
明日仕事行きたくないです泣泣
なにか助言ください泣
明日仕事でお客様感謝祭イベントがあります。
全員強制出勤です。
私はわいわいするのが本当に苦手&人前でご飯が食べれない会食恐怖症です。
イベントで何をするのか分からず怖くて怖くてしょうがないです。私はこの会社に入って半年なのでイベントをまだ経験していません。他の社員に何をするのか聞いても色々だよ!しか教えてくれません。ある人は屋台とかゲームとかするよと教えてくれましたが…
それに、お昼ご飯は支給されみんなで食べるらしいです。辛くてしょうがないです。
私は普段、お昼は車の中で1人で食べています。皆にはお昼は眠くなるから車で過ごすと言ってあるので、納得してくれてます。しかし、明日は乗り合わせで自分の車がありません泣
食べる場所がない&ご飯支給で必然的に皆と食べなければいけない感じになってます泣
そしてイベント自体も何するのか知らされておらず、怖いです…わいわいするのが苦手なので、お祭りみたいだとすると何すればいいか分からずボーッとしてる自分が想像できて辛いです…
本当に不安で不安でどうしたらいいでしょうか?
私が今考えてるのは、
①仮病で休む
②言い訳つけて自分の車で行き、お昼は自分の車で食べる
③お昼から行く(言い訳が思いつかないが…)
④頑張って皆とお昼食べる(1口も食べれない会食恐怖症なので不審がられそう)
会食恐怖症を暴露するのは無しで①〜④どれがいいでしょうか?
その他いい案ありませんか?泣
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
①と③はダメです。
④が出来ればベストなのですが、それが無理なら②ですね。お昼休みは自分のフリータイムですから、どこでどう食べようと自由です。なので、許せます。
No.7
- 回答日時:
④は辛いですね。
なので、①か②かな。
イベントの何をしていいのかわからない恐怖心があるのなら、お昼くらいは、リセットしたいから、②
でも、お昼だけでなくイベント自体の仕事でも、色々辛い思いするなら、仮病の理由を考える方がいいと思うので、①
何より、ご自身を大事にしてくださいね。
No.6
- 回答日時:
私も職場の人と過ごすのが苦手で、昼食はいつも1人でとっています。
もし、昼食さえ乗り切って後は頑張れそうなのでしたらお昼の時間に「すぐ治るとは思うんですけど、気分が悪い(頭痛がする)ので静かな所で昼食をとってもいいですか?」と言うのはどうでしょうか?
1度体調不良を匂わせることによって、午後からも「体調大丈夫?」と周りに気にかけて貰えるかもしれないので、午前中仕事をしてみて無理そうだなと思ったら「ちょっと治りそうにないです」と言って早退させてもらうのが良いのではないでしょうか。
③お昼から行く言い訳としては、腹痛など午後から治るような体調不良が言い訳としてあげやすいかもしれません。「腹痛がひどいので治り次第出社します」とか。
No.5
- 回答日時:
とりあえず明日は④でしょうねえ。
会食恐怖症は、病院でそういう診断が下りているんですか?
もし自己診断なら、病院に行って病名をつけてもらって、その診断書を根拠に職場に配慮を求めればいいと思います。
No.2
- 回答日時:
そうかーそれは辛いな、私なんかその苦しみを知らないから、安易に「頑張れ、気にするな」とか言っちゃうけど、辛いよね。
いい意見じゃないけど、寝坊、遅刻したら、自分の車で行ったら、もっと正直に言うと、皆と食べてみたら、でもダメだったら、カミングアウトしたら、理解は得られなくても認識してもらえばいいのではないかと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急】社会人に真面目な相談があります!! ご回答いただけると幸いです 派遣社員として11月から働いて
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
私が悪いのでしょうか? 真面目な意見が欲しいので、否定的な回答は遠慮下さいお願いします。 本日、彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
「結婚相手に巡り合えた時に結婚します。」と答えるのが正しいですか?
その他(結婚)
-
-
4
年末年始帰ろうと思ったら、 お金かかるじゃん。と言われます。 (新幹線片道4時間) 皆さんだったらど
その他(家族・家庭)
-
5
娘の三者面談に行ってきたのですが娘をはじめみんな制服のスカートが短くてびっくりしました。 公立校って
大学・短大
-
6
片思いの彼に嫌われた。 厳しいお言葉をください。 一年以上仲良くしていた片思いの人がいました。体の関
失恋・別れ
-
7
親権を渡して離婚したい
離婚
-
8
職場の方に年齢を聞かれるのがとても苦痛です。 当方 独身33歳 女です。 年齢を聞かれた時、答えたく
会社・職場
-
9
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
10
45歳で3度目の転職をして、転職先の年下上司と全くソリが合わず、職場内で完全に浮いてしまって、早2年
中途・キャリア
-
11
大好きな人に彼女がいる時
その他(恋愛相談)
-
12
出勤しようとすると体が動かず、欠勤が多かったため会社をクビになりました。これからどうしたらいいでしょ
会社・職場
-
13
あなたが親なら下記のような理由で高校を3日間休む事を許可しますか? ●高校の同級生で好きな人がいて
失恋・別れ
-
14
友達とワンルームで暮らしているのですが……
友達・仲間
-
15
派遣先を4日でクビになってしまいました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
老人の睡眠
生物学
-
17
熟年カップル 雨の日☔️のオススメデート教えてください
カップル・彼氏・彼女
-
18
当方、既婚者です。 職場で話す年上女性がいます。その方は独身です。二人で会ったりすることはなく、数人
会社・職場
-
19
アルバイトをしている高校生です。先週にバイト終わりにシフトの希望を言ったんですけどバイトのグループL
アルバイト・パート
-
20
血管が細いと言われて献血を断られます
病院・検査
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報