重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

渦巻き状の形となるには空気や水などの媒体が必要ですが
宇宙空間は真空で何も有りません。
どういう力が働いて星が渦巻き状になるのでしょうか。

A 回答 (3件)

万有引力と言って良いのかわかりませんが、重力です。

観測されている恒星やブラックホールの質量を使って星々を粒子(点)としてその運動を追う、PICコードという方法を使った銀河系形成のシミュレーションコードがあります。それぞれの星の間に働く万有引力だけで計算すると何十億年経っても渦巻きができないことは知られています。
そこで星々の集団の中に仮想的な大きな重力源を置くと見事に銀河系のような構造ができます。何だかわからないけれど強い重力源(ダークマター)があるのだろうという根拠の一つになっています。
https://www.aanda.org/articles/aa/pdf/2001/30/aa …
渦巻き以外の形は銀河同士の衝突で作られます。
https://svs.gsfc.nasa.gov/14656
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
重力なんですね。

お礼日時:2025/04/08 22:29

万有引力ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは
やはり中心に巨大なブラックホールが存在しているってことなのですね。

お礼日時:2025/04/08 21:21

ダークマターという未知の物質があるのではないかと推測されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
それでは各星雲の中心には巨大なブラックホールが有って
それが中心となりダークマターを介して星を渦巻状に回転させて引き寄せているってことなのでしょうね。

お礼日時:2025/04/08 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A