
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的な説明だけですが書いてみます。
大体において1.形式主語(It)+ seems - that S V (真主語節)
2.人,物 などの現物主語(S) + seems to be - となるようです。
It seems that he is ill. → He seems to be ill.
◆ seemsとisは同じ時制 (彼は病気であるように見える。)
It seems that he was ill.→ He seems to have been ill.
◆ seemsよりwasは前の時制(彼は病気だったように見える。)
It seemed that he was ill.→ He seemed to be ill.
◆ seemedとwasは同じ時制 (彼は病気であるように見えた。)
It seemed that he had been ill.→ He seemed to have been ill.
◆ seemedよりhad beenは前の時制(彼は病気だったように見えた。)
普通の不定詞は前の動詞seem /seemed と同じ時制ですが、完了形の不定詞はseem/seemed よりももっと過去を表します。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/21 07:55
速い返答、ありがとうございます(^-^)
さっそく参考にさせてもらってレポートを仕上げました。 またどこかで見かけたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
comes as~の時制
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
英文法 選択問題
-
how much 不可算名詞 SV (語順)
-
日本語に時制はないって本当で...
-
until節の中の現在形と現在完了形
-
having doneってどういう意味で...
-
時制の一致の質問です
-
文の解説
-
英語 文法問題 分子構文
-
時制の一致
-
強調構文 It is とIt wasの使...
-
過去推量なのに未来?
-
Many are surprised to learn t...
-
from belowって言います?
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
とある文章を考えているのです...
-
must be と cannot be の違いが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
時制について
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
this morningの時制がわかりま...
-
builds off の意味
-
関係代名詞節も時制の一致って...
-
時制の一致がおこる動詞を教え...
-
強調構文 It is とIt wasの使...
-
comes as~の時制
-
how much 不可算名詞 SV (語順)
-
この文法は間違い?
-
問題ないことを確認しました、...
-
ビジネス英文メールの時制について
-
最初の予定と違うことをする場合。
-
主節の現在完了動詞がthat節を...
-
非制限用法の関係代名詞は、時...
-
until節の中の現在形と現在完了形
-
「達した日」と「達する日」
-
時制の一致
おすすめ情報