「覚え間違い」を教えてください!

ビッグバンによって宇宙が拡大したのであれば、宇宙には端があるはずで、そこはどこですか。
勿論3次元的な端とは限らないと思いますが。

また、地球から見て事象の地平線が端だという考え方はこの場合、間違ってますね。

A 回答 (12件中1~10件)

端があったなら、その先もある・・・


・・・
    • good
    • 0

端があれば、その端の先は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビッグバンによって拡大しているのであれば、宇宙を入れる外界がある訳です。
その外界と宇宙の境界が宇宙の端になることは思考的には常道です。

本当にあったのかどうが知りませんが、もしあったのであればビッグバンこそが宇宙論のカナメになりますね。

お礼日時:2024/11/22 12:17

端はありません。



風船みたいなモノです。

風船を膨らませると、表面はどんどん広がって
きます。
この風船の「表面」が、宇宙。

だから端はありません。

歩いて行けば、元のところに
戻るだけです。

実際は、宇宙は光の速度以上で
膨張していますので
元のところに戻ることは出来ませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのモデルだと宇宙には端が有りますよね。

風船宇宙を持ち出すと、風船はそれより大きな入れ物の中に入っていることになります。
宇宙とその外界との境界が宇宙の端になるので、モデルでは平面宇宙の外界に接する面が宇宙の端になります。

分かりやすく言えば、風船平面宇宙の外側の皮、そこが宇宙の端です。
つまり宇宙のあらゆる場所が端(の性格)を持っており、宇宙はその端の方向に拡大していると思考できます。

お礼日時:2024/11/21 15:31

宇宙の端はあるのかないのか確認できていません。


したがって、どこかにあるはずとは言えせん。
端があるとすれば、その先は何なのか、それもわかりません。
    • good
    • 0

一般的な説明は以下です。



分かりやすいように、3次元を2次元に置き換えましょう。
宇宙は球の表面(裏面でもいいです)のようなものです。
地球の表面をまっすぐ進むと、やがて元の場所に戻ります。つまり、今いる地点こそが、宇宙の彼方です。

>また、地球から見て事象の地平線が端だという考え方はこの場合、間違ってますね。

上記のモデルだと間違いですね。
地平線は「その場所から見える限界」であり、その先にも地面(宇宙)は広がっているのですから。
    • good
    • 0

宇宙は光の速度より速く膨張していると言う事ですので、このまま膨張し続ければ端が


有ったとしても永久に何処なのかは判りません。
しかも膨張速度は加速し続けて居ると言う事でも有りますし。
    • good
    • 0

端はないですよ!

    • good
    • 0

>宇宙には端があるはずで、そこはどこですか。



宇宙は有限か無限かという議論はありますが、現在端はありません。
宇宙はどこで見ても概ね同じであり特別な場所は存在しないと考えられています。

>地球から見て事象の地平線が端だという考え方はこの場合、間違ってますね。

事象の地平線はそれ以遠のものごとがこちらの側では全く観測できません。裏返して言えば事象の地平線以遠のことはこちらに影響は及ぼしません。
そういうことでは事象の地平線が端といえるかもしれませんね。

なにか不明のことがあれば私の知っている範囲でお答えしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地球から見た事象の地平線の地点から地球の方向を見た場合、地球の位置が事象の地平線になるわけで、しかし地球は宇宙の端ではないですよね。
なので事象の地平線を宇宙の端とする考え方には欠陥があります。

宇宙を膨らんでいく風船の表面と見た場合、その場合は宇宙は2次元平面になるわけですが、その時の宇宙の中心は風船が膨らむ前の風船の内部にあります。宇宙の中心は現在の宇宙平面の中にはあらず、過去の宇宙平面の更に内側にあることになります。
そこから風船宇宙は外側に膨らんで行ったわけです。

このように風船宇宙の宇宙平面の中には宇宙の中心はない訳ですが、と同時に宇宙の端も存在しません。
何故なら宇宙は風船の皮であり、ずっと進めば1周(若しくは何週も)して元の地点に戻ってくるのですね。

この風船モデルは宇宙を平面と考えてますが、では実際の3次元の宇宙の中心と端はどこにあるのか。
中心は現在の宇宙の中にはあらず、過去の時空間の中のビッグバンの有った地点にあり、宇宙の端は現在の宇宙の中にはあらず、宇宙が膨張によって膨らんでいく方向の外側にあると、2次元風船宇宙からの類推により考えることが出来もします。

このモデルですと宇宙の端は宇宙内部の全ての地点の進み行く方向の時空間にある、とされます。
宇宙の端は宇宙の全ての地点のすぐ外側に無限数あり、その位置は固定されておらず、常に時空間的に拡大していくという事なんでしょうかね。

めんどくさい数式モデルは素人に考えるのは難しいので、こういう類推モデルでしか考えられませんわ。

お礼日時:2024/11/20 07:56

宇宙は光の速さ以上のスピードで膨張してるから


端にはたどり着けないって言われています。
そもそも光以上のスピードを出せる物が存在しないから。
    • good
    • 0

僕は子供の頃におばぁちゃんにソレを聞いたことがあります。



おばぁちゃんは僕の前に正座して、左右の掌(てのひら)を向かい合わせにして大きく広げました。

「いいかい、これをお釈迦様の手と思うのですよ。
おばぁちゃんの掌と掌の間には際限があるけれど、お釈迦さまのそれは無辺なのよ」

「おばぁちゃん、無辺てなに?」

「それや、それを探しにおまえはこれから世界と宇宙に行くのよ。
それにはカラダが丈夫でなければならない、さぁカボチャを食べてカンボジャに行ってお釈迦様に会おうね」

僕は嫌いだったカボチャが食べられるようになりました。
そして、カボイジャーⅡの応援をしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A