あなたの習慣について教えてください!!

相続でA銘柄を3000株もっていますが、そのうち2905.8株が取得金額(簿価)は1400円となっていますが、残りの94.2株が簿価不明です。この銘柄一括で売却した場合、売却利益はどのように計算されるでしょうか(そもそもこんな小数点のついた変な株?売却できるのでしょうか)株のことはよくわかりませんので詳しい方教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

問題としては取得コストが分からないことですね。


売却した価格から取得コストを引いた額が利益部分として申告することとなりますが、取得コストを調べるためには2つの方法があり、1つは証券会社に聞くことでわかる場合があります。
ただし、証券会社では10年間の取引状況は保管されますが、それ以前ですと記録が保管されないです。
2つ目は、株を発行する会社の株主名簿管理人である信託銀行に連絡し、対象銘柄の保管状況を確認し、株式移動証明書を発行してもらうことです。
移動証明書には取得日と株数などこれまでの移動記録が記載されています。
ただ、価格が記載されていないので、取得日と株数のみですから、同日の株価で申告をされれば問題ないです。

どちらかの方法では無く、単に売却代金の5%を取得コストとして申告することもできますが、課税率が高くなる懸念もあります。

私個人も父の相続を受けましたが、一般口座での取引でしたので、すべての銘柄で株式移動証明書を取りました。
ちなみに移動証明書の取得にはお金は掛かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示、ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/12 15:50

証券会社の口座に入っているなら適切に税金計算してくれます。

取得原価不明の場合はルールに基づいて原価が計算されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一度、証券会社に確認してみます。
(コールセンターに何度かけても全くつながらないので、イライラし、質問させてもらいましたが、少し安心しました。気長に電話してみます)

お礼日時:2024/12/09 14:27

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m



先日まで相続を行っておりました。また同様の案件を今もやってます。

1,口座を調べる。一般口座、特定口座、NISA口座が現在あります。
昔の人は一般口座(要確定申告)の方も多々居ると聞きます。
自分の相続時はこれでしたw 

2,一般口座の場合、更にかみ砕きます。自分は楽天証券です。

例えば、相続でA銘柄を3000株所有。
画面上の取得金額=恐らく相続終了時の移管手続き完了時の価格です。
楽天証券の場合はこれでした。

ご質問内容の通り取得価額を1400円とします。
94.2株は不明。
ですが、一般口座の3000株全て売却時に売却額(売却益でなく金額)を見ます。
1株3000円まで値上がりしていた場合、単元株は30万円。1000株で300万円。そして3000株なら、x 3倍で900万円です。
略1000万円にたいして課税されると考えた方がベストでしょう。

と言うのは下記です。
税務署的に株式などの取得価額が不明の場合、一律5%を取得価額と見なす。
https://x.gd/XTawX

=ご質問内容の用に、取得価額・簿価不明でも税務署的には一切関係ないのです。

よって、利益は、売却額900万円(売却益ではなく、売却時の金額の為)
上記の5%が取得価額の45万円。残金855万円が売却利益として見なされます。この売却利益の2割を税金として持っていかれる計算です。

ーーーーー
ここまでが一般例です。特定やNISA口座は割愛します。
ーーーーー
では、次に取得価額を調べようとする場合、紐づけが必要です。
証券会社の上に株式の管理会社の「信託銀行証券代行部」があります。
その上が更に「ほふり・証券保管振替機構」です。

例えば、4755楽天グループの場合、「銘柄名 名簿管理人」で出ます。
https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/stock …
三井住友信託銀行です。

ここの証券代行部に出向き、自分と相続前のお父様やお爺様、叔父などの紐づけを確認し証明書を発行します。異動明細です。
これには、相続の際の戸籍謄本や相続情報一覧図が必要です。
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2406/ 
此方にも出ていると思います。

また、相続後3年以内の売却は「3年の特例」が認められますが、上記で紐づけ後、いつ・誰が・いくらで取得したか?を証明する必要性があります。
ま、相続税を支払っていた場合で明日けどね。。
https://x.gd/h6Vyv

などなど、さきっぽだけ、噛み砕きましたm(_ _)m
ご参考までにm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に詳しくありがとうございました。
勉強してみます。

お礼日時:2024/12/09 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A