
先週の月火と体調不良でお休みをいただき、
水曜にどうしても出勤をしないといけないことがあり、
万全ではないですが、出勤をしました。
その際、周りの方には、お休みすみません。ありがとうございます等とお伝えしたのですが、
その数時間後に親族が急死してしまい、出勤したのも束の間、すぐに帰らないといけなくなり、謝って木金忌引をいただきました。
気持ちの整理がつかないまま週が開けてしまい、
本来であれば月曜に菓子折りを持って挨拶をするべきでしたが、菓子折りを購入できていなかったということと、月曜に上司に、話しかけるタイミングを失ってしまい、月曜にご挨拶できませんでした。
同僚にはすみません。ありがとうございます。とお伝えはしたのですが。
火曜は出勤の日数の関係でお休みをしなければいけず、
すごく申し訳ないので、火曜にお菓子を買って、
水曜に出勤した際に、月曜にご挨拶できなかったので。とお伝えしようと思うのですが、
それでも大丈夫でしょうか、、。
もういらないと思うという人もいたのですが、
やはり不安だなという気持ちが出てしまい、、。
皆様の意見をお聞きしたいと思いました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
相手の気持ちと、相手の気持ちを一緒に考える事ですかね?
意味が無いなら、お菓子を買うのは無駄と思うならそれでもいいと思うけどね。
>火曜は出勤の日数の関係でお休みをしなければいけず
ここが一番意味がわからなくて…
先週休んだ代わりに、火曜日(今日)出勤するって考えは浮かばなかったのかな?
病欠や忌引きは有休処理されてるのかもしれませんが、それを破棄して火曜日に出るって話は出来たように思います。そういう会話がどこかでなされてたら謝罪やお菓子よりも気持ちは伝わったと思います。
ちなみに弊社のパートはそんな感じです。
パートなので有休の日数もそんなに多くは無いから、可能な限り有休は使いたくないって言うのもあると思います。ですが、会社としては助かるしお互いにプラスですからね。
先週は体調不良と不幸が重なっただけですから、同僚も致し方ないと思っていると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
いろいろと重なることは、よくあることです。
皆さん「お互い様」と思っているはずですから、心からのお礼を伝えればそれでよいと思います。あまり「菓子折り」などにこだわらない方がよいです。
大事なのは「気持ち」です。
No.1
- 回答日時:
お書きのように不調・不幸・不遇と不の付くことが連鎖することってありますよ。
でもね、あなたのお休み理由に同僚・上司は不信をいだいてはいませんから良かった。
上司に挨拶するタイミングが水曜しかない(なかった)ということについても理解されると思います。
休憩タイムに皆さんで摘まめるような菓子折りを用意して、水曜はあさイチにタイミングよく元気よく挨拶しましょう。
それでスッキリです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どっちが適切ですか?昨日はお休みしてすいませんでした。昨日はお休みいただきありがとうございます。もと
会社・職場
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
失恋・別れ
-
相続について
相続・遺言
-
-
4
例えば、工事を依頼して、引き受けた会社が自分の会社では出来ないことが判明した場合、どのように展開にな
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
私が現在ブラックリストなのですが美容整形などでローンを組む際に、最初だけ彼氏の名前でローンを組んで後
カードローン・キャッシング
-
6
アパートの大規模修繕
リフォーム・リノベーション
-
7
会社に電話を無視されました
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
人間信用できなくなりました。先ほど自分とこの社長から元請けと現場の方からNGと言われこちらで入れる現
退職・失業・リストラ
-
9
仕事でのミスの対応
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
物損も何もしてないのに急に仕事休みにされ入れる現場ないと言われ辞めさせられる形になりそうです。これて
退職・失業・リストラ
-
11
電話対応
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
土日休み、シフト制のアルバイトを始めたい40代後半女子です。 今まで、テレフォンアポインター、食品仕
アルバイト・パート
-
13
今日、スーパーのバイト(週3〜4回、5〜6時間)に落ちたのですが、反省点としてはおそらく面接で緊張し
アルバイト・パート
-
14
新人の歓迎会をしてくれるのですが断りたいです。 理由は上司に怒られたからなのですが、この怒られた理由
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
-
外務省 入国管理局より電話
-
名前の途中改行は失礼?
-
御中元と御歳暮について
-
担当営業の方への対応
-
【引継書】引き継ぎ書の正しい...
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
連絡先の交換について
-
メールでのシフトの出し方
-
明日、はじめて迎える新人さん...
-
元号に斜線を引いて訂正した書...
-
メールでのシフトの送り方
-
メールの書き方について
-
仕事関係の人へのラインの長さ
-
先週の月火と体調不良でお休み...
-
業務用個人メールアドレスを持...
-
適応障害で会社を休職すること...
-
「気付」の使い方について質問...
-
辞める私に対しての食事会か分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
-
外務省 入国管理局より電話
-
担当営業の方への対応
-
【引継書】引き継ぎ書の正しい...
-
名前の途中改行は失礼?
-
元号に斜線を引いて訂正した書...
-
御中元と御歳暮について
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
連絡先の交換について
-
メールでのシフトの送り方
-
メールでのシフトの出し方
-
メールの書き方について
-
有限会社の代表者宛の肩書につ...
-
明日、はじめて迎える新人さん...
-
仕事関係の人へのラインの長さ
-
就活でとある会社の会社説明会...
-
適応障害で会社を休職すること...
-
会社にかかってくる電話で、明...
-
店長が休みの日にLINEをするの...
おすすめ情報