
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO2の回答者さんの回答が妥当ではありますが、
わたくしとしても、金融関係者として改めて回答いたしますと、
おそらく、その企業は、中小・零細企業ではなかったのでしょう。
なので、大企業や上場企業等であったため、
【代表取締役が金融機関等からの借り入れに際し連帯保証人になっていないほか、自分自身の個人資産について抵当権を設定するなどの担保提供を行っていなかったもの】
と推測いたしております。
なお、中小・零細企業が経営不振等により倒産した場合には、融資している金融機関への返済や企業の債権者(買掛金、支払手形等)への弁済にあたり、通常は代表者の個人資産も処分せざるを得ず、改めて新規で事業を再開するなどということは事実上不可能なはずですので。
No.2
- 回答日時:
会社の場合は法人になっています。
ですので倒産したとしてもそれは法人の財産の範囲内の責任でしかありません。代表取締役が弁償する義務はないのですよ。ところが中小企業の場合は銀行が融資する場合には社長を連帯保証人にして融資するのですよ。ですので会社が倒産すれば社長の財産差し押さえになってしまいます。こんな国は日本ぐらいです。
大企業の経営者は何度でもチャレンジできるのですが、中小企業の社長の場合は再チャレンジは難しいのですよ。これが日本の現実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 転職を検討するにあたり 7 2024/06/23 10:27
- 経済 2030年頃に開発されるかもしれない築地スタジアムが新たな読売巨人軍の本拠地になるのでしょうか? 2 2023/09/08 23:58
- 法学 消費者庁は、代表取締役である〇〇〇〇及び同社取締役副社長である〇〇〇〇に対し、特定商取引法第8条の2 2 2023/10/05 19:42
- 経営学 【倒産の法律】富士通から分社化された携帯電話端末を作っていたarrowsを手がけるFCN 1 2023/05/30 18:12
- 会社経営 この子会社の反応は、どういう意味合いを持っていますか? 2 2024/07/27 10:23
- 労働相談 ●年商7億円。創業40年余り。 総従業員数;80名。 製造加工会社. 隣の敷地内に、新社屋(工場)を 6 2023/11/18 13:47
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
- 政治 「空飛ぶバイク」に投資した金は、空に飛んで行ってしまいましたか? 2 2024/02/03 13:56
- 政治 日本のODA(政府開発援助)金について。 5 2023/06/19 21:41
- 福祉 福祉事業所の売却について 1 2024/01/13 11:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウォーキングクローゼット内の湿気がひどいので換気扇をつけたいと思っています。 マンションだから外壁は
リフォーム・リノベーション
-
起訴され罰金を払って釈放された後に、不起訴などはあり得るのでしょうか?
訴訟・裁判
-
法人の代表者名は本名を公表する必要があるか
会社設立・起業・開業
-
-
4
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
5
転職活動をしていると、ごく稀に会社HPが存在せず、検索しても求人情報と法人登録番号しかヒットしない会
転職
-
6
源泉徴収用意できない
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
自治体の入札案件で、納品までの日程に余裕があるのに関わらず、公示日と入札期限がわずか数日(3日など)
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
9
企業にとって、基本給が25万円くらいの正社員は、社会保険などを含めても、派遣社員より安いか同じくらい
正社員
-
10
有給取得について
仕事術・業務効率化
-
11
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
12
どうして日本の木造建築は地震や火災に弱い木造軸組構法が主流なのですか? 海外のようにツーバイフォー工
一戸建て
-
13
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
14
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
15
最近転職しました。 それで同期の人間に、最初から上から目線で、まるで先輩化のような口調で喋ってくる男
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
役職を降格してもらえるように役員に働きかける事は間違っている事なのでしょうか。 小売店で管理、販売を
会社・職場
-
17
個人事業主が不用品を売ったら利益が出てしまう場合
個人事業主・自営業・フリーランス
-
18
ディズニーランドは、オリエンタルランド。 ユニクロは、ファーストリテーリング。 なぜ裏の名前があるん
会社経営
-
19
友人の旦那が亡くなったため欠勤、その時の欠勤理由について。
アルバイト・パート
-
20
洗面台のガラスだけをホームセンター等で購入する事は可能ですか?
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営やお金に関わる一番必要な...
-
会社が儲かりすぎてくると? 経...
-
フジテレビの大幅役員削減入れ替え
-
社内に社長がいる中小企業のIT...
-
やはり、お金持ちは100ヨップに...
-
長野で親が経営してる家業(金属...
-
会社登記簿に取締役の欄に名前...
-
社長の行為は横領!?
-
会社で半年後に1人雇用する時の...
-
現金の過不足金について
-
セブンイレブンはどうして業績...
-
日産は本田の子会社になること...
-
セブンは米系の社長ということ...
-
なぜみのもんた氏はTV司会者の...
-
●”JP(日本郵便)“が “トナミ運輸...
-
赤字会社を立ち直された方は本...
-
名古屋の株式会社広島というメ...
-
吸収合併について
-
契約更新なしとはつまりクビに...
-
すき家はネズミ混入を事象があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セブンイレブンはどうして業績...
-
法人ですがメインバンクを信用...
-
なぜみのもんた氏はTV司会者の...
-
従業員に対する処分について教...
-
日本の中小企業の定義について...
-
近い将来、絶対に株式会社JVCケ...
-
セブン&アイの井坂が辞めると...
-
セブンは米系の社長ということ...
-
赤字が数年続く会社でも黒字が...
-
社長の行為は横領!?
-
コミュニケーション能力とは
-
仕事を全部部下にやらせて威張...
-
従業員が少ないためお客様に待...
-
日本人は、仕事の不満や給料が...
-
吸収合併について
-
自営業の株式会社の監査役と取締役
-
赤字会社を立ち直された方は本...
-
日産問題は何でルノーが 再度資...
-
【なぜ亀田製菓の会長がインド...
-
すき家はネズミ混入を事象があ...
おすすめ情報