
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
経営統合してもクルマの技術も違うしポリシーも違うから実質的な事は異なるので例え経営統合をしてもクルマに関してはホンダはホンダ、日産は日差になるのではないかと思う。
No.19
- 回答日時:
時代の流れとは言え昭和中期に生まれた自分にとっては淋しいです。
祇園精舎の鐘の音 盛者必衰の理を表す んでしょうけど、盛り返す感じはしないです。
自動車というものに対する人間の思いが変わって行くと思います。
No.16
- 回答日時:
いずれは成ると思ってはいましたけどね、小さな島国に自動車メーカーが多しぎる事は事実です。
但しまさか日産とホンダとは予想外ですね。
いずれダイハツはトヨタにスズキは日産かトヨタにマツダはトヨタとスバルもトヨタとで日本の車メーカーは2社に成るのではと思ってます。
此れからもっと車業界は厳しく成ると思います。
でも昔の本田なら日産とは止めて欲しかったですが今の本田は本当車好きから遠ざかってつまらない事も事実です。
日産 などもっと面白くないくるまです。
No.14
- 回答日時:
経営者の上の方の人は経営統合は良いと考えているでしょうが
技術者の現場ではいやでしょうね。
今までの考え方があるし
今までの経緯があって
開発の基本的考え方どのような考えで進んでいるのかとか。
モーター1つにしても日産とホンダでは違うもので
それを一つにするのは大変
比較して進んでいると思う方を生き残るようにするのか
劣っている方はやめて他社のものを取り付けてるように設計しても
入るスペースがないだろうし無理やり小さくするのか
ソフトとか調整がすごく大変だと思う。
経理も営業も、設計、製造、設備、品管も含めてすごく混乱すると思う。

No.13
- 回答日時:
物価高も今後すごく影響してくるとおもいます。
賃上げも浸透していくと思いますし。
物価高→賃上げ→物価高第二弾→賃上げ第二弾···
と繰り返され、化石燃料の代わりとなるものが普及し、ガソリンのように生活に浸透して行かなければ続いて行くと思います。
各工場の縮小をしていきつつ、従業員の確保、
将来は統合し、自動運転自動車をメインに製造となると思います。
そうなると、自動、手動運転が切り替える運転ができ、違反も車を運転中に警告され、違反を取り締まる様なシステムの搭載、車内空間の変化となると
予想されます。次世代エネルギー、AI、テクノロジーとの融合が必要不可欠となると思います。環境や、災害時にも対応できる、未来を見据えた画期的な開発となるのかなと、こんな事考えての統合かなと、私一人で憶測しています。
No.12
- 回答日時:
少子化人口減少の影響。
国内需要減確実。
国内労働者人口減確実。
人が減れば多種多様な生産は難しくなる。
売上高減確実。
少子化はなぜ起きた?
低賃金労働環境の蔓延。
子供を育てられない。
夫婦が生きていくだけで精一杯。
生活にお金がかかりすぎる。
これにて、物価と低賃金と不安定労働基準法に原因があることがわかる。
No.11
- 回答日時:
家電と同じ未知を歩いているなあ
と思いました。
家電は、部品さえあれば技術の無い
人件費の安い
途上国でも製造出来るようになりました。
それが原因で、総合家電メーカーが
斜陽になりました。
車も同じ。
製造が簡単な電気自動車の時代になって
中国などが勢力を広げてきました。
そのため、日本のメーカーが遅れを取る
ようになりました。
日産事件は、そういう背景があって
発生したモノだと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亀田製菓に何があったのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
日本の自動車企業、なぜ経営統合に?
経済
-
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
-
4
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
5
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
6
悠仁さまが筑波大学へ
伝統文化・伝統行事
-
7
アメリカの借金が5000兆円超だそうですが、アメリカは何◯千兆円まで借金を伸ばせるんでしょうか?
経済
-
8
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
9
北方領土問題
世界情勢
-
10
韓国は徴兵制をやめたほうがいいのではないでしょうか? 北朝鮮と戦争になる可能性なんてほとんどゼロだろ
戦争・テロ・デモ
-
11
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
12
アメリカと中国が戦争したらどちらの方が強いのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
13
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
その他(車)
-
14
日本人っていつからこんなに貧乏になったんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
カザフスタンでの旅客機墜落
戦争・テロ・デモ
-
16
トランプでよかったと思いますか?
世界情勢
-
17
中国と戦争になったら降伏した方がいいのでは?今の日本では勝てません。
戦争・テロ・デモ
-
18
日産は ホンダ 鴻海
経済
-
19
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
20
東大はダメだけど筑波ならいいの?
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
団塊世代や断層世代と言うのは...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
外国人
-
安倍元首相3年目
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報