重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ケロイド体質でしょうか?

「ケロイド体質でしょうか?」の質問画像

A 回答 (1件)

ケロイドができやすいと感じる方は、ケロイド体質かもしれません。



傷跡がミミズ腫れのように赤く盛り上がる症状のことを、ケロイドと言います。ケロイドは、誰にでもできるものではなく、できやすい方とできにくい方がいるのです。
ケロイド体質の方は、そうでない方よりも、傷跡・手術跡・火傷痕などが赤く盛り上がり、痛みやかゆみもひどくなる傾向にあります。そのため、ケガや手術のアフターケアなどがとくに重要です。

ケロイド体質になる原因は、明確にはわかっていません。しかし、以下のような方は、ケロイド体質である可能性が高いと考えられています。
ニキビも一種の傷なので、ニキビが盛り上がりやすい方は、ケロイド体質かもしれません。わずかな傷でもケロイドが生じる場合、ケロイド体質である可能性があります。
家族や親戚にケロイド体質の人がいる場合、自身もケロイド体質である可能性があります。ケロイド体質は遺伝性と考えられています。
アレルギー体質である方が、ケロイド体質であることは少なくありません。アレルギー症状に悩まされている場合は、ケロイド体質の可能性もあると考え、ケガや手術のアフターケアをしっかりおこないましょう。

ケロイド体質の方は、そうでない方以上に、ケガの予防が重要です。ピアスホールもケロイド化してしまうことがあるため、ピアスを開けるのも控えるほうがよいでしょう。

また、手術の跡が大きく残ってしまうおそれを考慮し、不必要な手術は避けてください。どうしても手術をしなければならず、不安な場合は、必ず事前に医師に相談しましょう。

以上の事から先ずは皮膚科の先生の所で診てもらう事から初めて欲しいです。
お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!