
A 回答 (20件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
日本の大自動車メーカーである日産が、日本の大電器メーカーであったシャープと同じように、台湾の鴻海精密に買収されることを阻止するためと、経営危危機に陥っている日産を救うという大きな目的のための経営統合ゆえ、うまく進むよう願っています。
No.8
- 回答日時:
部品の共用化とかお互いが得意としている技術の交流などでコストを抑えてくれれば
販売車の価格も安定しやすいでしょうから悪い事ばかりじゃないと思います。
また、経営が統合されるだけでお互いのブランドは残ると思いますし。
No.7
- 回答日時:
日産がダメダメにでしたのでね。
いずれはどこかに吸収されるとは思っていました。
すでにホンダと日産とは技術提携をしていましたから案の上という感じです。
でも長年のホンダのオーナーとしてはホンダらしさが一層なくなってしまいそうなのと、不良会社日産、悪質会社三菱自動車を抱えることによってホンダ本体が傾かないかが心配ですね。
日産は99%の営業利益減、9000人のリストラを行い経営不振の責任をとって内田社長は来年3月まで報酬50%返上のようですね。
でもこの人の年間報酬額は6億5700万円、3ヶ月50%半額にしても6億近くあるでしょう。それだけ貰える資格なんてあるのかと思います。
No.5
- 回答日時:
日産は、ゴーン社長を追い出したのは良いが
その後の経営がうまく行っていない
トヨタやホンダのような創業者家がいて代々続く企業ではなく
日産は、元々半官反民なところがあり経営方針が違います
スカイラインやフェアレディーZ などのヒット商品もありましたが
いつまでも引きずっている感があります
ホンダ以外に日産を助けられる企業は無かったようですが
大型トラックや商業車など分業し解体した方が良かったのかも
No.4
- 回答日時:
これ、実質的には「日産はホンダの子会社になる」ってことだと思います。
日産の経営はヤバいですからね。そもそも現社長は神学部卒で、技術面に明るいとはとても言えない。
1999年の同社の危機時は、カルロス・ゴーンがトップに就任して大幅に“合理化”に乗り出して何とか凌いだけど、現時点ではその“合理化一本槍”が通用するはずもなく、単なるコストカットではジリ貧になるばかり。
まあ、今のホンダが魅力的な本当に企業かと問われるとそれは答えに窮するけど(笑)、日産よりもマシでしょ。
今回の統合話は、テスラや中国企業などの新興勢力に対しての、日本企業の必死の防衛策じゃないでしょうかね。
。。。そういえば、ウチの近所でも友人知人の間でも、日産の車に乗っている者は見かけないですね。トヨタが目立つかな(ホンダ車のオーナーも散見されるけど)。もっとも、それよりも外国車が多いな(特にベンツやBMW)。どれだけカネ持ってんだよ、コイツらは(苦笑)。
No.3
- 回答日時:
今度は、ホンダがやっちゃえホンダになると思うので
ホンダが赤字出して、トヨタに買収される。
車のメーカーは、トヨタ、マツダ、三菱の3社で戦う事になる。
となったら面白いんだけどなぁ・・・って想像です。
No.1
- 回答日時:
事前情報がありましたし、GMの無人タクシーの敗北宣言と日産の大赤字。
フラグが多く立ちました仕方ないとは思いますが、ホンダもリソースを絞ったりエヌボックスをショボくしてスペーシアに負けそうな所までコストカットして食い繋いでいる状態
これで日産を救う余力があるのか疑問です
無駄の多い日産を厳しく指導も出来ないだろうし、そもそもは上の人間に無能が多すぎるお役所体制です
理屈では統合すべきだけど、そもそも日産はいろいろと連携しててこの始末であり経営手腕が無いです。
日産のせいで切り詰めて何とかしてるホンダも傾く可能性を考えるとどうかなとも思いますが、僕もホンダファンを離れた身なのでなんだか寂しい気持ちですね。
今のホンダは尖ってないのでつまらんですね。無難なので日本人ウケは良さそうです。でも黒字なら上手くやってるのかも
日産も良いところがあるのに活かしきれてない。根本的に経営センスがない。だいたい開発リソース絞って赤字とか最悪なんですよね。投資というより投機のような経営やって博打に負けました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亀田製菓に何があったのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
日本の自動車企業、なぜ経営統合に?
経済
-
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
-
4
日本が貧困国家になってしまったのは何故なのか?
メディア・マスコミ
-
5
石破茂首相の作法があまりにも酷いと思いませんか?食事作法からG 20の外交作法まで、日本人としてとて
政治
-
6
アメリカで暮らすと、日本のマスコミがいかに偏向してるかが、分かるんですか?
世界情勢
-
7
プリウスの事故は電気系統の故障では?
事件・事故
-
8
中国はどの国からも信用されてないし中国人は誰からも嫌われてるのになんであんなに偉そうなんですか?
世界情勢
-
9
なぜ右翼は日本がアメリカに大量の移民を送り込んで、戦争を仕掛けた歴史に触れないのですか?
世界情勢
-
10
中国で新たに大型ガス田を確認、総額6000億元相当の金鉱も発見……フェイクニュース?
世界情勢
-
11
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
12
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
13
アメリカの借金が5000兆円超だそうですが、アメリカは何◯千兆円まで借金を伸ばせるんでしょうか?
経済
-
14
悠仁さまが筑波大学へ
伝統文化・伝統行事
-
15
韓国は徴兵制をやめたほうがいいのではないでしょうか? 北朝鮮と戦争になる可能性なんてほとんどゼロだろ
戦争・テロ・デモ
-
16
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
17
アメリカと中国が戦争したらどちらの方が強いのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
18
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
その他(車)
-
19
カザフスタンでの旅客機墜落
戦争・テロ・デモ
-
20
日本人っていつからこんなに貧乏になったんですか?
その他(ニュース・時事問題)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
外国人
-
相手が闇の組織できあるからと...
-
安倍元首相3年目
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
オレオレ詐欺、特殊詐欺、オン...
-
日本政府は表向き公にしていま...
-
左翼寄りで人種差別を許さない...
-
育休を2年3年間取れるという...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
日本は終わらない
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
振り込め詐欺は、情報化社会の...
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
日産倒産???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
世界に比べ日本の年収が相当低...
-
備蓄米がこんなに早く店頭に並...
-
トランプの軍事パレード
-
左翼寄りで人種差別を許さない...
-
元白鵬が相撲の世界大会を画策...
-
日本は終わらない
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
フェイクに洗脳される 負け組の...
-
日本政府は表向き公にしていま...
-
少子化対策について
-
東電旧経営陣への賠償を命じた...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
振り込め詐欺は、情報化社会の...
おすすめ情報