
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すでに製造業で食えなくなっている日本が経済成長するために必要なものです。
ちなみに、日本より1.5倍広いフランスは年間1億人の観光客を受け入れていますので、過去最多といえども3000万人程度ではたいしたことないです。
また外国人が多数やってくることで日本の価値感も国際化します。
もちろん国際化には良い影響と悪い影響があって、川口市のクルド人問題などは悪い影響ですが、しかし衰退するばかりの地方が観光で活性化し、日本的な価値観を再認識するとともに世界の多様な価値観と摺り合って時代に合わせた変革をするなら将来的に見てよいことです。
この点日本人は変化を恐れすぎですし、外国の価値感を受け入れることに臆病です。それが今起きている摩擦の日本人側の問題でもあります。
製造業の衰退は言われて久しいですね。
訪日外国人の消費は”輸出”に当たるそうで、それで稼ぐのも
手でしょう。
フランスは、陸続きの欧州から訪れやすい(シェンゲン条約?)
のもあるでしょうが、魅力的な観光地が多いのも確かです。
はたして、同数が日本に来た時に受け入れられるのかは、課題
でしょう。
訪日外国人が探し出した、日本のいいところを日本人が改めて
認識するのはよくあることのようです。
No.8
- 回答日時:
将来性も含めて、非常に良いことだと思います。
満足してもらえれば、再訪も期待できますから。
中国は、歴史文化遺産、自然風物観光地、どちらも日本のそれを圧倒する素晴らしさです。
しかし、何事で難癖をつけられて逮捕されるか、わからない行きにくい危ない国、サービスが行き届かず、どこも人が多くて騒々しい国のイメージがあります。
中国人自身もそれは感じているでしょう。
これが改善されたら、日本に来るインバウンドの観光客はいなくなりそうです。
そうならないためにも、今のうちに日本観光の良さを浸透させておく必要があります。
中国のことは分かりませんが、日本の魅力を高めておくこと
は大切なことだと思います。
ハード面では、観光業関連の人手の限界にきているようなので
AIなどの機械化での省力も行われているようです。
ソフト面は、おもてなしの精神は日本人のココロですから、
接する日本人がおしなべて親切できれば、おのずと日本に再訪
したいと思ってもらえるでしょう。
No.7
- 回答日時:
日本の国際競争力※はガタ落ちに落ち、モノも技術も競争力が劣るようになると、資源の乏しい日本は、外貨を稼いで経済を立て直すのには観光で売るしかありません。
※スイスのIMDの調査では、1990年初頭までは日本の国際競争力は世界第1位でした。いまは韓国(第20位)、タイ(第25位)、インドネシア(第27位)、マレーシア(第34位)にすら劣る第38位です。年々落ちており、惨憺たる状態です。
国際競争力、見ましたが、日本には評価を下げる項目が
いくつかありますね。政府関連は最たるものです。
国が純粋に、外貨を稼ぎたい・国を豊かにしたいというので
あれば、国民としても協力しないことはないでしょう。
No.6
- 回答日時:
昔、フィリッピンやグアム・サイパンなどこれといった産業は無く
観光頼りなんだろうなと思っていました
残念ですが、今の日本に観光客のインバウンド以外に
外資を稼ぐ良い方法があるとは思えません
バブルのころは、円も強くて
言われるような、物価の安いアジア圏に日本人観光団体客が
ツアーで訪れて、様々な問題行動を起こしたと聞いています。
円安の状況、いまは日本が逆に「買いたたかれている」状況なの
かも知れません。
No.1
- 回答日時:
日本に、お金を落として活性化してくれることは、
ありがたいメリット...だと思います。
ただ、主に円安の影響で、
食料などが輸入し辛くなったり、
海外に、留学や遊びに行けない人たちが数多く居たり、
というのが有る?としたら、
それは、(若者を始めとした)日本人のグローバル化の妨げ...になり兼ねないという点で、
デメリット...だと思います。
各観光地も、二重料金とか観光専用バスなどで
スムーズかつ効率的に?稼ごうという努力はしているようですね。
円安の影響は大きいでしょう。
それがないとして、どれほど日本国に魅力があるのかは
円高に振れたときに分かるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
さっき気がついたのですが 家のポストに赤くて丸いシールが貼られてました これは泥棒の下見とかのマーキ
その他(ニュース・時事問題)
-
亀田製菓に何があったのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
-
4
フジテレビフジテレビうるさくてうんざりします。 なんでみんなそんなにフジテレビが大好きなのでしょうか
メディア・マスコミ
-
5
日本女性の海外売春
メディア・マスコミ
-
6
●”日産自動車“と ”ホンダ“の経営統合の協議を、どう思われますか? お聞かせ下さい!
その他(ニュース・時事問題)
-
7
中居正広の件、騒ぎ方がおかしくないですか??
メディア・マスコミ
-
8
小倉の事件 一帯各戸の捜査しないの?
事件・事故
-
9
中国と戦争になったら降伏した方がいいのでは?今の日本では勝てません。
戦争・テロ・デモ
-
10
ニュース見てると、事件起こしてるのってほとんどが40代の男女じゃないですか?
事件・事故
-
11
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
12
GDPが、韓国に抜かれた日本は沈没ですか。
経済
-
13
法の下の平等
政治
-
14
韓国の国民
世界情勢
-
15
歯科医師大学生男子2名 女子1人がレイプされたと 大阪最高地裁で無実となり。 今 裁判員にクレーム
倫理・人権
-
16
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
17
首長の不倫が発覚し、それが要因で議会が不信任案を決議するのは、当たり前のことなんですか。
政治
-
18
韓国は内戦になるのでしょうか? そうなると朝鮮半島は3つに分断という事になるのでしょうか
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
外国人が、日本に来て食品の値段の安さに驚いてますが、日本人からしたらあれでも充分高いですよね?円安で
世界情勢
-
20
トランプ大統領が日本に10%の関税をかけると言っていますがあんまり意味がわかっていません。 つまり日
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原爆について
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
玉木代表のバッグはその組織は...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
なぜ大企業はアマゾンで商品を...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
本日、黙とうし忘れました。
-
7割の赤字の病院も地域とともに...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
詐欺cm
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報