
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ヒット曲にも、誰もが知っているような歌が無くなったように、流行語も、誰もが知っているような言葉が少なくなった、いわば「名ばかり流行語」になったと思います。
つい先ほど、NHKニュース9で、ここ10年程の流行語大賞のリストが紹介されていましたが、私がほとんど知らない言葉が大半でした。
例えば、昨年の流行語「アレ」にしても、私は関西人のため、確かに良く流行った言葉と言う実感がありますが、関西人以外の方には、「なぜ?」と思われた方が多いと思います。
一昔前なら、例えば私が小学生だったことの流行語「アッと驚く為五郎」など、日本人なら知らない方はおられませんでしたね。
No.3
- 回答日時:
新語・流行語大賞自体がオワコンなのでは?
かつては情報発信は新聞やテレビで大衆はそれを受けるだけ。
その中で、より多くの大衆に知られ使われたの流行語大賞になりました。
「全国民みんなが知ってる言葉」です。
今はネットの普及で素人の発言が広がるようになりました。
しかし、ネット上といってもみんなが同じものを見るわけではないです。
SNSも見るときは自分が興味ある分野しかみません。
この教えて!gooでたとえれば、すべてのカテゴリの投稿を全部の人が見るわけじゃない。
人それぞれに見る質問が違います。
バズるという言葉がありますが、国民のほとんどが同じものをみてバズるわけじゃないです。
ある部分に他の部分より多くの人が集まっているというだけです。
みんながスマホを見てるけど、同じものを見ているのではない。
興味関心が分断化されていると言ってもいいです。
多様化、といってもいいです。
そういう社会では「みんなが知ってる流行語」はなくなって当然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
流行語大賞??? 何これ?
その他(ニュース・時事問題)
-
兵庫県知事、再選。 いろいろ驚いてます。 なぜ再選できたのでしょうか?
政治
-
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
-
4
N党 立花氏が 公益通報し、亡くなられた方のパソコンの中身を公開して 騒ぎになってます。 (プライベ
倫理・人権
-
5
今年の流行語大賞が決まりました!! 「ふてほど」 です。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
日本人男性は当たり前のように女性が家事育児をすると思っています。私は高校は理数科でした。女子はクラス
教育・文化
-
7
左翼さん達が、兵庫県の怪文書について必死になって、『これは偽計業務妨害ではなく正当な内部通報であり内
政治
-
8
数年で車をかえる人も多いですが。 「本当に欲しいと思った車しか買いたくないし、買わない」と言う人がい
国産車
-
9
「電子レンジの逆」は可能?技術的に、「機械の中に入れて電源を入れたら、数分であったかいものや熱いもの
電子レンジ・オーブン・トースター
-
10
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
11
つばさの党の黒川たちが、選挙妨害を繰り返して 注意されても、言論の自由だの表現の自由だのと屁理屈ばか
政治
-
12
一番好きな「クリスマスソング」は?
みんな教えて!
-
13
流行語大賞 ふてほど、って流行った言葉なんでしょうか? 恥ずかしながら私は初めて知りました。
流行・カルチャー
-
14
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
みんな教えて!
-
15
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
16
なぜ韓国人は日本が韓国の文化を盗作しているといつも言うのか? 韓国には本当に5000年の歴史があるの
世界情勢
-
17
『マスコミがSNSに負けた!』って言っているのは、 ①稲村候補を当選させたかったけれど出来なかったこ
メディア・マスコミ
-
18
北朝鮮が日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、日本やアメリカはどう対応しますか?
戦争・テロ・デモ
-
19
斉藤知事への公選法違反の訴え、ずれてないですか?
メディア・マスコミ
-
20
これの原因分かる方いますか?
その他(IT・Webサービス)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカ...
-
最近の若者
-
異性との交流
-
キラキラネームつけた親ってア...
-
黒い壁の家が、流行っています...
-
中流階級のインド人はどのよう...
-
近い将来、日本の抹茶が世界中...
-
皇室内での呼び方
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組...
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
二千円札は沖縄県に多く流通し...
-
国民民主党玉木「来年は動物の...
-
都会的な感性と地方文化のズレ...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
最新作の餓狼伝説の評判
-
未だ男系にこだわる議員
-
職質されたらよく格好が決まっ...
-
退職代行があるのは日本と韓国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
最近の若者
-
皇室内での呼び方
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
異性との交流
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
80年代、90年代について
-
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカ...
-
日本の労働者はストライキを何...
-
どうして都会に越さないんですか
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組...
-
こども食堂はホームレスが行っ...
-
流行語大賞 ふてほど、って流行...
-
最近、わき毛を生やしっぱなし...
-
国民民主党玉木「来年は動物の...
-
職質されたらよく格好が決まっ...
-
退職代行があるのは日本と韓国...
-
一部の人には不愉快な質問です...
-
歩行者地獄ってあるんですかね?
おすすめ情報
「ふてほど」はTBSのドラマ「不適切にもほどがある」の略語です。平均視聴率も7~8%しかないのに、確かに知らない人のほうが多いと思います。何か矛盾があるかもしれませんが、どうでしょうか?