
お米にメイガの幼虫が湧いても水で浮かせて流してそのまま炊いて食べられるのは田舎あるあるですか??
田んぼがないような都会で育った私でしたが、嫁入りして周りはほとんど田んぼで地主さん達の土地に来ました。1度実家でも米びつに虫が湧いたことがありますが、母がびっくりしてすぐ片付けていました(破棄かは不明)
嫁入りしてびっくりしたのは虫の数、カメムシやカエル、ゴキブリに似たコオロギみたいな謎のデカ目の跳ねる虫、そしてお米に湧くメイガの幼虫と成虫。
2年目の私は慣れてしまいましたが、お米に関してはこの家だけなのか気になりました。30キロまとめて入れられる米びつにキッチンにそのまま置いてるので、場合によっては高温多湿になりますし、保存状態は良くないはずなので虫も起きるわなと思っているのですが、以前SNSで同じくお嫁さんが嫁入りしてお米に虫が湧いていてビックリしたというツイートを見てあるあるなのかな?と思いました。どうやらそこはうちよりすごい保存方法をしていて 米の袋そのまま口を開けてキッチンに置いておく、らしいです。そして幼虫じゃないタイプの方の虫が大量に湧いていたとか。
洗えるとは言うものの…私だったら嫌だなーと。
田舎という言い方が嫌な方もいるとは思いますが、田んぼが周りに多くあるような土地の方はあるあるなのでしょうか?特にお米農家の方、回答していただけたら嬉しいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
暑い時期に長期間置いていると虫が湧くというか、混じっていた虫の卵が孵化する事はよくあります。
蛾まで成長していることもあります。保存状態が悪いために米の味は悪くなりますが、別に毒ではありません。農家の方は長期保存は玄米のままで、使う少し前に精米しておられるので、その様なことは少ないのではないかと思います。田舎や地方の小都市に行くとホームセンターや道路脇に無人精米機が設置してあります。
No.2
- 回答日時:
米の洗い方かもしれませんが、自分はボールで10回くらい水を変えながら洗った後にザルに空けてボールの上にザルを置いて上下させながら洗うとガの幼虫らしいのが何匹か浮いて来るので排除しています...多分買って2-3ケ月目
多分、コメより軽いから浮いて来るのでは?と思っていますが、無くなったら水を切ってから炊いています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
薬に関しまして。朝食後に飲む薬は、朝ご飯を食べてから飲まないと効果ないのですか?それとも空腹でも朝飲
薬学
-
若者が現場仕事をやらなくなった理由はなんですか?
その他(社会・学校・職場)
-
2週間ほど前から人差し指の根本に黒い点が2個あります。油性マジックで描いた覚えもなく、洗っても落ちま
皮膚の病気・アレルギー
-
-
4
彼氏が家庭環境が悪いことが分かり、別れようか悩んでいます。 長文です。 私は21歳学生で、彼氏は22
カップル・彼氏・彼女
-
5
一人暮らし経験のある方にお聞きしたいのですが、21の男で今年の春から一人暮らしを始め、今日ついに実家
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
103万円の壁を取り払うのであれば、壁なんてものは一切なくして、全国民から税金を徴収すればいいと思い
政治
-
7
大至急お願いします。 一昨日(生理予定日3日前)の夕方にナプキンに茶色っぽい出血?がありました。普段
婦人科の病気・生理
-
8
普通免許を所持して 自転車の酒酔い運転したら?
運転免許・教習所
-
9
50年前に建築の家を相続させたい場合
相続・贈与
-
10
戦艦大和は何故人気があるのでしょうか? 確かに世界最大で美しい戦艦ですが、当時から時代遅れで戦艦とし
軍事学
-
11
こたつと、エアコンの暖房は、どちらが安いですか?光熱費が
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
12
これは白血病のあざでしょうか?
血液・筋骨格の病気
-
13
戸籍の附票の住所が丁番地まで
戸籍・住民票・身分証明書
-
14
通信費(携帯電話代)の家事按分
個人事業主・自営業・フリーランス
-
15
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
16
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
17
毎週末ホテル利用
ホテル・旅館
-
18
ホンダカーズで中古車の見積りを取ると必ず上乗せをしてくるのですが消費者センターに伝えたらいいですか
中古車
-
19
NISAは余剰資金からとよく言いますが、 現金貯金からだしてでも、多く積立した方がいいでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
20
焼きそばを父が作ると言って、家族3人分の材料を買ってしかし、焼きそばソースが賞味期限切れで、2020
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
米の値段が上がっているのは、...
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
ミニトマト栽培で変なものが出...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
【毒キノコの見分け方】野生の...
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
小泉進次郎がノコノコ出てきた...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
米騒動
-
蕎(そば)農業は、稼げますか?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
トマト、ナス、きゅうりを植え...
-
生鮮食品の国産表示の定義
-
動物はガラスが理解できない?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
よく野菜の切り落としなどを、...
-
牛のホルモンと狂牛病
-
一度雑草はやして土地を駄目に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニトマト栽培で変なものが出...
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
【毒キノコの見分け方】野生の...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
小泉進次郎がノコノコ出てきた...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
雑草を枯らす方法について教え...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
米の値段が上がっているのは、...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
牛のホルモンと狂牛病
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
粉末の除草剤って水で薄めて使...
-
ビルゲイツが農園を持ってると...
-
米騒動
-
例えば、AEONでお米を買うのと...
-
【苺】イチゴ農家さんに質問で...
-
もみ殻燻炭を使い、土壌改良し...
-
蕎(そば)農業は、稼げますか?
おすすめ情報