皆様的に、フリーターのメリットとデメリットってなんだと思いますか?
会社・職場
-
7
職場のパソコンにログインしたいのですが、 やはり、無理ですよね? 何回もエラーが出ました?
会社・職場
-
8
正社員のキャリアって必要ですか?
正社員
-
9
納品実績のない請求書
会社・職場
-
10
新人を雇い止めにするのにいい口実を教えて欲しいです(><) 最近入った新人が気遣いができず、相手の都
会社・職場
-
11
24歳の女で最低賃金フリーターです。 もう若くなくなってしまってきて、正社員として就職したいです。
就職
-
12
会社の社長から、草刈りなど無償で(強制)させられたり、 コロナワクチンも圧力で打たされました(2回)
会社・職場
-
13
タクシー料金のぼったくりをどう思いますか?
タクシー
-
14
休まない、残業する人が評価が高いや、ハラスメントは普通という考えの人は会社では今の50代以上に多い気
会社・職場
-
15
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
16
転職サイトで応募した企業からメールきましたが
転職
-
17
試用期間終了でクビになりそう。
退職・失業・リストラ
-
18
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
19
試用期間中
正社員
-
20
ラーメン3000円でもおかしくないですよね?
経済
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
外部告発または外部通報ついて
-
異動命令
-
土日祝休み
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
納品書のミス
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
何か勉強しようと思うが
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
営業電話に対する第一声
-
何か勉強しようと思うが
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
納品書のミス
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
買い取り店が沢山できています...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
土日祝休み
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
アムウェイに勧誘されました
おすすめ情報
Amazonの「従業員は1日何万歩も歩く」話は有名ですよね。
これが個人会社だと数倍ハードになります。
休憩もありません。