電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼女と喧嘩をした時に「素敵な人たと思ったけど違ったわ」と言われました。

今まで彼女を罵倒したり酷い言葉遣いをしたつもりはありません。
しかし、喧嘩になり少し言葉が荒くなってしまった際に「すぐ口が悪くなる」「性格悪いね」と言われて、喧嘩の内容は彼女の浮気的行為が問題で話し合いたかったですが上記のようなことを言われる筋合いはないと思ってしまいます。

他にも普段から心を許した相手には素を見せると言いながら出しているのは愚痴っぽさや軽く見たような態度で雑に扱われるなどで、なんでそんな人に責められなければいけないのかと思います。

「素敵な人だと思ったけど違った」というのも自分の思い通りに動いてくれないからというだけではないかと思ってしまいます。

どう思うでしょうか?

A 回答 (4件)

別れた方がいいですね。


あなたを粗末に扱ってるように思えます。
その上浮気疑惑だなんて願い下げです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2024/12/08 13:57

全くその通りだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2024/12/07 19:59

喧嘩は言葉で相手を論破させようとする物、その前に貴方も相手のことを罵倒したり人権を無視していると思います。

売り言葉に買い言葉のラリーが喧嘩ですから、気に入らないのなら別れたらいいのです。心を許してない相手と言う事です。
浮気相手が居る。=他に好きな人が出来た。貴方はすでに捨てていい存在。魅力が失せたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/07 19:59

女は自分勝手な生き物ですよ。



特に自分に非があるときは計算高く物言う言う生き物です。

遊びならどうでもいいけど、真剣ならそれを考慮(妥協とも言う)して選ばないとね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2024/12/07 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A