
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
大容量のバッテリーに交換と無限のマフラー
軽自動車で電装品をつけすぎて、ドラレコがついたり消えたりしてしまうようになった。
無限のマフラーは以前つけてたけど、改定があったらしく、この前の車検で通す事が出来ず交換して、処分してもらったが、ガソリンの減りが全然違う!!処分しないでまたつけて貰えばよかったと後悔。
でも、車検で毎回交換も面倒なので、きちんと車検が通る証明書付きのマフラーを購入したいと思ってます!
No.14
- 回答日時:
私は
・ETC
・ラジオ+カセットステレオ
・ワイヤレス携帯充電機付きスマホホルダー
・灰皿
くらいかな。
ナビは携帯があればいらないし、高音質のスピーカーもいらないです。
ドラレコはあれば安心かもしれないけど、最近は何かあっても周りの車で録画してくれてるから絶対必要とまでは感じない。
シンプルな車が好きなので。
No.13
- 回答日時:
旧車BMW E46 に取り付けました。
後付TPMS(タイヤ内部圧力と内部温度モニタリング)
車内からBT(近距離無線通信システム)で、小型表示
モニタ運転席近く磁石に片側粘着剤付、ダッシュボー
ド無加工で邪魔にならない所に設置しました。
内部モニター及び各タイヤ専用バルブバッテリー内蔵
が少し走り出すと信号を拾い表示し始める。
釘の踏み抜きで徐々に空気が抜け出したり、気温の変
わり時も少しずつ変化するのを表示できるので助かり
ます。
数年ごとに、車内用モニタのバッテリー交換とタイヤ
用は丸ごとセンサバルブ一式交換ですが、安全には変
えられない装置だと思います。
No.11
- 回答日時:
冷蔵庫と洗濯機、システムキッチンにお風呂ですわ。
あと、100インチの大型テレビとホームシアターセットですわ。
これだけ揃えば無理してマイホームを買わなくて済むし、固定
資産税も払わなくて良いですわ。
ホントですわ!!
No.10
- 回答日時:
ハンドル、シフトノブ交換
いつも手が触れる個所は革張りもしくは木製に交換
ナビ交換
お気に入りのナビを取り付け。サウンドの機能が良い機種
ドライブレコーダー取り付け
もらい事故対策
シート交換
長距離でも快適に
ランプ類はLEDに交換
スピーカー交換
オリジナルは音が悪い
No.9
- 回答日時:
BOSEのスピーカー(前後左右)とツイーター、トランクルームにでっかいウーハーです。
理由はやっぱり最高の音質とここちいい重低音で音楽聴きながらのドライブは気分が上がります!!No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
ETC・ナビもしくは、ディスプレイオーディオ・ドラレコ
後部座席にエアコンがある車種については、寒冷地仕様車(非寒冷地仕様車なら、冷房しか後部座席にはない場合がある)
上記って、日常的に車にのる上で必須なもので、なぜ、標準装備になっていないか疑問に思っているので
そもそも、日本って沖縄県を除き寒冷地と思っているw
冬は、車には暖房が必須と・・・
そもそも、年中冷房だけですむのは、東京近辺の通勤の朝の満員電車だけだとw
USB端子は、そもそも、今時の車って、標準装備と思っている(ないのは、選択肢に含まれない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 車のオプションについてです 先日シエンタハイブリッド(Gグレード)を契約しました。 オプションについ 6 2023/03/20 13:10
- リフォーム・リノベーション 手動シャッターの修理費用負担について 4 2023/10/12 19:07
- その他(社会・学校・職場) 電車でサングラスについて。 私は外出時にも電車内でもサングラスをかけるのですが、理由としては電車内で 13 2023/04/12 08:34
- 国産車 車を購入するときの値引き額について 8 2024/05/03 21:09
- カスタマイズ(車) ●「スズキ•アルトラパン(平成13年式)」の(フロント)ダッシュボードに、埋め込み?取り付け? ”時 1 2023/12/14 15:00
- Word(ワード) Word(Offce365)の不思議な現象。誰か助けて! 1 2024/06/27 15:42
- 国産車 新型プリウスの購入を考えています。 やはり上位グレードはいいなと思いながらも実用性と予算面(苦笑)を 9 2023/03/24 12:49
- 国産車 ヘリカルLSDは脱輪しても前に進みますか? 7 2024/02/14 23:16
- カスタマイズ(車) GT86の後方ドライブレコーダー 4 2023/07/11 11:11
- 国産車 バブル時代は、現在のような携帯電話やスマートフォンがまだ存在していませんでしたので、携帯電話の先がけ 4 2023/10/11 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のバッテリーが上がる
車検・修理・メンテナンス
-
車の車内について! 寒くなり朝など暖房をつけるんですが、曇ってしまいacをつけるんですが、燃費悪くな
車検・修理・メンテナンス
-
みなさんはスタッドレスの購入、交換はどこでしてますか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
乗りやすい軽自動車を、教えて下さい。 乗り心地の良い軽自動車を、教えて下さい。
国産車
-
5
車に負担かかる運転
カスタマイズ(車)
-
6
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
7
酒飲みの方にお聞きします。 毎月いくらくらい酒に費やしてますか?
お酒・アルコール
-
8
車の保険で車両保険加入してない方いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
9
現代の車は何年くらい乗れますか? ボディの強度は昔と比べてどうでしょうか?
国産車
-
10
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
一番かっこいいと思う車は?
国産車
-
12
車のバッテリーの寿命ってどれくらいでしょうかざっくりお教え下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
13
運転 左折時の恐怖 車両感覚が掴めない
運転免許・教習所
-
14
車の内窓の汚れを効率良く取る方法はありますか。
車検・修理・メンテナンス
-
15
車の小さな傷、どうやって補修してますか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
遅刻しそうな朝の朝ごはんは何が良いと思いますか? 素早く食べれる朝ごはんて何だと思いますか。
食生活・栄養管理
-
17
車の買い換えについてです。 今の年度末に買うのと、3月に買うのとでは、どちらが安く買えますか? ちな
国産車
-
18
電気自動車は不便ですか?
その他(自転車)
-
19
外で WiFiがない所で 毎日のように 何時間とスマホを使うと スマホ料金が高くなるって事はあります
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
20
賞味期限切れのを食べてお腹壊したから、十分に加熱(15分くらい)したら平気でした。 基本的に賞味期限
食生活・栄養管理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックカメラ配線
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
HONDA、NBOXカスタムJF1に...
-
車のマフラーって4本と2本で値...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
タイヤサイズ155/65R14から175/...
-
3Dプリンター 車のフロントバン...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
シビックタイプR FK8について。
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
ドリフト
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
●”完全•フルフラットシート“に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報