
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎年、と言うか、2ヶ月に1回行きますし、明日は一緒に旅行に行きます。
ちなみに義実家までは早くて、車で高速を使い片道1時間半。
とても混む道なので、運が悪い時は片道2時間半以上かかるのでなかなか大変ですが(高速代、ガソリン代、時間が)
でも嫁が行かない=義両親側に問題がある訳で。
もちろん、旦那が一番悪いですが。
拒否するのは嫁側の当然の権利だと思います。
行かなくていいですよ。
No.1
- 回答日時:
親の背を見て育つ子供・・・・注意しましょう。
行く末、子供たちが寄り付かないことにならないようにね。昔から、妾の子はメカケ 泥棒の子は泥棒という諺があり、子供は見ていないようで親の背中を見ているのです。
あなたが行かないのはご自由ですが、歳とってきてくれないのも寂しいですよ。
まぁ、私は実家は草と樹木の巣窟なので、初詣に出かけてお茶を濁しますがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このサイトの質問は99%以上は異常者ですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
男って浮気しますよね なぜブサイクなくせにするんですか? スペック低いのにどんだけ自信があるんでしょ
夫婦
-
イジメは被害者にも問題があると言っている人は、本気でそう思っているのですか?それなら、何故被害者は自
いじめ・人間関係
-
-
4
58歳独身男です。婚活してます。お見合いは出来ます。結婚するのが幸せなのか?独身のままの方が幸せなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
婚活について
婚活
-
6
外国人と結婚することって日本人とするより難しいですか? 今女の私が26、相手は29でお互い自国から離
婚活
-
7
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
8
あなたならどうしますか? 貴方は道を歩いています。 すぐ前に小3くらいの女の子ふたり組が歩いていまし
子供
-
9
彼氏に結婚を迫ったら一度振られました
カップル・彼氏・彼女
-
10
いざという時に妻を守れないと、愛情があっても夫として失格だと思いますか? 家で妻が陣痛が来た時に、妻
夫婦
-
11
「シュレディンガーの猫」が通じない人って多数派なんですか? 観察者がいないと存在していないのと同じ。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
男子で婚活極めて難しくなるのは身長いくつ以下または以上ですか?
婚活
-
13
私はなんで男性から愛されないのか? 私は見た目も性格も、とっても愛嬌があって可愛いんです。だから不思
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
手取り15万で家賃3,9万ってかなり生活は厳しいでしょうか?
家賃・住宅ローン
-
15
お子さんがいる方に質問します。 やたらママチャリに乗るお母さんらしき人とか、子連れの人がジロッと嫌な
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
朝一、車のかぎ回らない
車検・修理・メンテナンス
-
17
私の若い頃、入社同期の独身女性がいます。ただ今56歳独身女性美人です。彼女が結婚できる可能性はありま
婚活
-
18
床暖房ってどうよ?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
19
たったの週20時間を超えると年金に加入って本当ですか?
政治
-
20
真面目な女と結婚したら、真面目な生活にさせられますか? 真面目な男と結婚したら、真面目な生活にさせら
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おみくじの「求人」て何ですか...
-
姪っ子への餞別やお年玉
-
年越しの瞬間何してましたか?
-
お餅、お雑煮はもしかして、正...
-
初詣に行かなかったらどうなり...
-
1月1日に寿司
-
あなた様は、節分の今日、恵方...
-
子供の頃、お正月どんな遊びを...
-
みなさん今年の年賀状はどれく...
-
初詣で お賽銭を500円玉を1...
-
初夢
-
恋人は年末年始は帰省して家族...
-
昔の戸籍に書いてある出生日の...
-
よいお年を!、、早いか?
-
年中無休の看板あるのに、元旦...
-
お年玉について 何歳まで渡しま...
-
賽銭が現金でなくpaypayで納め...
-
お正月夫の実家に行ったのです...
-
毎年福袋は買いますか?どのブ...
-
お正月の飾りは毎年かえるですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おみくじの「求人」て何ですか...
-
姪っ子への餞別やお年玉
-
1月1日に寿司
-
「年賀状じまい」のハガキを貰...
-
年越しの瞬間何してましたか?
-
初詣で お賽銭を500円玉を1...
-
恋人は年末年始は帰省して家族...
-
お正月に泊めてくれる友達・毎...
-
初詣に行かなかったらどうなり...
-
お餅、お雑煮はもしかして、正...
-
みなさん今年の年賀状はどれく...
-
正月の挨拶について 明けまして...
-
甥っ子、姪っ子が大学生になっ...
-
昔の戸籍に書いてある出生日の...
-
よいお年を!、、早いか?
-
初詣には、行かれますか。 どこ...
-
年末年始掃除でもしようかと思...
-
賽銭が現金でなくpaypayで納め...
-
正月は何するの?
-
初詣
おすすめ情報
私も最初は同居までしてて、別居後も暫くは月1で通ってたのに、通うだけでも大変な中、姑は感謝どころか嫌味が凄くて、子供を好きにされるのも懐くのも嫌で行かなくなりました。