
核兵器廃絶を掲げる団体がノーベル平和賞を受賞しました。
ロシアの核の脅威が高まっていることから、世界的な気運の高まりからの受賞だったのでしょう。
しかし核兵器のない世界なんて実現可能だと思いますか?
単なる理想論で、到底不可能な夢物語だと感じてしまいます。
日本原水爆被害者団体協議会(通称 被団協)が、核の脅威を伝えることで
核攻撃を受けたくないから核武装したい とはならないでしょうか?
私も被団協の夢は理想だとは思いますが、日本は核武装すべきと考えています。
仮想敵国に近い 中国・北朝鮮・ロシアが核保有国なのに、日本が持ってないとか
危険極まりないです。
詳しくはわかりませんが、通常兵器による自衛隊より 核武装自衛隊のほうが
コスト面でも安く上がりそうな気がします。それだけ核による戦争抑止力はでかいと思います。
核兵器がなくなるのは、地球連邦政府などの世界統一、あるいは核兵器以上の大量破壊兵器の
発明などで核兵器そのものの有用性が失われた時だけだと思います。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
しかし核兵器のない世界なんて実現可能だと思いますか?
↑
やるとすれば、世界中の核保有国が
用意ドンで、同時にやる必要があります。
そうでないと、最後まで核を手放さない
国が有利になってしまいます。
こんなこと、世界政府でも出来ない限り
無理でしょう。
日本は核武装すべきと考えています。
↑
ソ連崩壊後、ウクライナは世界第3位の兵器・核保有国だった。
ウクライナが核兵器を放棄する代わりに、ロシアと米国、
英国が安全保障を約束するという
「ブダペスト覚書」を交わした。
強大な軍事国家である3カ国が平和を保障してくれると
信じたウクライナは核兵器を手放し、
兵器を売り払い、わずかな軍事力しかない国となった。
ブダペスト覚書で、ウクライナを守る立場にある
ロシアは2014年、クリミアを一方的に併合した。
さらに、ロシアは2022年2月、ウクライナ侵攻を開始した。
○インドが核武装したとき、インド首相曰く。
「我々は、広島長崎にならないために
核武装したのだ」
あのとき、日本が核武装していたれ、広島長崎は
無かったでしょう。
○
21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドは、
日本が核武装すれば、
日中間の平和は永久的になる、と
主張しています。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、以前ウクライナは核保有国だったんですよね。
アメリカが核兵器開発疑惑があっただけでイラクを侵攻しましたが、
実際に核兵器を開発しミサイル発射を繰り返す、北朝鮮には何もしなかったですよね。
ここも核兵器の有無が抑止させたことにつながっていると思います。
No.11
- 回答日時:
日本国内です文字足らずでした
此の発想は米国が日本には絶対核武装させないが変わりに自らに
核保有させて
他国を威圧したと言われています
国内在韓米軍55000人
世界最大規模
日本はアメリカの植民地です叩き出して即刻
核弾頭生産は技術的には直ぐ出来ますよ
私は核装備なと時代遅れ最新の化学兵器
中性子爆弾や細菌兵器
所持するべきと考えて居ります
傘寿家内共々迎えました父は陸軍中野学校
卒業 私自身盾の会
71規生
神国日本最盛願い
未だに風俗傍ら日々研鑽して居ります
さらなる回答ありがとうございます。
細菌兵器は制御がむつかしいため、こちらも諸刃の剣ですね。
化学兵器も非人道的と言って国際的に禁止されています。
(兵器に人道も何もないと思いますが。苦笑)
中性子爆弾は環境へ与える負荷が少ないことから、通常の核兵器よりも
ためらわずに使用できるところが怖いですね。
核兵器は、破滅的な破壊をもたらすことに意義があるのだと思います。
一瞬で特定地域の人間のみを死に至らしめる兵器では、少し弱いですね。
No.8
- 回答日時:
お答え少しズレますがご容赦ください
核弾頭ですか
今国内31基の原子炉稼働して居ります
例えば他国から核弾頭100発日本に打ち込まれました
私なら全ての原子炉一瞬で破壊するシステム構築ボタン押します
地球上に人類存続不可能ですよ
核弾頭抑止廃絶どうでも良いです
>私なら全ての原子炉一瞬で破壊するシステム構築ボタン押します
死なばもろとも思想ですね。相互確証破壊と同じ考え方ですね。
おっしゃるシステムの構築ボタンはどこにあるのですか?
日本国内なら実現可能ですが世界中となると不可能です。
No.7
- 回答日時:
以下は、12月10日に投稿された同じような質問に対する私の回答です。
核兵器の廃絶は可能です。 勿論話し合いによってなどではなく、核弾頭の輸送手段であるミサイルを無力化する技術開発によって、核兵器を保有する意味をなくすことです。
以下は、2023.12.8のDIAMOND onlineの記事、「日本が核兵器を廃絶する兵器をつくる日」と題する記事からの抜粋(一部改訂)です。
レーザー兵器というと、一般の人々はSFの世界かゲームの世界でしか使われていないと思っていますが、実際には世界各国で開発は続けられ、一部は実用化しています。 もちろん、それはまだ短い距離にある物体とか、小さな物体しか破壊できないものですが、開発関係者たちは、いつか、そんなに遠くない先に、数百キロ先の超高速で飛ぶミサイルも、蛇行を繰り返す巡航ミサイルも簡単に叩き落とすことができると断言しています。
一般にレーザー兵器(専門的には指向性エネルギー兵器)と呼ばれるものには3種類あります。
第一は、高出力レーザーで、すでに工業用では溶接・切断などに使われています。 しかし、軍用に使う場合は 大気中の雲や屑にも反応して、その度にエネルギーが減っていき、遠距離の物体まで破壊する状態には進歩していません。 また、相当な電力を必要とするのもネックです。 とはいえ米国は、100kW級の電力を使用して、実験では数キロ以内の無人機や小型ボートなどを無力化できる段階になっています。
第二のレーザー兵器は電磁パルス兵器です。現在のレーダーの出力を倍加しつつ、そのエネルギーを電子的に操作して、弾道ミサイルの弾頭部に集中することにより、内部の電子部品などの性能を破壊し、機能を麻痺させてしまいます。 実は、日本は電磁パルスについては、先進的な技術力を持っています。
そして、第三がレールガンです。 リニアモーターカーと同じ原理で、電磁誘導により砲弾を加速し、従来の数倍以上のエネルギーで打ち出して直接的にミサイル弾頭に命中させ、破壊するものです。 米軍ではすでに従来の戦車砲の3倍程度のエネルギーを持つレールガンが開発され、近距離防御用の兵器として艦艇に搭載し試験されています。
以上が現状のレーザー兵器の説明ですが、今のところはどれも大きな欠陥があります。
現実のレーザー兵器は、遠くの物体を破壊する状態にまで進化していないのです。 とにかく光速で飛ぶので命中率は高く、すべての核や通常兵器を無力化することは可能なのですが、一つは電力が多量に必要なため、敵のミサイルをすべて打ち落とそうとすれば、途方もない電力を準備していなければいけない点です。 また、小型化もできません。
そして最大のネックは、指向性の光は雲程度のものでもあたると拡散しやすく、遠距離の物体に到達する前に四散してしまう可能性が高いことです。
この二つの課題の解決に、レーガン政権のスターウォーズ計画(ソ連のミサイルを迎撃するシステム)以来、世界はもう何十年も膨大な予算をつぎ込み、失敗を繰り返してきました。
しかし、指向性エネルギー兵器が実現すれば、弾道ミサイルの核弾頭を数100kmの距離から照射して破壊できるようになり、現状最も速い秒速7km程度のICBMの弾頭でも、ほぼ確実に着弾する前に破壊できます。
地上のレーダーに発見されにくいように、地上すれすれに飛ぶ巡航ミサイルについても、上空からの監視で発見され、照射を受ければ確実に破壊されます。
理屈ばかりを話しても信じられないという人には、外国の実際の実験を見た記者たちの記事をご紹介しましょう。 科学誌『Nature』の日本版である『Nature Japan』の記事では、以下のように述べられています。
<ニューメキシコ州での実験ではドローンが突然コントロールを失ってキリモミ状態で落下したり、迫撃砲弾が途中で燃え上がって爆発しました。 これはボーイング社のファイバーレーザー兵器hel mdの力によるものです。 砂漠に止められた凹型トラックの上では立方体の装置が素早く回転し、目に見えない赤外線ビームを発射して、標的を一つ一つ破壊しました>
開発者によれば、失敗を繰り返したレーザー兵器が成功の兆しを見せるようになったのは、光ファイバーを使ったファイバーレーザーの登場からだそうです。 ファイバーレーザーは従来のレーザーに比べて、安価だけでなく移動可能で頑丈なのです。 また、安定したレーザー光線を発生させられるようにもなりました。
使用する電力も、現在ではキロワット級。 「スターウォーズ計画」時代にはメガワット級のレーダーが必要でしたが、桁違いに電力消費量が小さくなりました。 実際、すでにテロリストが使うような兵器に対してはこれで十分であり、砲弾が安価なため、費用対効果も高いといいます。
同じく『Nature Podcast』は以下のように報じています。
<米国海軍は 2014年末に実験的な艦載レーザー兵器システムを使って、海賊が使う小型ボートを攻撃できることを証明し、現在ペルシャ湾に配備されている輸送揚陸艦USSポンスにはこれが搭載されています。
そして、レーザー兵器の大きな欠陥である、霧や雲の中でレーザーが拡散してしまう問題も解決しつつあります。 この問題は天文学が明瞭な星の姿を得るのに用いる手法を使いました。 簡単にいうと、乱気流の影響を打ち消すようにレーザー光線を自動的に歪ませることで、眼鏡をかけて目の収差を修正するのと同じ効果が出るのだそうです。 この発見により2010年には米国の空中発射レーザーは飛んでいる弾道ミサイルを破壊できるようになりました。 これもまた、光ファイバーの出現で高い出力を得ることができ、大量の電気が必要となる問題を解決しつつあります。 米国だけでなくイスラエルでは、ガザ地区から発射されるロケット弾を破壊するのに、ADAM systemというレーザー兵器を実用化しています。 この兵器は自動車エンジンや別の発電機から電力供給を受けるため、電気の力はカップ二杯以下の燃料で十分だといいます。 ミサイルは安いものでも十万ドル、1回発射すれば終わりですが、レーザー兵器システムなら1発10ドルもかかりません。
レーザーそのものだけでなく、画像認識システムと承認システムが進歩したことにより、命中率も到達距離も一気に伸びつつあるというのです。
しかし、世界の軍事専門記者はまだ疑います。 数百キロ先の大陸間弾道弾を撃墜するには、まだまだ電力問題の解決のメドが立っていないのでは、ということです。
ところが、日本には、小型・強力かつ特殊能力を持つ電源をつくる能力がある会社が存在するのです。 また、リニアモーターカーの開発で得た知識によって、冒頭で述べたレールガンについても優れた技術を有する企業が存在しています。
日本の技術に巨額の予算を投入すれば、この会社の電源で、平時でも大災害時のブラックアウトが解消するし、電気自動車は1分以内で充電でき200キロ以上走行することが可能になると見られます。
つまり、日米の技術を総結集すれば、中国やロシアに先行して核兵器を撃墜できるレーザー兵器を日本がつくることは可能になります。
日中両国の経済力や軍事力は、大変な差がついています。 しかし、防衛費予算をGDP比2%にして、5兆円を5年間にわたり特定の兵器の開発だけにかければ、中国との軍事力の差を大きく縮めることが可能です。 25兆円を投じて、米国の支援も受けられれば、開発速度は一気に上がります。 現状、専門家たちは冒頭に挙げた3種類のレーザー兵器の開発に10年はかかると予言しています。 しかし、それも開発費次第なのです。
ゲームチャェンジャーになる兵器の開発こそ、日本の安全を飛躍的に向上することになるのではないでしょうか。
米国は核爆弾を製造するのに20億ドルと言う莫大な費用をかけました。 実はこれ、米国が先の大戦で使用した全ての弾薬製造の費用と同等です。ゲームチェンジャーを創り出すには、それほどの予算が必要なのです。
しかも、原爆をその数年後にソ連が開発したように、すぐに他国に追いつかれることもわかっています。 優位性はわずか数年しかありません。 アメリカがその優位性を活かして、まったく機能しない国連の組織改革を進め、「常任理事国であっても自国に関する決定への拒否権行使はできない」といったルール作りをしていれば、今日におけるロシアのウクライナでの無謀に対して、国連軍を結成することができたでしょう。 核兵器を持つ大国が他国を侵略するリスクが明確になった以上、こうした改革は必須です。
そして、レーザー兵器の威力を背景に、日本が常任理事国入りを果たすことも可能です。
もちろん、皮肉な話ですが、もしレーザー兵器が実現すれば、核抑止が効かなくなり、局地戦争がもっと増えるのではないかという見方もあります。 これも、多分正しい予想です。 しかし、核廃絶が悲願である日本としては、政府が、本当に核廃絶の実現のための政策を、国民に向けて掲げてほしいものです。
回答ありがとうございます。
核迎撃能力の向上ですね。
完全に無効化することができれば、核保有に近い意味を持てますが
飽和攻撃を考えたら、100%迎撃はむつかしいですよね。
核攻撃能力と核迎撃能力。両方そろって初めて脅威に立ち向かえるのではないでしょうか
No.6
- 回答日時:
>しかし被団協の掲げる平和な世界とは異なるものです。
人が、複数いる以上
様々な価値観が存在する以上
争いは、絶えないでしょう
その解決を話し合いで、
解決できるのが理想ですが
なかなか、そうはいきません
余談ですが「核剛撃」で
恐ろしいのが、直接的な爆発だけだと
思っていませんか?
<核攻撃>で1番恐ろしいのが
「電磁パルス攻撃」です
高高度で核爆発させるやつですよね?
俗にECM攻撃というやつ。電子機器を焼き切るあれですよね。
知ってますよ~。
核兵器のやばさは破壊力の非人道性もそうですが放射能と、
巻き上げられた灰によって太陽が遮断される地球の気候が変わる核の冬ですね。
核戦争は核そのものの死者より、その後に起きる食糧不足による餓死者のほうが多そうです。
No.4
- 回答日時:
>しかし核兵器のない世界なんて実現可能だと思いますか?
核兵器の代わりで、攻撃側に都合の良い
新たな兵器が、開発されるとか
核攻撃を無意味にする様な兵器が、開発を
されたら、可能な事だと思いますよ
>核の脅威を伝えることで核攻撃を
>受けたくないから核武装したい
>とはならないでしょうか?
なる人と、ならな人
考え方の違いだと思います。
>あるいは核兵器以上の大量破壊兵器の
>発明などで核兵器そのものの有用性が
>失われた時だけだと思います。
核兵器以上の大量破壊をしなくても
核の反応を無効になる技術はどうでしょう?
アニメの架空兵器ですが、
<ニュートロンジャマー>ってご存じですか?
こんな兵器が開発されない保証もないし、
開発されたら核以上の脅威だと思いませんか?
そうそう そういう核兵器以上の脅威が発明されれば核兵器はお役御免になるでしょう。
しかし被団協の掲げる平和な世界とは異なるものです。
核兵器の代わりが登場したにすぎません。
私も最初の質問文で同じことを書いています。この兵器は知りませんでしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 日本は核武装するのと、核兵器防衛グループへの加入、どちらが良いですか? 8 2024/05/05 20:48
- 戦争・テロ・デモ 核兵器が世界から無くなるまで、日本も核兵器を持つべきでは? 6 2024/01/14 09:24
- 戦争・テロ・デモ 結局、核攻撃は起こるのか? 起こらないのか? 6 2023/12/18 09:31
- 戦争・テロ・デモ 「核のない平和な世界を」? 5 2024/05/18 21:52
- 戦争・テロ・デモ 毎年の広島記念式典を日本語で日本人にお喋りして意味あります? 皆さんご存知のとおり日本は核兵器禁止条 23 2024/08/06 08:47
- 戦争・テロ・デモ 護憲派の方の思考回路 4 2024/05/31 07:36
- 政治 広島や長崎が核廃絶で世界平和を主張する根拠は国連の存在ですか? 17 2023/08/11 15:13
- 政治 岸田総理は、広島を自分の体裁づくりばかりに利用するな!と思いませんか? 8 2023/05/13 10:37
- 戦争・テロ・デモ 核シェアリングってどーなったの? 7 2023/02/03 16:35
- 戦争・テロ・デモ 核武装国は侵攻されない 23 2024/07/02 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
方羊
日本語
-
ウクライナでは、ロシアの戦車がたくさん破壊されていますが、戦車の中の兵士は即死なの?それとも苦悩の末
軍事学
-
-
4
小泉進次郎には何が足りないですか?
政治学
-
5
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
-
6
自衛隊って必要ですか? 日本に攻めてくる国はないし役に立ってないですよね?
軍事学
-
7
これを知っている人はいますか?
その他(海外)
-
8
バナナジュースはなぜ売っていないのですか?牛乳にバナナを入れて煮込んでこして果肉取り除いたら牛乳にバ
飲み物・水・お茶
-
9
台湾を国だと思い込んだら、いけないんですか?
世界情勢
-
10
なぜ朝鮮人ってキムっていう名前多いのですか?キムチが好きだからですか?
人類学・考古学
-
11
NHK,NTT,ANAのNは日本。 JA,JR,JAL,JTのJはジャパン。 日本の企業,等なのにJ
日本語
-
12
何故貧乏人は性格が悪いんでしょうか
地域研究
-
13
国際線のキャビンアテンダントさんって、海外に滞在できるって言いますが、実際どのようなスケジュールなの
飛行機・空港
-
14
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
15
日本はマイナ保険証やらセルフレジやら面倒事を増やしていますが、皆さんは今の日本は好きですか?
軍事学
-
16
中山美穂さん急死 不慮の事故とは何ですか?
医学
-
17
飛行機の燃費
飛行機・空港
-
18
日本は近年韓国文化が入ってきて韓流に感化されているので、そのうち日本人も、ソビエトに強制連行されて奴
歴史学
-
19
路面電車って台風で停電したら止まるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
日本がイグ・ノーベル賞18年連続受賞って、誇りに考えて良いことかな?
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウ露戦争が終わりそうです
-
軍隊に女性兵士は要りませんか??
-
ロシア・ウクライナ戦争の終戦条件
-
日本に核兵器は必要ですか?
-
二次大戦時、アジア、アフリカ...
-
昔の戦闘機(戦車も?)など紫電...
-
太平洋戦争で日本軍は米軍との...
-
重機関銃の昔の写真に楯がつい...
-
埼玉県八潮市のトラックが穴に...
-
戦艦大和は何故人気があるので...
-
核廃絶の理想論を語る人は話し...
-
北朝鮮兵士の制服欲しいんですが
-
韓国と北朝鮮は日本でいうと北...
-
日本のF35A,Bは、中古でしょう...
-
なぜ日本では軍用銃器の開発が...
-
なぜアメリカは日本人を根絶や...
-
日本はロシアのウクライナ侵攻...
-
日本の戦闘機はF35で良かったの...
-
日本と韓国の銃規制について
-
小野田元少尉に命令できるのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国と北朝鮮は日本でいうと北...
-
重機関銃の昔の写真に楯がつい...
-
小野田元少尉に命令できるのは...
-
陸自のレンジャー部隊が食糧現...
-
埼玉県八潮市のトラックが穴に...
-
【ゼロデイ攻撃】サイバー攻撃...
-
中国の95式小銃が実際にはもう...
-
日本のF35A,Bは、中古でしょう...
-
接着剤を発射する弾ってないん...
-
自衛隊って必要ですか? 日本に...
-
北朝鮮兵士の制服欲しいんですが
-
第二次世界大戦時の戦闘機によ...
-
太平洋戦争で日本軍は米軍との...
-
北朝鮮と韓国のレールの幅は同...
-
核廃絶の理想論を語る人は話し...
-
第二次世界大戦の後、ヒトラー...
-
なぜ日本では軍用銃器の開発が...
-
日本海軍は英国海軍を真似した...
-
海上自衛隊の護衛艦で将来建造...
-
核兵器の廃絶 可能だと思います...
おすすめ情報