
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ショップの販売価格が曖昧じゃないですか?
曖昧だね・・・
定価販売が義務づけられている商品ではありませんから。
定価販売が求められる商品だと、すべて定価。
定価販売ではない商品って、基本的にオープン価格。メーカーが価格を指示することも出来ない。逆にこれをやると公取さんが指導しますからね・・・
実際に、現KDDIって会社が昔やらかしちゃいましたから
>それにしてもスマホは高い。
人件費の高騰
原材料の高騰
円安
これが主ですね・・・
あとは、総務省が携帯電話会社に対して、2.2万円までしか値下げするな!っていっているから。
あと総務省が携帯電話会社に対して、既存のユーザを優遇するな!とも
>何故こうなった。
総務省ってところが、口を出したのが原因です。
総務省ってところが絶対的な権力をもっているから、0円スマホは、ダメね。っていったら、ダメ。一応は、各社ともそれに従う。そして、ソフトバンクが法律の裏をつく。
そして、ソフトバンクが法律の裏をつき、それを他社が真似る。
そして、総務省が口を出して禁止する。そして、ソフトバンクが法律の裏をつく。そして真似る。
まぁ、このいたちごっこですw
No.5
- 回答日時:
>私がアホなの
かも
0円は禁止みたいだけど
まだまだ安く売っている
キャリアはシェア至上主義だし
スマホは生鮮で在庫は腐るから
叩き売らざるをえないのは変わらない
ちなみに
しがらみが嫌だったり
気力がなかったり面倒だったりで
毎度5万位で端末を買っている
アホ仲間
No.3
- 回答日時:
確かにスマホは高いですが、いかに安く手に入れるかですね。
最近は1円スマホとかもなくなるみたいですが。1年前の機種とかなら安く手に入るのがあります。あと嫌でなければ中華スマホもなかなか安くて高性能ですし。ほとんど未使用みたいなのをネットで手に入れるとか。
くだらない見栄を張らなければ安く買えます。
No.2
- 回答日時:
スマホが高いのは当たり前ですよ。
スマホって簡単に言うと
容易に携行できてWi-Fiがなくても電話が出来るし、お店の支払いも出来ちゃう高性能小型PC
ですからね。
昔の0円で買えた電話とメールが出来るだけの機械とはもう別物なんですよ。
No.1
- 回答日時:
殴ったら暴力行為で殴った方が犯罪者になります。
そんなバカなことするスタッフはいないでしょう。
なぜこうなったかは、末端のショップのせいではないです。
総務省、電話会社が決めたことです。
総務大臣に文句言ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スマホ 中国製 政府の指示があればデータを出さなければいけず データを抜かれる?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
マイナンバーカード全機能搭載できるスマホとは
Android(アンドロイド)
-
-
4
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
5
何故日本はFMVビブロとかチャチいパソコンしか作れないのでしょうか?MacBook Proみたいなデ
ノートパソコン
-
6
パソコンを起動していない時も、マザーボードが LED でキラキラ光るのですが、パソコンのケースが特に
デスクトップパソコン
-
7
ネットをするときは、PCとスマホどちらが多いですか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
8
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
9
PCのファンがうるさくてゲームや作業が集中出来ないです。1人でやる時はヘッドホンとかつけたくないので
デスクトップパソコン
-
10
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
11
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
12
至急!スマホを落としてしまいました
docomo(ドコモ)
-
13
パソコン工房でRGBモデルを半年くらい前に買ったのですがSSDの増設をしたいのです。1Tでは足りない
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
使い方がわからないです。 こんなにコンパクトなのに普通のパソコンと同じ? アプリやLINEも出来るの
デスクトップパソコン
-
15
ブルースクリーンから一切映像出力しなくなった。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
回復ドライブとは?
ノートパソコン
-
17
パソコン変更にあたり
デスクトップパソコン
-
18
アンドロイド端末で、画面を3分割以上にできますか?
Android(アンドロイド)
-
19
機種変更で一番安くすませる方法
Y!mobile(ワイモバイル)
-
20
Androidスマートフォンについて、10年ほど前はAndroidは使えたモノじゃない程の感覚で圧倒
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
Galaxy a25 のスマホを使ってい...
-
APNがApplicationになっている
-
「モバイルネットワークが利用...
-
ワイモバイルのソフトバンクWi-...
-
携帯料金を安くしたいのですが...
-
僕はYmobileを使ってますが、み...
-
2台目のスマホを持つとして
-
ワイモバイルへの乗り換えにつ...
-
健全なスマホ(iPhone)の料金...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
ワイモバイルでスマホを替えた...
-
スマホを機種変しましたら、ヤ...
-
ワイモバイルのスマホ購入に関...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
通話方式
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
携帯とwiriは別でもいいか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイモバイルへの乗り換えにつ...
-
Galaxy a25 のスマホを使ってい...
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
健全なスマホ(iPhone)の料金...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
ワイモバイルでスマホを替えた...
-
APNがApplicationになっている
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
スマホの料金について、店舗側...
-
会社から携帯を貸してもらえる...
-
「モバイルネットワークが利用...
-
毎月のスマホの料金が 3200...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
Wi-Fiルーターを使おうと思うの...
-
y mobileがほんとに電波悪くて...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
通話方式
-
着信お知らせについて
おすすめ情報