
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あとは介護、建設、運送など
人手不足の業界はブラックが多くて
公務員や大企業などのホワイト求人は
人が埋まっちゃっててなかなか入れない
なんで「はずれ椅子に座るぐらいなら、椅子取りゲームから撤退します」というのは至極普通のことだと思う
今現在の公務員や大企業の正社員を首切りしまくって空いた椅子にニートを招けば就職率は上昇するだろう
No.4
- 回答日時:
ジョブ型雇用の国では、仕事が出来る人を即戦力として採用
日本のようなメンバーシップ型雇用の国は、採用段階では素人でも構わない代わりに、
趣味や性格など、個人的に仲良くなりたい人間かどうかが問われる
そこんとこを分かってない人が多い
「仕事能力があるから即採用します」なら
無職も引き籠りもこんなに生まれませんから
No.2
- 回答日時:
メンバーシップ型雇用なんで
欲しい人が来るまで人手不足のまま営業しゃはります
「能力があるから即採用!」とかの国ではないですからね
そこんとこを分かってない人が多い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 少子高齢化について 1少子高齢化で人手不足や社会保障などがだんだん大変になると分かってたのに何でもっ 3 2024/03/17 18:47
- その他(就職・転職・働き方) どうして就職氷河期世代を活用しない? 12 2024/04/20 21:29
- その他(ビジネス・キャリア) エアコンの取り付け業者って年齢不問未経験ok見習いから〜とかって求人むかしからありますが、どんなとこ 5 2023/01/27 15:07
- その他(就職・転職・働き方) 人手不足な会社はやはり皆さん他のいい会社に転職したりしてるからでしょうか? 自分の会社ではここ2〜3 4 2024/07/26 15:36
- 就職・退職 転職したいけどスキルなし 20代後半新卒4年目です。 手取り17万で働いています。 人手不足でお店を 2 2023/09/21 07:52
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢ニートや無職者、少々、手荒なやり方でも厚生施設で職業訓練とかさせるべきと考える人も中にはいるかも 7 2023/06/02 13:58
- 退職・失業・リストラ アラフォー、アラフィフで早期退職するとどうなりますか、自分は強制的な早期退職になりそう 7 2023/12/29 19:52
- その他(恋愛相談) どうして『女の子』だったら、それだけで性的対象になるのでしょう? よく侮蔑対象や否定的に見られている 4 2023/12/14 05:36
- 所得・給料・お小遣い 既得権益の為に税金ばっかり取って、こんな国で給料なんか上がるわけないですよね? 2 2023/01/25 13:50
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車のただ乗り問題。こうすれば解決できるのでは? 8 2023/10/16 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうして投資で失敗するのか
株式市場・株価
-
障害とは、完治しないから障害と呼ばれるのですか?何故他人に障害が理解されないのですか?健常者は言い訳
その他(メンタルヘルス)
-
美人が大好きでブスが嫌いって、おかしいことなのでしょうか? 本能的に美人を見るとテンションが上がるし
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
未婚や少子化。
政治学
-
5
知恵袋や教えてgooでは、不快回答のほうが「そうだね」などの評価が多くついていることがありますが、な
教えて!goo
-
6
レベルの高い高校狙う人は制服が地味でも気にしないのでしょうか?
高校
-
7
人生は
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
ここでの質問の回答者様の年齢層なのですが、圧倒的に60代の、70代の時間を持て余している男性が多いの
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
何故日本人は、本音を言わないのですか?
教育・文化
-
10
生きていて人生が満たされないまま40年が過ぎました。 この空虚感をかんじたら生涯抱え込みますか?
その他(メンタルヘルス)
-
11
人は誰しも人間ですから、知らない間に、意図してなくても結果的に他人を傷つけてしまったという経験はあり
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
漫画死ぬほど読む人は地頭良い人率高いのはなぜですか?
その他(読書)
-
13
仕事が出来るって表現について
日本語
-
14
努力ってやっぱり大事(・・?
発達障害・ダウン症・自閉症
-
15
なぜ最近の人はアニメに興味ないのですか?
アニメ
-
16
外来の文化と従来からの文化が混ざりあってできた日本独自の文化について教えてください
人類学・考古学
-
17
司馬遼太郎さんの小説を歴史的事実と誤認した人が多くありませんか。作家は嘘つきです。
文学・小説
-
18
一般企業がダサく見えます。 理由はなんの芸も取り柄もなく、夢のない人間(もしくは夢破れた人間)が行き
その他(社会・学校・職場)
-
19
低年収の男性は恋愛も結婚する資格ないクズ そもそも恋愛対象にすらならないから興味ない、消えればいい、
婚活
-
20
学生時代は非モテだった人間が社会人になったらモテモテになるなんてあり得ますか?
モテる・モテたい
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
どうして一般人って悪人を見抜...
-
AIって人間を超えられるのが当...
-
風俗をやめたい
-
皆さん残業などでとんでもない...
-
本当に解決したい悩みって、こ...
-
近所のスーパーの音楽がうるさ...
-
スポーツジムの更衣室でいきな...
-
私に向いてる仕事ないですか? ...
-
クレーマーって、必要悪ですか?
-
下に見られる感じがしてムカつ...
-
北海道旭川市に住む人間は総じ...
-
働くことが向いてません ルート...
-
マイクロプラスチックが怖い 紫...
-
神様も優生思想の持ち主ですよ...
-
映画をよく見たり週間がある方...
-
訴えるとか言われたんやがどう...
-
初任給って最初の1ヶ月だけです...
-
なぜ看護師は土日休めないのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報